車両撮影会「Dream Line-up 新木場」を開催します!
~営団地下鉄往年の名車達が集い、3型式が並ぶ特別な撮影会を行います~
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:小坂 彰洋、以下「東京メトロ」)は、株式会社はとバス(本社:東京都大田区、代表取締役社長:武市 玲子、以下「はとバス」)と共同企画で2025年10月25日(土)及び26日(日)に新木場車両基地(江東区新木場)にて、車両撮影会「Dream Line-up 新木場」を開催します。
本撮影会は、日頃東京メトロの乗務員として乗務し、鉄道をこよなく愛する乗務員が企画し実施するものです。当日は、引退した6000系7000系車両に加え新型車両への置き換えが進む8000系車両を含む3編成を並べた状態で撮影いただけるほか、営団地下鉄当時の姿を一部再現するなどご参加のみなさまがお楽しみいただける内容となっています。この機会に是非、みなさまのカメラに車両の勇姿を収めてみませんか。また、東京メトロ新木場駅から会場までのはとバスによる送迎も実施します。現役乗務員達の車両への愛のつまった撮影会を是非お楽しみください。
今後も東京メトロでは、東京の都市内観光「City Tourism」を通じて、お客様にお楽しみいただけるイベントを企画・実施してまいります。また、沿線の皆さまとのつながりを大切にし、愛される東京メトロを目指します。

「Dream Line-up 新木場 撮影会」 詳細
1 開催日程
2025年10月25日(土)および10月26日(日)
【第1部】 9時20分~12時30分 (受付: 9時10分~ 9時20分)
【第2部】 10時30分~13時40分 (受付:10時20分~10時30分)
【第3部】 11時50分~15時00分 (受付:11時40分~11時50分)
【第4部】 13時00分~16時10分 (受付:12時50分~13時00分)
※受付場所は新木場駅前ロータリーです。(申込終了後、別途お知らせいたします。)
※撮影時間は各部100分間を予定しています。
※各部同一内容にて実施いたします。
※雨天決行(荒天により中止する場合がございます。)
※大規模災害等により撮影会を中止させていただくことがあります。
※会場(車両基地)までお車や自転車等で直接ご来場いただくことは固くお断りいたします。
2 開催場所

※立地の関係上、天候・時間帯によっては各種撮影条件がご期待に沿えない場合があります。
また、撮影エリア内に隣接する建物や柱などにより車両に影が生じる場合があります。
※安全確保のため、一脚・三脚・自撮り棒及び脚立の持ち込みはご遠慮ください。
※撮影会は屋外での実施となるため、熱中症予防対策については各自でご準備願います。
なお、車両基地内では飲料類の購入はできませんので、各自でご用意ください。
3 行程
(第1部の場合)
9時10分~ 新木場駅前ロータリーにて受付開始
9時20分~ はとバスへ乗車
9時50分頃 撮影会場に到着後、撮影開始
12時15分~ 撮影終了後、はとバスに乗車し新木場駅へ移動
12時30分頃 新木場駅前ロータリー到着後、解散

4 撮影会特典
(1)オリジナルヘッドマークを1日限定で掲出いたします。
(2)Sマークを取り付け営団地下鉄時代の一部を再現いたします。
(3)オリジナルグッズを進呈いたします。
10月25日(土)と10月26日(日)でお渡しするグッズの内容が異なりますのでご注意ください。

5 募集人数
両日各部34名(先着順)
※最少催行人数は各部20名です。
※募集人数は条件により変更する可能性があります。
※対象者は中学生以上とさせていただきます。
※15歳未満の方のご参加には保護者の同行が参加条件になります。
※15歳以上18歳未満の方が単独でご参加される場合は、保護者の同意書の提出が必要です。
6 申込方法
申込方法の詳細については、はとバスのホームページよりご確認ください。
https://www.hatobus.co.jp/course/2025/autumn/R6000
・はとバスのホームページで申し込みを受け付けます。
・先着順受付となります。(定員になり次第、締め切ります。)
・申込期間 : 2025年9月25日(木)14時00分~
7 旅行代金
おひとり様30,000円(税込)
※ご自宅から集合場所・解散場所までの交通費はお客様負担となります。
8 共催
株式会社はとバス
9 撮影会に関するお問い合わせ先
株式会社はとバス 予約センター
TEL : 03-3761-1100 (9:00~17:30/年中無休)
10 ご参加時の注意事項及びお願い
・撮影会当日は、事前の告知なく報道関係の取材及び写真撮影が入ることがあります。
本撮影会の参加申込みをもって撮影されることに同意したとみなすことをご了承のうえ
ご応募お願いいたします。
・詳細につきましては、はとバスのホームページよりご覧ください。
https://www.hatobus.co.jp/course/2025/autumn/R6000
・照灯の点灯ができない場合があります。
・各コースの特典内容や展示車両は予告なく変更になる場合があります。
・展示車両の運転台および車内撮影はありません。
・行先表示等の個別要望にはお応えしかねます。
・車両基地内の見学時間は設けていません。また、鉄道部品等の販売は行いません。
・写真撮影禁止エリアでの写真撮影はお断りいたします。
11 「緑と海の橋」の閉鎖について
混雑防止のため「緑と海の橋」は閉鎖いたします。
下記時間帯は立ち入りができませんのでう回ルートをご利用ください。
ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。
閉 鎖 日 : 2025年10月25日(土)および26日(日)
閉鎖時間 : 8時00分~17時00分 ※イベント状況により時刻が変動する場合があります。
閉鎖場所 : 新木場緑道公園「緑と海の橋」

【「緑と海の橋」の閉鎖に関するお問い合わせ先】
東京メトロお客様センター https://www.tokyometro.jp/support/index.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像