プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

マイボイスコム株式会社
会社概要

【ワイヤレスイヤホン・ヘッドホンに関する調査】ワイヤレスのイヤホン・ヘッドホン・ヘッドセットのいずれかを利用している人は3割弱。利用意向者は4割強、主にワイヤレス以外を利用している人では5割強

MyVoice

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、3回目となる『ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン』に関するインターネット調査を2023年7月1日~5日に実施しました。調査結果をお知らせします。

━━<< TOPICS >>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ワイヤレスのイヤホン・ヘッドホン・ヘッドセットのいずれかを利用している人は3割弱。利用意向者は4割強、主にワイヤレス以外を利用している人では5割強

■ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン等利用者の利用理由は「コードが邪魔にならない」が6割強、「持ち運びやすい」が3割弱、「動いても耳から外れにくい」「ハンズフリー通話をする」「音源から離れて使う」が各2割弱

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【調査方法】インターネット調査 【調査対象】MyVoiceのアンケートモニター

【調査時期】2023年7月1日~7月5日 【回答者数】9,640名

【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=30006

 

  • イヤホン・ヘッドホン等の利用状況

イヤホン・ヘッドホン・ヘッドセットのいずれかを利用している人は6割弱です。利用しているタイプは(複数回答)、「イヤホン・有線」が38.5%で最も多くなっています。

ワイヤレスのイヤホン・ヘッドホン・ヘッドセットのいずれかを利用している人は3割弱です。「完全ワイヤレスイヤホン」が19.2%、「左右一体型ワイヤレスイヤホン」が7.1%となっています。

※時系列グラフは、【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=30006 で見ることができます。

 

 

  • ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン等の接続機器

ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン等利用者が接続している機器は(複数回答)、「スマートフォン」が77.8%、「パソコン」が33.9%、「タブレット端末」「携帯音楽プレーヤー・ポータブルオーディオプレーヤー」が各10%台です。

 

 

  • ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン等の利用理由

ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン等利用者の利用理由は(複数回答)、「動いたり、何かをしながらでも、コードが邪魔にならない」が63.2%、「軽量でコンパクトなので持ち運びやすい」が28.3%、「運動時など、動いても耳から外れにくい」「ハンズフリー通話をする」「音源から離れて使う」が各2割弱となっています。

※時系列グラフ・グラフの続きは、【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=30006 で見ることができます。

 

 

  • ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン等の利用意向

ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン等の利用意向者は、「利用したい」「やや利用したい」を合わせて4割強です。若年層で比率が高く、女性10・20代では約75%となっています。主にワイヤレスイヤホン・ヘッドホンを利用している人では9割強、主にワイヤレス以外を利用している人では5割強です。

 

 

  • ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン等選定時の重視点

ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン等利用意向者の重視点は(複数回答)、「価格」が72.5%、「音質」が57.2%、「フィット感」「耳から外れにくい」が44~46%です。

「耳から外れにくい」「耳が疲れにくい、耳への負担が少ない」「色、デザイン」は女性、「軽さ」は高年代層で高くなっています。

 

 

───────────────────────────────────────────

<< 回答者のコメント >>ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン・ヘッドセットを利用したいと思う理由、思わない理由(全6,469件)

  • <利用したいと思う>家事の最中に動画を見たり、ストレッチしながら映画見たりというのが日常になっているため。(女性32歳)

  • <利用したいと思う>骨伝導イヤホンタイプなので耳を塞がない、また、周りの音も聞き取れる。(男性76歳)

  • <利用したいと思う>ジムに通ってるので、音を出さずにスマホを使用する必要があるため、今後も必要です。(男性38歳)

  • <利用したいと思わない>コードがないと接続が不安だから。自分の流す音が近くにいる他人のヘッドホンに流れるのでは?という不安もある。(男性36歳)

  • <利用したいと思わない>使っていない間も充電がすぐになくなって使いたいときに充電に時間がかかるので。(女性33歳)

  • <利用したいと思わない>よく落としてしまうから。過去に何度か使いましたがよく落ちてしまったから。また値段が高い。有線なら落としてもダイジョブ。(男性59歳)

  • <どちらともいえない>便利そうだがバッテリの消耗が早そうだ。音声の遅延の問題もある。(男性47歳)

  • <どちらともいえない>状況に応じて使う。長時間なら有線。機器と離れるなら無線。(男性46歳)

  • <どちらともいえない>コードレスを使っている人を見るといいなと思う反面落とさないかと心配です。(女性56歳)

───────────────────────────────────────────

 

 

【調査結果詳細】

<今 回>(2023/7)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=30006

 上記設問の他に、「ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン等で聴く音」「利用メーカー」も聞いています。

<第2回>(2021/8)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=27706

<第1回>(2018/10)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=24306

◇調査結果に関するお問合せ (MAIL)otoiawase@myvoice.co.jp /(TEL)03-5217-1911

 

 

<会社概要>

【会社名】 マイボイスコム株式会社【代表者】 代表取締役 高井和久

【設 立】 1999年7月【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)

【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース

【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階

【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/

*マイボイスコム株式会社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。

───────────────────────────────────────────

★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。

 貴方もアンケートに回答してみませんか?

<アンケートモニター詳細> https://voice.myvoice.co.jp/info/visitor/

───────────────────────────────────────────

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
AV機器モバイル端末
関連リンク
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=30006
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マイボイスコム株式会社

62フォロワー

RSS
URL
http://www.myvoice.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-17-11 エイハビル5F
電話番号
03-5217-1911
代表者名
高井 和久
上場
未上場
資本金
1億6183万円
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード