プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス
会社概要

YMOの世界進出、シティポップの源流構築、音楽DL日本最高記録、音楽史に偉大な実績を残した“川添象郎”のプロデュース作品集発売決定!発売日は3月29日。

株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス

日本のポップ音楽で世界に衝撃を与え、音楽の新たな時流を築き上げた名プロデューサー川添象郎(かわぞえしょうろう)。
天才的感性と圧倒的眼力・発想力・創造力・突破力で1960年代からの40余年間に彼が音楽史に深く名を刻んだプロデュース作品を収録したCDが3月29日に発売されることが決定。タイトルは「象の音楽 ~世界に衝撃を与えた川添象郎プロデュース作品集~」。
吉田美奈子、佐藤博、ハイ・ファイ・セットなど今や世界でシティポップとして高く評価される音楽をプロデュース。YMOの世界進出と国内での社会現象化。「そばにいるね」(青山テルマ feat. SoulJa)の音楽ダウンロード日本最高記録樹立。音楽プロデューサーとしての実績は他に類を見ないほど数多く多岐に亘る一方、ミュージカル「ヘアー」日本版プロデュースや国内初のインディーズレーベル『マッシュルーム・レコード』の設立といった斬新な取り組みで歴史の扉を開けた彼の功績は極めて大きい。

本作は2枚のディスクにそれぞれ歌唱作品(Disc1)とインストゥルメンタル作品(Disc2)を収録。「そばにいるね」、「アメリカン・フィーリング」、「学生街の喫茶店」など時代を彩った大ヒット曲をはじめ、シティポップと形容される名曲、世界的に評価された圧巻のインスト曲など音楽の真髄を心から楽しむことができる全28曲。ボーナストラックにフラメンコギターの名プレイヤーでもある川添自身の1966年録音の音源が収録された。また、川添と約60年間公私共に深い親交がある村井邦彦氏による寄稿、北中正和氏による楽曲解説は川添象郎を知る貴重な読み物となっている。詳しくは特設サイトをチェック!!

昨年、川添象郎の自伝となる「象の記憶」(DU BOOKS)が出版され偉大なプロデューサーの存在が改めてクローズアップされた。本作は音楽による川添象郎の自伝として音楽的・資料的に価値の高いプロダクツとして注目される。

(川添象郎)
 

「象の音楽 ~世界に衝撃を与えた川添象郎プロデュース作品集~」ジャケット写真

(商品概要)
■タイトル:「象の音楽 ~世界に衝撃を与えた川添象郎プロデュース作品集~」
■発売予定日:2023年3月29日
■仕様:通常盤、CD2枚組(BSCD2)
■定価:¥4,400(税込)
■品番:MHCL 30773-4
■発売元:ソニー・ミュージックレーベルズ(レーベル:ALDELIGHT)

※「象の音楽 ~世界に衝撃を与えた川添象郎プロデュース作品集~」特設サイト
  https://www.110107.com/shoro

※商品予約購入URL
 https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?cd=MHCL-30773

※「象の記憶」(DU BOOKS)情報ページ
 https://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK324

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
音楽芸能
関連リンク
https://www.110107.com/shoro
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス

58フォロワー

RSS
URL
https://www.sme.co.jp/company/groupcompanies/smdr/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
電話番号
03-5786-8117
代表者名
辻野 学
上場
-
資本金
4億8000万円
設立
1996年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード