なにこれ!? モンスターなバブル! 炭酸入浴剤「バブ」から「MONSTER BUBBLE」誕生 2022年10月1日(土)新発売
花王株式会社は、2022年10月1日(土)、炭酸ガスの薬用入浴剤「バブ」より、BIG※1なタブレットで、ブワッと飛び出るジェット発泡の『バブ MONSTER BUBBLE (モンスターバブル)』を新発売いたします。
また、湯船に浸かる時間そのものを楽しい時間ととらえ、音楽・ネット動画視聴や、身体のケア・ストレッチなど、様々なアイデアで工夫する人も多くいることがわかりました。(2021年 花王調べ)
そこでこのたび、BIG※1なタブレットで、湧きたつような炭酸のジェット発泡の『バブ MONSTER BUBBLE』を新発売いたします。カラダをじわじわと温めながら、気分もカラダもほぐします※2。ラインアップには、温浴効果を高めて筋肉をほぐし、肩こり・腰痛に効く「かろやかDAYS」、温浴効果を高めて疲労回復 お休み前に疲れをほぐす「NIGHTモード」、スカっと汗をかいて温浴効果を高めて疲労回復「スッキリFREE」の 3タイプを揃えました。オフロ時間の過ごし方に合わせて選べるアイテムと、オフロをもっと面白くする※3入浴アイデアで、楽しいバスタイムをご提案いたします。
※1 比較対象:当社バブゆずの香り ※2 温浴効果を高めて、疲労回復 ※3 オフロ時間を音楽や映像などで楽しむこと
【商品名/内容量/価格】
■個別特長
《バブ MONSTER BUBBLE かろやかDAYS》 【医薬部外品】
●気分かろやかシトラスグリーンの香り
※5 炭酸水素ナトリウム・炭酸ナトリウム
〈一般的なおすすめの入浴法〉
足腰などの疲労を感じた時には、40℃(ややぬるいと感じる程度)のお湯にゆっくり長めに浸かるのがおすすめです。
入浴中にストレッチやマッサージをするのもおすすめ。
《バブ MONSTER BUBBLE NIGHTモード》 【医薬部外品】
●高麗人参エキス配合(湿潤剤)
●保温ベール成分配合(芒硝)
●気分おだやかラベンダーウッドの香り
※5 炭酸水素ナトリウム・炭酸ナトリウム
〈一般的なおすすめの入浴法〉
冷え性の方には、40℃(ややぬるいと感じる程度)のお湯にゆっくり長めに浸かるのがおすすめです。
おやすみ前に、熱めのお湯に浸かるのは、あまりおすすめしません。
《バブ MONSTER BUBBLE スッキリFREE》 【医薬部外品】
●高麗人参エキス配合(湿潤剤)
●トウガラシエキス配合(湿潤剤)
●ショウガエキス配合(湿潤剤)
●気分スカッとスパイシーシトラスの香り
※5 炭酸水素ナトリウム・炭酸ナトリウム
〈一般的なおすすめの入浴法〉
40~41℃のやや熱めと感じるお湯に肩まで浸かるのがおすすめです。
入浴前後の水分補給を忘れずに。のぼせに注意してください。
■バブ モンスターバブル ブランドサイト: https://www.kao.co.jp/bub/lineup/monster-bubble/?cid=bub_prtimes220926
また、湯船に浸かる時間そのものを楽しい時間ととらえ、音楽・ネット動画視聴や、身体のケア・ストレッチなど、様々なアイデアで工夫する人も多くいることがわかりました。(2021年 花王調べ)
そこでこのたび、BIG※1なタブレットで、湧きたつような炭酸のジェット発泡の『バブ MONSTER BUBBLE』を新発売いたします。カラダをじわじわと温めながら、気分もカラダもほぐします※2。ラインアップには、温浴効果を高めて筋肉をほぐし、肩こり・腰痛に効く「かろやかDAYS」、温浴効果を高めて疲労回復 お休み前に疲れをほぐす「NIGHTモード」、スカっと汗をかいて温浴効果を高めて疲労回復「スッキリFREE」の 3タイプを揃えました。オフロ時間の過ごし方に合わせて選べるアイテムと、オフロをもっと面白くする※3入浴アイデアで、楽しいバスタイムをご提案いたします。
※1 比較対象:当社バブゆずの香り ※2 温浴効果を高めて、疲労回復 ※3 オフロ時間を音楽や映像などで楽しむこと
【商品名/内容量/価格】
【発売日/地域】 2022年10月1日(土)/全国
【商品特長】
■共通特長
●BIG※1 タブレット
●ジェット発泡で湧きたつような炭酸
●温浴効果UP※4※1 比較対象:当社バブゆずの香り ※4 さら湯に比べて
■個別特長
《バブ MONSTER BUBBLE かろやかDAYS》 【医薬部外品】
温浴効果を高めて筋肉をほぐし、肩こり・腰痛に効く
●温泉成分※5 配合
●高麗人参エキス配合(湿潤剤)●気分かろやかシトラスグリーンの香り
※5 炭酸水素ナトリウム・炭酸ナトリウム
〈一般的なおすすめの入浴法〉
足腰などの疲労を感じた時には、40℃(ややぬるいと感じる程度)のお湯にゆっくり長めに浸かるのがおすすめです。
入浴中にストレッチやマッサージをするのもおすすめ。
《バブ MONSTER BUBBLE NIGHTモード》 【医薬部外品】
●高麗人参エキス配合(湿潤剤)
●保温ベール成分配合(芒硝)
●気分おだやかラベンダーウッドの香り
※5 炭酸水素ナトリウム・炭酸ナトリウム
〈一般的なおすすめの入浴法〉
冷え性の方には、40℃(ややぬるいと感じる程度)のお湯にゆっくり長めに浸かるのがおすすめです。
おやすみ前に、熱めのお湯に浸かるのは、あまりおすすめしません。
《バブ MONSTER BUBBLE スッキリFREE》 【医薬部外品】
●高麗人参エキス配合(湿潤剤)
●トウガラシエキス配合(湿潤剤)
●ショウガエキス配合(湿潤剤)
●気分スカッとスパイシーシトラスの香り
※5 炭酸水素ナトリウム・炭酸ナトリウム
〈一般的なおすすめの入浴法〉
40~41℃のやや熱めと感じるお湯に肩まで浸かるのがおすすめです。
入浴前後の水分補給を忘れずに。のぼせに注意してください。
■バブ モンスターバブル ブランドサイト: https://www.kao.co.jp/bub/lineup/monster-bubble/?cid=bub_prtimes220926
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 日用品・生活雑貨
- 関連リンク
- http://www.kao.com/
- ダウンロード