座間市(神奈川県)とイオン株式会社の「包括連携協定」締結について

イオン株式会社

神奈川県座間市(市長:遠藤三紀夫)とイオン株式会社(代表執行役社長:岡田元也/以下、イオン)は、相互に緊密な連携を図ることにより、双方の資源を有効に活用した協働活動を推進し、市民サービスの向上と一層の地域活性化を図るため、「包括連携協定」を締結しました。
本協定に基づき、座間市とイオンは、「子どもの育成・子育て」、「まちづくり・地域づくり」、「健康増進」、
「座間市版WAONカード等の活用」に関することなど、計9項目においてより緊密な連携を図ってまいります。

本協定の取り組みの第一弾として、3月16日(金)よりご当地WAON「ざまひまわり WAON」を発行します。カードの表面には、毎年7月、8月に約55万本の花が咲き誇る“座間市の花「ヒマワリ」”のデザインを配しています。

ご当地WAONは、イオンの電子マネー「WAON」の一種で、地域社会に貢献するという企業理念に基づき、2009年に発行を開始したものです。

「ざまひまわり WAON」を全国約37万箇所のWAON加盟店でご利用いただくと、そのお支払い金額の一部をイオンが座間市に寄付し、座間市の未来を担う子どもたちの応援に役立てます。

本協定を機に、座間市とイオンはこれまで以上に連携し、地域の活性化や市民の皆さまへの新しいサービスの創出に連携して取り組んでまいります。

【「包括連携協定」の概要】
(1)子どもの育成・子育てに関すること。
(2)災害対策、防災、防犯に関すること。
(3)市政情報のPR・発信に関すること。
(4)まちづくり・地域づくりに関すること。
(5)健康増進に関すること。
(6)産業の活性化、地域雇用創出に関すること。
(7)緑化・環境保全に関すること。
(8)座間市版WAONカード等の活用に関すること。
(9)その他、地域社会の活性化及び市民サービスの向上に関すること。

【「ざまひまわり WAON」の概要】


・販売: 2018年3月16日(金)開始
・販売場所: 神奈川県及び千葉県及び東京都及び山梨県内の総合スーパー「イオン」、「イオンスタイル」、「ザ・ビッグ」76店舗、ダイエー1店舗で販売を開始し、順次全国のイオン店舗で販売いたします。
・販売目標: 3万枚
・発行手数料: 1枚300円(税込)
・チャージ可能金額: 上限5万円(1回あたりのチャージ金額の上限は4万9,000円)
・ポイント特典: ご利用金額200円(税込)ごとに1WAONポイントが貯まります。WAONポイントをWAON(電子マネー)に交換すると、1ポイント=1円相当で使うことができます。
・寄付について:「ざまひまわり WAON」ご利用金額の一部をイオンより座間市に寄付し、「座間市の未来を担う子どもたちの応援」に役立ていただきます。

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://www.aeon.info/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

イオン株式会社

1,048フォロワー

RSS
URL
http://www.aeon.info/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
電話番号
043-212-6000
代表者名
吉田昭夫
上場
東証プライム
資本金
2200億700万円
設立
1926年09月