2月8日(土)に109シネマズプレミアム新宿にて三宅唱監督が松村北斗&上白石萌音の主演で映画化、Hi'Specが劇伴音楽制作した『夜明けのすべて』の上映会を実施!

同日上映されるPUNPEE『Seasons Greetings'23 -The Sofaking... Damn!!! Friday:Tour Film Commentary』の限定グッズの販売も決定

株式会社STARBASE

 「東急歌舞伎町タワー」内に位置する「109シネマズプレミアム新宿」にて、坂本龍一が監修した極限までリアルな音を追求した音響システム「SAION-SR EDITION-」と、全席にプレミアムシートを配置した、109シネマズプレミアム新宿の特別なシアター。

そこで上映するのは、「そして、バトンは渡された」で2019年本屋大賞を受賞した瀬尾まいこの原作小説を、『ケイコ 目を澄ませて』が国内問わず20以上の映画祭に出品、毎日映画コンクール日本映画大賞で日本映画優秀賞・監督賞を受賞するなど、国内外で絶賛を浴びた三宅唱監督が映画化した『夜明けのすべて』
本編終了後には本作の劇伴音楽を担当したHi’Specと、レーベルメイトであり2018年公開の三宅唱監督の映画『きみの鳥はうたえる』に出演しているOMSBとのトークショーを実施いたします。

また、チケットは完売しておりますが、同日同会場にて、リバイバル上映されるPUNPEE ワンマンライブ公演映像『Seasons Greetings'23 -The Sofaking... Damn!!! Friday:Tour Film Commentary』の上映を記念して、9F「POST CREDIT」では限定グッズを販売致します。

こちらはチケットをお持ちでないお客様の購入も可能となっておりますので、是非ともお立ち寄りをください。

(c)瀬尾まいこ/2024「夜明けのすべて」製作委員会

●『夜明けのすべて』トークショー付上映


イベント概要
・日時: 2025年2月8日(土)

メインラウンジ開場 17:00 /上映開始 18:00 ※20:30頃終了予定
・会場: 109シネマズプレミアム新宿(https://109cinemas.net/premiumshinjuku/
・料金: CLASS A 4,500円/CLASS S 6,500円
 ※各種割引、シネマチケット、招待券利用不可
 ※チケット金額にウェルカムコンセッション(ソフトドリンク・ポップコーン)などのサービス料金を含む
 ※CLASS Sご利用の方は、上映終了後にプレミアムラウンジ「OVERTURE」をご利用いただけます。(混雑時はお待ちいただく場合がございます。)
・座席数: 140席
・トークショー出演者: Hi’Spec / OMSB
・物販: 9階スーベニアショップ「POST CREDIT」※10:00〜22:00まで

・チケット情報: 109シネマズプレミアム新宿公式ホームぺージにて販売中!(https://109cinemas.net/premiumshinjuku/

※ライブでのパフォーマンスはございませんのでご注意ください。
※PUNPEE ワンマンライブ公演映像『Seasons Greetings'23 -The Sofaking... Damn!!! Friday:Tour Film Commentary』チケットは完売しております。

 

 109シネマズプレミアム新宿とは:
東京都新宿区に2023年4月に開業した「東急歌舞伎町タワー」9F・10Fに位置する“109シネマズ”の新ブランドです。全席が一般的なシネコンの最大約2.3倍の大きさのプレミアムシートで、全シアターに坂本龍一氏が監修した極限までリアルな音を追求した音響システム「SAION-SR EDITION-」が搭載されています。また、上映1時間前からチケットを購入した方のみが入れるラウンジが利用できるほか、ポップコーンとドリンクが鑑賞前おかわり自由の「WELCOME CONCESSION」、ジャパニーズウイスキーやこだわりのフードを揃えた「THE BAR」もお楽しみいただけます。
ここにしかない上質な鑑賞環境とおもてなしを提供し、これまでの常識を覆す“感性を開く映画館”として、非日常世界への没入体験をお届けします。

PUNPEE ワンマンライブ公演映像『Seasons Greetings'23 -The Sofaking... Damn!!! Friday:Tour Film Commentary』限定グッズ画像

●プロフィール

Hi’Spec

SIMI LABのDJ/トラックメイカーとして活動。SIMI LABの1stアルバム『Page1:ANATOMY OF INSANE』(2011)では「Show Off」をプロデュースし、2ndアルバム『Page2:Mind Over Matter』(2014)では複数曲をプロデュース。2016年6月には初のプロデュース・アルバム『Zama City Making 35』を発表。また、SIMI LAB主催のイベント「GRINGO」でもレギュラーDJとして、クラブプレイしている。そして2019年、Hi'Specが劇伴音楽を担当した三宅唱監督の映画「きみの鳥はうたえる」が、第73回毎日映画コンクールにて「音楽賞」を受賞し、同年7月「きみの鳥はうたえる オリジナル・サウンドトラック」をリリース。そして2024年2月9日に上映される三宅唱監督の映画「夜明けのすべて」の劇伴音楽も担当した。今作は、第74回ベルリン国際映画祭フォーラム部門正式招待、香港国際映画祭クロージング作品、北京国際映画祭コンペティション部門正式出品・最優秀芸術貢献賞受賞、全州国際映画祭オープニング作品に加え、第16回TAMA映画賞 最優秀作品賞 / 最優秀女優賞 / 最優秀新進男優賞を受賞、第46回ヨコハマ映画祭 作品賞(ベストテン1位)を受賞、Filmarks Awards 2024 国内映画部門 優秀賞を受賞、合わせて、第79回毎日映画コンクールでは日本映画大賞 / 主演俳優賞 / 監督賞 / 脚本賞 / 撮影賞 / 音楽賞 / 録音賞、第67回ブルーリボン賞 作品賞、Asian Film Awardsでは助演男優賞 / 脚本賞 / 音楽賞にてノミネートされている作品

X : https://x.com/HiSpec_similab

Instagram: https://www.instagram.com/hispec/

OMSB

Mr. "All Bad" Jordan a.k.a. OMSB

2010年から自身も所属するグループSIMI LABとして活動を開始。グループとして2枚のアルバムをリリースし、2012年にソロとしての1st Album「Mr. “All Bad” Jordan」、2015年には2nd Albumとなる「ThinkGood」を発表。プロデューサーとしても多数のトラックプロデュースを行ない、2019年に新機軸となるシングル「波の歌」を発表。

2021年4月よりTV東京にて放映がスタートするアニメ作品「オッドタクシー」の劇伴音楽を、PUNPEE、VaVaと共に担当した。同作品は世界的に評価され、Anime Awards Brasil 2022にて「BESTO.S.T賞」を受賞した。2021年5月、久々のソロ作品となる4曲入りEP「MONKEY」、8月には4曲入りEP「HAVEN」を発表した。

2022年5月には、7年ぶりとなるニューアルバム「ALONE」を発表。この作品は、ミュージック・マガジン誌「JAPANESE HIPHOP」部門において年間一位を獲得した。

2023年3月には昨年6月に開催された、自身初のワンマンライブを収録したライブアルバム、「ALONE LIVE」をリリース。同月、自身2度目となるワンマンライブ「ONE MAN LIVE KUROOVI'23」を開催。その後も5月に開催された”POP YOURS”にも出演するなど勢力的に活動を続け、10月には、Mini Album「喜哀」をリリース。さらに同月、3度目となるワンマンライブ「喜哀」を開催した。そして、2024年10月25日、4度目となるワンマンライブ「KUROOVI’24」を渋谷WWW Xにて開催。

X: https://x.com/WAH_NAH_MICHEAL

 Instagram : https://www.instagram.com/omsb_was_here/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://starbase.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都 港区西麻布
電話番号
-
代表者名
日高良太郎
上場
未上場
資本金
3505万円
設立
-