《建設・設備管理における人材育成の最新調査》“若手人材確保”が喫緊の課題――採用から定着まで一貫施策が必要
eラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:はが弘明)が運営するeラーニング戦略研究所は、建設会社、設備管理会社の人事部責任者等を対象に、人材育成の取り組みや課題を調査し、その結果をまとめた報告書を2025年11月に公開しました。
調査データによると、建設・設備管理における人材育成の課題は、若手人材確保(53%)、安全教育(35%)、育成時間・リソース不足(32%)、DX人材不足(31%)が多い結果となりました。これらは一見別々のテーマに見えますが、いずれも若手人材不足の構造問題につながっており、「若手確保・育成・定着」を一貫した視点で捉えた統合的施策が不可欠です。




本調査結果のサマリ
-
人材育成の二本柱は「リーダー育成」と「安全教育」。業種・規模で異なる傾向
-
高まる「個別化」「可視化」「AI活用」ニーズ。“LMS導入の壁”がボトルネックか
-
「若手人材確保」が喫緊の課題。採用~定着までの一貫施策が急務
≫ 詳しい調査結果はこちら(無料ダウンロード)
https://www.digital-knowledge.co.jp/report_dl/
アンケート調査概要

|
調査目的 |
建設・設備管理業界の人材育成に関する取り組みや課題を調査し、求められる施策を探る |
|
調査方法 |
アンケート専門サイトを用いたWebアンケート調査 |
|
調査期間 |
2025年9月10日~9月16日 |
|
調査対象 |
建設会社、設備管理会社の人事部責任者、人材育成部門長および担当者 100名 |
教育・人材育成に係る、多数の関連レポートも公開中!
-
初等・中等・高等教育における教育DXに関する調査報告
-
デジタルバッジ発行・取得に関する調査報告
-
社会人の生成AI利用に関する調査報告
-
日本型教育の海外展開に関する調査報告
-
講座・研修・教材のオンライン販売に関する調査報告 ほか多数
≫ 調査報告書一覧はこちら
https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/category/report/
株式会社デジタル・ナレッジについて
教育に関する夢や想いを共有しながら、私たちが「学びの架け橋」となり、学習環境を創造します。
私たちの使命は、教育機関や研修部門にある「知識(ナレッジ)」を、より効率的かつ効果的に流通させ、受講者に届けること。そして、より良い知識社会の実現に貢献することです。これは、日本で初めてのeラーニング専門ソリューションベンダーである私たちの責任と考えています。
デジタル・ナレッジは、教育機関様や研修部門様と同じ視点に立ちながら、ITを活用したより良い教育を実現します。
会社概要
株式会社デジタル・ナレッジ
東京本社:〒110-0005 東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ秋葉原
代表者:代表取締役社長 はが 弘明 / 代表取締役COO 吉田 自由児
事業内容:eラーニング専用システムの開発・カスタマイズ、サーバー運用、教材制作・販売、教育流通事業、運用アウトソース、教育IT機材の研究・開発・販売
URL:https://www.digital-knowledge.co.jp/
お問い合わせ先
株式会社デジタル・ナレッジ
TEL:03-5846-2131(代表)、050-3628-9240(導入ご相談窓口)
お問い合わせフォーム:https://www.digital-knowledge.co.jp/inquiry/
すべての画像
