湘南国際村で葛飾北斎をテーマとしたイベントを開催します!

神奈川県

三浦半島の真ん中に位置する湘南国際村。その活性化の一環として葛飾北斎をテーマとした2つのイベント「北斎たんけん隊 2025 in 湘南国際村」「湘南国際村 北斎 DX CONFERENCE 2025」を同時開催します。

1 概要

(1)北斎たんけん隊 2025 in 湘南国際村 ※主催:神奈川県

2024年に始まった「北斎たんけん隊 in 湘南国際村」。江戸時代の天才絵師・葛飾北斎が見つめた自然や生命の世界を、三浦半島を舞台に、親子で体験するアート探検イベント。

葛飾北斎をテーマとしたワークショップや展示等を実施します。海や山でのフィールドワークや浮世絵体験など、親子で楽しめるプログラムが盛り沢山です。

① ワークショップ等

 場所:湘南国際村センター(神奈川県三浦郡葉山町上山口1560−39)

    ホワイエ及び第1・2研修室、特別研修室、1Fロビー、国際会議場

 日時:12月6日(土曜日)10時00分~17時00分

    12月7日(日曜日)10時00分~16時00分

※ ワークショップごとに会場、実施時間は異なります

② フィールドワーク

ア 北斎の目で見る!うみとやまのたから探し(漁港編)

  場所:真名瀬海岸および漁港

  日時:12月6日(土曜日)10時00分~12時00分、14時00分~16時00分

イ 北斎の目で見る!うみとやまのたから探し(浜辺編)

  場所:葉山しおさい博物館及び一色海岸

  日時:12月6日(土曜日)9時30分~11時30分、13時30分~15時30分

ウ 北斎の目で見る!うみとやまのたから探し(森編)

  場所:湘南国際村めぐりの森

  日時:12月6日(土曜日)10時30分~12時30分、14時30分~16時30分

③ 星空観察会

 場所:湘南国際村グリーンパーク(神奈川県三浦郡葉山町上山口1560番地の91他)

 日時:12月6日(土曜日) 18時00分~20時30分

※イベントの詳細は、下記URL又は別添1記載の二次元コードよりご確認ください。

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0602/hokusaitankentai2025/index.html

別添1:北斎たんけん隊 2025 in 湘南国際村 リーフレット

d108051-1334-a213683843efb44d0420843f39ac9e3b.pdf

(2)湘南国際村 北斎 DX CONFERENCE 2025 ※主催:湘南国際村 北斎 DX CONFE  RENCE 実行委員会(神奈川県・博報堂)

① 三遊亭竜楽のかながわ寄席 北斎をめぐる浮世絵落語道中

場所:湘南国際村センター(神奈川県三浦郡葉山町上山口1560−39)国際会議場

日時:12月6日(土曜日) 10時15分~12時45分(予定)

“国際派落語家”として知られる三遊亭竜楽氏による「浮世絵と落語」をテーマとした口演や、“世界一美しい浮世絵”と言われる米国ボストン美術館所蔵の浮世絵のデジタル化プロジェクトにおける日本側最高責任者である牧野健太郎氏による講演を実施します。

神奈川県のもつ歴史的価値と文化的魅力を、江戸文化の象徴である「北斎の浮世絵」と「江戸落語」という2つのコンテンツを使って解き明かす、笑って学べる知的エンターテイメントです。観客の皆様には、江戸時代にタイムスリップして、神奈川の街道を往く江戸の人々の旅を追体験していただきます。

② ミウラのミライ高校生アイデアソン 2025

場所:湘南国際村センター(神奈川県三浦郡葉山町上山口1560−39)国際会議場及び第1・2研修室 時間:12月6日(土曜日)10時00分~17時00分(予定)

※参加条件あり。2025年10月時点で神奈川県内の高等学校(中等教育学校後期課程を含む)に在籍する生徒が対象のプログラムとなります。

ア テーマ

湘南国際村の位置する三浦半島は、豊かな自然と温かい人情が残るかけがえのない場所ですが、人口減少や環境問題等、様々な問題が生じています。ただ開発するだけではない持続可能な未来を築くため、アイデアマンであった葛飾北斎をも超える、デジタルネイティブならではの三浦半島の可能性を拓くプラニングに取り組んでください。

イ 内容

チーム対抗戦(同じ高校の仲間でチームを編成、10チーム程度を想定)開催当日に課題をオリエンテーション、当日中にチームで企画化。プレゼンテーションしていただいたものを審査・表彰します。神奈川県、博報堂の専門家がアドバイザーとして伴走するので、アイデアづくり自体も楽しめるイベントです。

ウ 賞品

最優秀チームに5万円分の図書カードNEXT、優秀チームに1万円分の図書カードNEXT を進呈します。

※イベントの詳細は、下記URL又は別添2及び3記載の二次元コードよりご確認ください。

① 三遊亭竜楽のかながわ寄席 北斎をめぐる浮世絵落語道中

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0602/hokusaidx/ukiyoerakugo.html

② ミウラのミライ高校生アイデアソン 2025

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0602/hokusaidx/ideathon.html

別添2:三遊亭竜楽のかながわ寄席 北斎をめぐる浮世絵落語道中 チラシ

別添3:ミウラのミライ高校生アイデアソン 2025 チラシ

d108051-1334-cc00215b1e40846283e6d535ac572548.pdf

2 申込方法

(1)北斎たんけん隊 2025 in 湘南国際村

事前予約が必要なプログラムがありますので、イベントホームページからお申込みください。

※申込期限、定員などプログラムにより異なります。

(2)湘南国際村 北斎 DX CONFERENCE 2025

事前予約・応募が必要となるため、イベントホームページからお申込みください。

3 湘南国際村について

イベントの開催地となる湘南国際村は、国内外の人々が、緑豊かな自然環境の中で滞在しながら、研究や研修・文化交流・国際交流などを展開する、第1級の景観を誇る滞在型の国際交流拠点です。2024年には開村30周年を迎えました。11月・12月は「湘南国際村月間」として、地域の特色を生かした様々なイベントが開催されますので、是非、お越しください。

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/y2w/cnt/f5962/shonan-village_month.html

4 取材

イベント会場での取材が可能です。希望される場合は、12月3日(水曜日)17時00分までに下記問合せ先へご連絡ください。

問合せ先

神奈川県政策局自治振興部地域政策課

課長 望月 電話 045-210-3250

調整グループ 池谷 電話 045-210-3255

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

神奈川県

25フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.kanagawa.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県横浜市中区日本大通 1
電話番号
045-210-1111
代表者名
黒岩 祐治
上場
-
資本金
-
設立
-