【大阪初出店】スヌーピーをテーマにした「PEANUTS Cafe」が万博記念公園に隣接の「ららぽーとEXPOCITY」に5月20日オープン!
- 大阪初出店!「PEANUTS Cafe 大阪」が5月20日(金)にオープン!
PEANUTSのコミックでよく描かれている食事のシーン。
スヌーピーが大切にしている「食事の時間」にフォーカスして、「幸せな時間」を感じていただける場所を提供いたします。
万博記念公園隣接という色とりどりの花や緑が溢れる立地を生かし、食べる喜びと五感で味わうヘルスコンシャスなメニューや公園内に映えるテイクアウトメニューも登場します。
メインが来る前のお楽しみ時間!ワクワクが詰まった“デリボックス”
「SUPPERTIME!(ごはんだ!)」と、スヌーピーがいつも楽しみにしている食事の時間をイメージしたデリボックス。選べるメインとドリンクバーがついた大満足なセットです。
箱を開ける時のドキドキ感と五感で味わうたくさんの食材をお楽しみください。
スヌーピーの大好物!石窯で焼き上げた熱々ピッツァ!
キャラクターやコミックのワンシーンをイメージしたものから、こだわり具材のベジタブルピッツァなど、バリエーション豊富にご用意しました。
栄養価の高い全粒粉をブレンドした生地は、ほんのり香ばしく食べ応えある食感に。
スヌーピーのデザインが可愛い米粉を使用したパンケーキは、メレンゲが入ってふんわりした仕上がりに。口当たり滑らかな豆乳クリームともっちり食感が相性抜群。
※画像はイメージです。
◆アメリカンなスクールバスがお出迎え!気分は“PEANUTS GANG”!
PEANUTSの世界では、学校の行き帰りや行事に登場するスクールバス。スヌーピーと仲間たちが色々なおしゃべりをしている世界に入り込んでみたいという想いから、実現したPEANUTS Cafe 大阪にしかないスクールバスです。スヌーピーの故郷であるアメリカ現地の本物のスクールバスに、スペシャルなアートで撮影をお楽しみください。
オープン同日にはオンラインショップでも販売いたします。
●オンラインショップはこちら ⇒https://www.peanutscafe.jp/online/
大阪店のテーマカラーのオレンジをモチーフに、優しい色合いのテーブルウェア。
料理を見るだけで気分が上がり、おうちでの食事を幸せな時間に。
国産の竹素材を使った、プレートとスプーン、フォークがついた食器セット。
竹はすくすく育つという意味を持つ意味があり、プレゼントにもおすすめ。
お米と野菜から作られたクレヨン。破棄されていた野菜やフルーツの粉末を使い、食材そのものの色に。野菜嫌いなお子様でもお絵かき中に野菜と仲良くなれるきっかけづくりになりそう。

■店舗概要 【住所】〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2−1 ららぽーとEXPOCITY 1F 【営業時間】平日11:00〜21:00 (L.O. 20:00)/土日祝11:00~22:00 (L.O. 21:00) 【席数】店内102席 / テラス40席 ご予約:https://booking.ebica.jp/webrsv/plan/e014001307/26991/239095 公式HP:http://www.peanutscafe.jp/ 公式Instagram:@peanutscafe_tokyo(https://www.instagram.com/peanutscafe_tokyo/) 公式Facebook:@peanutscafetokyo(https://www.facebook.com/peanutscafetokyo/) ※新型コロナウイルスによる感染拡大防止・営業自粛要請に伴い、営業時間を短縮する場合がございます。営業時間の変更につきましては、公式HPならびに、SNSにて随時お知らせいたします。 |
■PEANUTS Cafeについて
2015年10月に中目黒に「PEANUTS Cafe(ピーナッツ カフェ)」を、2016年4月に六本木のスヌーピーミュージアム内に「Cafe Blanket(カフェ ブランケット)」をオープン。(※ただし2018年9月スヌーピーミュージアムの閉館にともないクローズ)
2017年12月には横浜・みなとみらいエリア“MARINE & WALK YOKOHAMA”にアメリカ西海岸のシーサイドダイナーをイメージした「PEANUTS DINER(ピーナッツ ダイナー)」をオープン。2018年8月には、神戸に全18室すべて異なる客室を備える「PEANUTS HOTEL(ピーナッツ ホテル)」をオープンいたしました。
2019年11月にはスヌーピーミュージアムの移転オープンにさきがけ、南町田グランベリーパーク内に、スヌーピーミュージアムに隣接した「PEANUTS Cafe スヌーピーミュージアム」を、2020年9月には名古屋・久屋大通公園内“RAYARD Hisaya-odori Park”に「PEANUTS Cafe 名古屋」をオープン。
2021年8月に渋谷区・原宿駅前“WITH HARAJUKU”に朝食をテーマにしたヘルスコンシャスな食事が1日中楽しめる「PEANUTS Cafe SUNNY SIDE kitchen」をオープンいたしました。大阪府の出店は今回が初めてとなります。
■株式会社ポトマックについて
飲食店運営及び洋菓子製造販売の事業展開を中心に、商業施設・店舗プロデュース事業、イベント制作・音楽レーベル事業、店舗デザイン・設計施工事業などを手掛ける。
様々な業態の店舗を企画し運営する、神戸市に本社を置くクリエイティブ企業。
http://www.potomak.co.jp/

<参考> 「ピーナッツ」とは 「ピーナッツ」のキャラクターおよび関連する知的財産権は、Peanuts Worldwideが所有し、WildBrainが41%、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが39%、チャールズ M.シュルツ氏のファミリーが 20%を保有しています。チャールズ M.シュルツ氏が初めて「ピーナッツ」の仲間たちを世の中に紹介したのは、1950年。「ピーナッツ」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時でした。それ以来、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングたちは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきました。Apple TV +で親しまれているピーナッツの番組や特番に加えて、世界中のファンの皆様には、多種多様の商品、アミューズメントパークのアトラクション、文化イベント、ソーシャルメディア、そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「ピーナッツ」を楽しんでいただいています。さらに2018年、「ピーナッツ」は、NASA とスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をしました。このスペース・アクト・アグリーメントは、宇宙探査と STEMへの情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラムです。 |
■関連URL
・日本のスヌーピー公式サイト http://www.snoopy.co.jp/
・日本のスヌーピー公式Facebook ページ「Snoopy Japan」 https://www.facebook.com/SnoopyJapan
・日本のスヌーピー公式twitter アカウント「Snoopy Japan」 https://twitter.com/snoopyjapan
■掲載原稿確認のお願い
・ご掲載いただく際は、事前に原稿を確認させていただきますようお願いいたします。
・また、当社からお送りする画像をご利用の際は、必ず下記クレジットを表記してください。
© 2022 Peanuts Worldwide LLC ( 短縮形 © 2022 Peanuts )
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像