地域未来投資促進法に基づく事業計画の承認を行いました!
県では、地域の特性を生かして高い付加価値を創出する事業を支援する地域未来投資促進法に基づき、事業者の皆様から、地域経済牽引事業計画の申請を受け付けています。 このたび、事業者から申請のあった地域経済牽引事業計画について、承認を行いましたのでお知らせします。

【承認を行った地域経済牽引事業計画】

|
企業名 |
有限会社新玉製作所 |
|
事業実施 場所 |
小田原市栢山1135-26 |
|
事業計画 |
半導体製造装置部品増産のための新工場建設と生産設備の導入 |
|
計画期間 |
令和7年12月1日から令和11年6月30日まで |
|
活用する 地域特性 |
産業の集積を活用した成長ものづくり分野 |
|
事業概要 |
・新工場を建設し、現在3か所に分散している作業拠点を1か所に集約したうえで新設備を導入することにより、コスト削減・作業効率化及び製品精度の向上等による生産能力の増強を図る。 ・これにより、付加価値創出額 8,750 万円を目指す。 |
事業計画の詳しい内容については、以下の資料をご覧ください。
d108051-1348-7c240ea445ce8e336a8d0c223fbbe71b.PDF[参考]事業計画の募集等
県では、事業計画を随時募集しています。事業計画の申請に当たっては、事前に産業振興課 までご相談ください。申請に必要な書類や申請書の記載方法等についてご説明いたします。 制度の概要等は、以下のホームページをご覧ください。
<地域未来投資促進法に関するホームページ>
・地域経済牽引事業計画に関する支援措置について
https://www.meti.go.jp/policy/sme_chiiki/chiikimiraitoushi.html
・神奈川県基本計画、地域経済牽引事業計画の申請について
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/chiikimirai/chiikimirai01.htm
神奈川県産業労働局産業部産業振興課
課長 髙橋 電話 045-210-5630
新産業振興グループ 上野 電話 045-210-5636
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード
