映画『ディリリとパリの時間旅行』:主人公ディリリ「ユニセフ子どもメッセンジャー」就任【プレスリリース】
女の子の権利訴える短編動画公開
【2019年7月23日 東京発】
2018年の国際ガールズデー前夜、映画『ディリリとパリの時間旅行』の主人公である少女ディリリが、フランスユニセフ協会の「ユニセフ子どもメッセンジャー」に就任しました。今年、日本でも本作が公開されるにあたり、公益財団法人日本ユニセフ協会(会長:赤松良子)は配給元のチャイルド・フィルムとともに、ユニセフ子どもメッセンジャーディリリの短編動画の日本語吹き替え版を制作しました。本編の日本語吹き替え版でディリリ役を務める子役の新津ちせさんが声を担当。本動画は、YEBISU GARDEN CINEMAをはじめとする映画館にて上映される予定です。
本作は19世紀末から20世紀初頭のベル・エポックの時代を舞台に、ニューカレドニアからやってきた少女ディリリが、パリで出会った最初の友人オレルと共に、誘拐事件の謎を解いていくアニメーション映画です。フランスアニメーション界の巨匠ミッシェル・オスロ監督は、誘拐された女の子たちを救うヒロインとしてディリリを描きました。ディリリは男性支配団と名乗る謎の集団によって誘拐された女の子たちを探す冒険に出ます。これは、女の子たちを救うためであり、「ユニセフ子どもメッセンジャー」に任命された理由でもあります。
■ミッシェル・オスロ監督へのインタビューより一部抜粋
── ユニセフとディリリの共通点は何だと思いますか?
ディリリは少女たちをはじめとする子どもたちを救います。苦しみながらも、その努力は惜しみません。彼女は自分の未来について考え、自らの使命のもと行動しています。
── この物語にはたくさんの比喩が含まれています。その一つに、女の子や女性の活躍を妨げようとする「男性支配団」があるでしょう。監督にとって、今日の「男性支配団」は何ですか?
自分より弱い立場に置かれている人々を切り捨てることしかできない人々です。また、私たちが従っている伝統的な慣習なども表しているかと思います。
■ディリリからのメッセージ
児童婚や女の子の教育を受ける権利におけるユニセフの活動をサポートするため、ディリリは以下のユニセフのメッセージを届けます。
「知っていますか?子ども時代を奪われている女の子たちがいることを。
胸いっぱいに期待を抱いていた人生を、台無しにされているのです。
したくなかった、若すぎる結婚。
学校をやめさせられ、夢もあきらめ、子どもなのに働かされているのです。
女の子たちはみな、平和のなかで、自由に生き生きと過ごさなきゃ。
わたしたちには、成長し、世界を探求し、安全に学ぶ権利があるのだから。
女の子の好奇心は、制限されてはならないのです。
ユニセフと、女の子に未来を創造する力を。女の子誰もが、子ども時代を過ごせるように」
■可能性を奪われている女の子たち
いま、世界には11億人の女の子がいます。彼女たちの能力や想像力は満ちあふれていますが、その夢や可能性は差別や暴力、不平等な機会によって制限されてしまっています。危機的な状況下に置かれた国々では、女の子が学校に通えなくなる可能性は、男の子に比べると2.5倍にもなります。2秒にひとり、女の子が自分の意に反して結婚しています。児童婚を終わらせることに取り組まなければ、2030年までに1億5,000万人の女の子が18歳の誕生日を迎える前に結婚することになるでしょう。
■映画『ディリリとパリの時間旅行』
2019年8月24日よりYEBISU GARDEN CINEMA 他全国順次公開
脚本・監督:ミッシェル・オスロ
配給:チャイルド・フィルム
2018年/フランス・ドイツ・ベルギー/94分
映画公式ホームページ: https://child-film.com/dilili/
* * *
動画「女の子に未来を創造する力を:ユニセフ子どもメッセンジャーディリリ」は、 https://youtu.be/5jI8QqAWzNo からご覧いただけます。
* * *
■ユニセフについて
ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)は、すべての子どもの権利と健やかな成長を促進するために活動する国連機関です。現在190の国と地域※で、多くのパートナーと協力し、その理念を様々な形で具体的な行動に移しています。特に、最も困難な立場にある子どもたちへの支援に重点を置きながら、世界中のあらゆる場所で、すべての子どもたちのために活動しています。( www.unicef.org )
※ユニセフ国内委員会(ユニセフ協会)が活動する34の国と地域を含みます
※ユニセフの活動資金は、すべて個人や企業・団体からの募金や各国政府からの任意拠出金で支えられています
■日本ユニセフ協会について
公益財団法人 日本ユニセフ協会は、先進工業国34の国と地域にあるユニセフ国内委員会のひとつで、日本国内において民間として唯一ユニセフを代表する組織として、ユニセフ活動の広報、募金活動、政策提言(アドボカシー)を担っています。( www.unicef.or.jp )
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 国際情報・国際サービス映画・演劇・DVD
- ダウンロード