横浜市民ギャラリー U35若手芸術家支援事業 「飯山太陽展 横浜」

横浜市民ギャラリーでは「U35若手芸術家支援事業」として、将来を担う作家に対する発表の場や広報協力の支援を展開しています。同事業の展覧会として、「飯山太陽展 横浜」 を開催します。

ワクワクを大切に独学で自由に制作した絵や立体作品50点。

「卵」
左「魂の波」右「物質の波」

[作家メッセージ]

僕は絵を描いたり何かを作ったりする事が大好きです。時間を忘れて、気づいたら短い針が一周していたなんて事もよくあります。僕は絵を描くとき自分の中でテーマが決まっていたり自分が大切にしている想いをデザインとして意味付けしていたりあれこれ考えながら日々制作しています。

ただ僕が作品制作する「気持ち」の大部分の要素はそれではなく単純に「好きで夢中になってしまっている」というのが本質です。

絵を描くという表現が僕にとって生活の一部となっていますし描き始めて完成するという長い長い工程が、僕の生活のなんとも幸せに感じる時間なのです。

人それぞれ表現への向き合う気持ちは違うと思いますし専門的な美術を学んでもいませんので非常に軽々しいかもしれませんが、やっぱり僕にとって表現するということは、「生きる」であり「しあわせ」であることに違いはないのです。

[作家プロフィール]

飯山太陽 (IIYAMA Taiyou)

栃木県出身 2000年7月28日生まれ。2019年栃木県立益子特別支援学校卒業。その年に栃木県益子町で初の個展を開催。 その後も栃木県足利市、茂木町、東京渋谷区などでも個展を開催。作品制作は全て独学で、小さい頃の1人遊びの延長線上で楽しく制作をしている。絵画を始め身近な物で作る立体作品、インスタレーション、音楽、など表現したいまま形にとらわれず作品制作をしている。

Instagram:https://www.instagram.com/taiyouiiyama/

[展覧会の詳細情報]

横浜市民ギャラリー U35若手芸術家支援事業 「飯山太陽展 横浜」
会場 | 横浜市民ギャラリー 展示室B1F 
会期 | 2025年11月20日[木] 〜12月1日[月]
時間 | 10:00–18:00(※最終日は14:00まで)
    会期中無休、入場無料
主催 | 飯山太陽
共催 | 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)

[展覧会に関するお問合せ先]

飯山太陽 mail:yukari120728@yahoo.co.jp

横浜市民ギャラリーでは、将来を担う若手作家に対して発表の場の提供と支援を行うために、2020年度から「U35若手芸術家支援事業」を実施。35歳以下の方々を対象とし、「横浜市民ギャラリー」の共催名義のもと、展示室及びアトリエの利用料・附帯設備料の一部減免、広報協力を通して、創作活動を支援しています。

事業の詳細はこちら>>https://ycag.yafjp.org/activities/#u35

本記事およびU35若手芸術家支援事業について

横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)

〒220-0031 横浜市西区宮崎町26-1

TEL:045-315-2828

FAX:045-315-3033

Mail:ycag@yaf.or.jp

Website:https://ycag.yafjp.org/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://p.yafjp.org/jp
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
横浜市中区山下町2番地  産業貿易センタービル1階
電話番号
045-221-0212
代表者名
近藤 誠一
上場
-
資本金
-
設立
1991年07月