「WOOD DREAM DECK」と埼玉県横瀬町との取り組み第一弾世界環境デー6月5日(月)に地域木材で作ったサウナをお披露目

同日「WOOD DREAM DECK」をリアル体験できるイベントを横瀬町にて開催

TISインテックグループ

TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 安史、以下:TIS)は、当社が運営する、web3※1技術のトークンやNFT※2を活用して地域の森林資源の循環利用を活性化するプログラム※3「WOOD DREAM DECK(ウッド ドリーム デッキ)」のアウトプット第1弾として、埼玉県秩父郡横瀬町との取り組みで製作したサウナ「ocomori(オコモリ)サウナ」が完成し、世界環境デーである6月5日(月)に合わせて、横瀬町にて完成したサウナの体験など「WOOD DREAM DECK」の全容を体験できる「REAL WOOD DREAM DECK TOUR(リアル ウッド ドリーム デッキ ツアー)」を開催します。

※1 ブロックチェーン技術を活用し、デジタルデータを分散管理することで、特定の管理者を介さずデータやコンテンツなどのやり取りを可能にする、ボーダレスなサービスを展開できる分散型インターネットの概念

※2 暗号資産(仮想通貨)と同じく、ブロックチェーン上で発行および取引される、偽造不可の鑑定書・所有証明書付きのデジタルデータ

※3 社会課題解決の目標達成・維持のための取り組みで、プロジェクトの集合体

「REAL WOOD DREAM DECK TOUR」申込みサイト https://realwooddreamdecktour.peatix.com


 6月5日(月)の「WOOD DREAM DECK」を体験するイベントでは、地域の木で製作されたサウナに一般利用開始に先駆けて入れたり、地域の木を使った合板を加工した製品に触れたり、自動で加工する様子が見学できたりなど、横瀬町での森林資源活用の取り組みを体験できます。「WOOD DREAM DECK」のコンセプトである『地球環境保全を「できること」ではなく「したいこと」にして、その願いを地域の森林資源を使って叶えながら、デジタル技術で森林の循環サイクルを活性化させる』を、イベントで実体験していただき、より身近に感じてもらうことを目指しています。

TISは今後も本プログラムを活用し、地域の森林資源を活かして経済循環と環境保全を両立するエコシステムの構築を全国で推進してまいります。


■「WOOD DREAM DECK」におけるTISの役割

プログラム「WOOD DREAM DECK」は、TISが企画提案し、横瀬町の官民連携プロジェクト「よこらぼ」で採択され、2023年3月21日に同町にてスタートしました。開始から2ヶ月で日本全国の林業や、木材加工などの森林関係者、森林活用に関心のある地域内外の一般人など90名以上が参加しています。この度、完成する「ocomoriサウナ」は、要望の多かった地域の木を使って「みんなでサウナに入りたい」という願いを叶えるために「WOOD DREAM DECK」内で立ち上がった1つ目のプロジェクトです。TISは、以下の役割を担うことで、「WOOD DREAM DECK」を通じてこの願いを叶える事をサポートしました。


①  地域リソースのコーディネート

横瀬町の木材加工施設や職人、サウナの設置場所、地域のクリエイター達のDAO(自律分散型組織)への関わりを促進するコーディネートを行い、リソースが不足しがちなDAOの初期フェーズに対応しました。


②  DAOのコミュニティーマネジメント

コミュニティーが継続的に盛り上がっていくように、森林活用プロジェクトの立ち上げや、コミュニティー内でのプロジェクト参加の呼びかけ、SNSを活用した進捗報告によって、共感やワクワク感が生まれ関わりが増えるようなコミュニティーマネジメントを実施しています。


③  web3を活用したトークンの発行

プロジェクトに、より多くの参加者が関わりたくなるように、web3を活用したトークンを発行しました。このトークンをプロジェクトの参加者の貢献度に応じて配布し、トークンを沢山保有する事で、合板で好きな物が作れたり、サウナのオープニングイベントに参加できたりなど、メンバーがプロジェクトへ積極的に参加したくなる動機を喚起し、DAOを活性化させます。


<「みんなでサウナに入りたい」の願いを叶える全体イメージ>


「みんなでサウナに入りたい」という願いを叶えるプロジェクトは、「WOOD DREAM DECK」に参加している地域に住むサウナ好きの4人のクリエイターがアイデアを出し合いプロデュースされました。サウナの加工や組み立てにはweb3を活用したトークンを貢献度に応じて配布することで、地域内外から20人以上の協力者が集まり、計画を上回る速さで完成しました。今回のプロジェクトを通して、TISはDAOの初期段階の立ち上げのノウハウ蓄積や、トークンのインセンティブデザインにおける課題の抽出を行うことで、今後、横瀬町以外の地域でも森林資源の循環利用を活性化させるDAOの横展開を目指していきます。


■6月5日(月)お披露目の「ocomoriサウナ」について

「ocomori」サウナは株式会社コミュニティコムが横瀬町で運営する2023年7月オープン予定の宿泊施設「ocomori」に併設されています。今後は宿泊施設の少ない横瀬町の新たな観光拠点となり、サウナを中心とした地域コミュニケーションの新しい形を生み出していきます。このサウナは、地域の木で作られた合板を加工して組み立てた、木材の地産地消を実現したサウナです。サウナの加工や組み立てには、「WOOD DREAM DECK」のコミュニティー内の呼びかけで、様々な地域の人たちが横瀬町に足を運び製作に携わることで、横瀬町への愛着を育み、関係人口づくりにも貢献しています。

(サウナの写真は完成前のものです)


「ocomoriサウナ」概要

・  所在地:埼玉県秩父郡横瀬町横瀬7477-11 (宿泊施設「ocomori」に併設)

・  サウナ設備:電気式ストーブ80〜100℃ (セルフロウリュ可能)、5名まで入れます。

・  付属設備:屋外に温水シャワー、水風呂、外気浴エリア。屋内にも温水シャワーや風呂あり。

・  特徴:壁や床、天井まで全て地域のスギやヒノキが使われており、サウナ室は木の独特な香り成分(フィトンチッド)に包まれる癒し空間です。壁は全て72mm厚の木で構成され、断熱材を使っていないオーガニックなサウナです。サウナ室内の蒸気の整流構造は、流体解析のノウハウを駆使してロウリュした時の蒸気が身体を包み込むように設計されており、「常軌を逸した蒸気」を堪能でき、森の中での外気浴は全身で森林を感じる“ととのい”空間です。

・  利用料:宿泊利用で1泊5万円程度になる予定

・  一般利用開始:2023年7月予定(宿泊施設のオープンに合わせてサウナ利用を開始)

 

■イベント「REAL WOOD DREAM DECK TOUR」について

本イベントでは、ご応募いただいた方の中から10名様限定で、一般利用開始に先駆け「ocomoriサウナ」の体験利用をはじめ、地域の木を加工した製品に触れたり、実際に自動で加工するデモンストレーションや計測器による森林のデジタル化のなど、木に触れる体験を多数予定しています。このイベントを通して地域の森林に触れ、木を活用してできることの可能性をより感じていただき、みなさまの「したいこと」をより膨らませ、森林について考えるきっかけを提供します。 

イベント体験内容

1.   サウナ体験

「WOOD DREAM DECK」を通じて、地域の木材を活用し製作された「ocomoriサウナ」を体験いただけます。木の香りが漂うサウナと、山間部の冷えた水風呂、森林の空気に包まれる外気浴をぜひご堪能ください。


2.   木材加工デモンストレーション体験

パートナー企業である「たてラボ」が所有する、木材を加工する最新鋭機器「Shopbot」を用いて、実際に地域の木を加工し製品を作るデモンストレーションを実施します。CADソフトによるデジタル図面から、工具経路を設定しデータ入力することで自動で加工が行われる様子をご覧いただけます。また、地域の木を加工した製品に触れることもできます。


3.   森林のデジタル化体験

アドイン研究所が保有する、レーザースキャナーを使用した軽量・コンパクトな森林3次元計測システムOWL(アウル)を使った森林のデジタル化を体験いただけます。計測は杖のような計測器のボタンを1つ押すだけで測定したデータをPCで解析してその場で森林の3次元モデルをご覧いただけます。



イベント概要

・日時:6月5日(月)14時~18時

・集合場所:Area898(埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1926:横瀬駅より徒歩10分)

・募集人数:10名

※定員以上のお申込みは抽選とさせていただきます。当選者には後日直接ご連絡いたします。

・実施内容:サウナ体験 / 木材加工デモンストレーション体験 /森林のデジタル化体験

・留意事項:サウナ体験ご希望の方は、水着とタオルをご持参ください。

・参加申込:https://realwooddreamdecktour.peatix.com

・申込み〆切:2023年5月28日(日)

 

■「WOOD DREAM DECK」概要

TISは、地方移住をした1人の社員からの「地域の森林資源の循環利用」に関する問題提起と提案をきっかけに、地球環境保全を「できること」ではなく「したいこと」の観点から、その願いを地域の森林資源を使って叶えながら、森林の循環サイクルを活性化させるプログラム「WOOD DREAM DECK」を立ち上げました。本プログラムでは、ITの力で地域の森林資源を活かしてみんなの想いや願いを叶えながら、TISが解決を目指す4つの社会課題のうち、「都市集中・地方衰退」「低・脱炭素化」の解決に貢献していきます。


詳細については以下をご確認ください。

「WOOD DREAM DECK」サイト:https://www.tis.jp/branding/uxdesign/wooddreamdeck/

プレスリリース:https://www.tis.co.jp/news/2022/tis_news/20230320_1.html


■埼玉県秩父郡横瀬町と官民連携プラットフォーム(通称:よこらぼ)について

 横瀬町(横瀬町長:富田能成 とみたよしなり)は人口約7,800人、埼玉県の西部、秩父地方の南東部にあって都心から70km圏内、池袋駅から最短72分の距離に位置しています。秩父盆地の大自然に囲まれ、四季折々の味覚や風景が手軽に楽しめる山あいの小さな町です。近年では、都心からの近さ、コンパクトにまとまった地域、町民の活力などを活かし、官民連携プラットフォーム「通称:よこらぼ」の展開により、大企業からスタートアップ企業、大学等との連携が多数行われ、地方創生の先進事例として、全国から注目されています。

「よこらぼ」は横瀬町の活性化・持続的発展を目指した、企業・個人を問わないプロジェクトサポート施策です。町内外の企業や個人から広く事業を募集し、その提案プロジェクトを実証試験する上で必要な実証フィールドの提供や支障となる法的課題の解決などの支援を行います。行政権限を活かした特区の申請や、学校などの公的領域への協力要請、町民団結力の活用など、町が関われるすべての支援を活用できます。約6年と半年間で提案約219件のうち128件を採択(2023年5月1日現在)しています。(令和4年度ふるさとづくり大賞優秀賞受賞)


横瀬町(よこぜまち)公式WEB:https://www.town.yokoze.saitama.jp/

よこらぼ公式WEB:https://yokolab.jp/


TIS株式会社について(https://www.tis.co.jp/

TISインテックグループのTISは、金融、産業、公共、流通サービス分野など多様な業種3,000社以上のビジネスパートナーとして、お客様のあらゆる経営課題に向き合い、「成長戦略を支えるためのIT」を提供しています。50年以上にわたり培ってきた業界知識やIT構築力で、日本・ASEAN地域の社会・お客様と共創するITサービスを提供し、豊かな社会の実現を目指しています。


TISインテックグループについて

TISインテックグループは、国内外グループ2万人を超える社員が『ITで、社会の願い叶えよう。』を合言葉に、「金融包摂」「都市集中・地方衰退」「低・脱炭素化」「健康問題」を中心とした様々な社会課題の解決に向けてITサービスを提供しています。デジタル技術を駆使したムーバーとして新たな価値を創造し、人々の幸せと持続可能な豊かな社会の実現に貢献します。


※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。

 


◆本件に関するお問い合わせ先

TIS株式会社 DXビジネスユニット DX企画ユニット DXマーケティング部

E-mail:marke_mb@pj.tis.co.jp

 

◆横瀬町のお問い合わせ先

 横瀬町役場 まち経営課 よこらぼ担当 田端/町田

 TEL:0494-25-0112   E-mail:450@yokoze.info


◆ocomoriとocomoriサウナに関するお問い合わせ先

株式会社コミュニティコム ocomori事業部 担当:星野/伊藤

TEL:048-729-5197  E-mail: ocomori@communitycom.jp


◆ツアーに関するお問い合わせ先

TIS「WOOD DREAM DECK」PR事務局(株式会社プラチナム内)

E-mail:wooddreamdeck_pr@vectorinc.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TIS株式会社

61フォロワー

RSS
URL
https://www.tis.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー
電話番号
050-1702-4071
代表者名
岡本安史
上場
東証プライム
資本金
100億円
設立
1971年04月