『ニューモデル速報No.649 ホンダN-ONE e:のすべて』発売!
本気で欲しいBEVが来た

発売日:2025年11月11日
定価:880円(本体価格:800円)
JANコード:9784779653278
株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、2025年11月11日より『ニューモデル速報No.649 ホンダN-ONE e:のすべて』を発売いたします。
N-VAN e:に次ぐホンダの軽BEV第二弾は、ホンダ初の乗用軽BEVとなるN-ONE e:です。その名の通りN-ONEをベースにしながらも、内外装ともに専用パーツを多く使い、外観、中身とも大きく変わっています。最大航続距離のカタログ値は295kmと、先行して発売された軽BEVの日産サクラを大きく上回ります。モーター駆動ならではの静かさと力強さ、これに実用十分な航続距離が加わったホンダN-ONE e:のすべてをお届けします。
(三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g505327/)
◆CONTENTS


軽BEVは普段の買い物や送り迎えといった使われ方が一般的になりますが、たまにはちょっと足を伸ばして遠出でもいかが? 横浜から房総半島先端まで、片道100kmちょっとのショートトリップを通じて、軽BEVならではの魅力に迫ります。

N-ONEをベースにした軽乗用BEVはいかにして生まれたのか。開発スタッフの方々がN-ONE e:誕生にまつわる秘話を語ってくれました。

軽自動車の枠内でBEVシステムを収めながらN-ONEのイメージを受け継ぎつつ、オリジナリティをアピールする。簡単そうに見えて実は難題なテーマに取り組んだデザインチームのストーリーです。

N-ONE e:のライバルと言えば、やはり日産サクラ。同じ軽BEVではあっても、その性格は異なる面も多々あります。そんな2台の比較試乗レポートです。

先行して発売されたN-VAN e:の基本システムを用いながら、N-ONEベースに車体に載せつつ、乗用車としての最適化を行なうというテーマに取り組んだメカニズムの詳細を掘り下げていきます。
モーターファン別冊 ニューモデル速報No.649 ホンダN-ONE e:のすべて
発売日:2025年11月11日
定価:880円(本体価格:800円)
JANコード:9784779653278
https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g505327/
●復刻堂 ~ニューモデル速報
絶版になっていたニューモデル速報 シリーズが【復刻版】になって蘇る!
懐かしいタイトルが多数ラインナップ。
クルマ・バイクのオンデマンド書店【復刻堂】はこちらから
↓↓↓
https://sanei-web-shop.jp/products/list.php?category_id=668
●ニューモデル速報 インポートシリーズ
絶版になっていたニューモデル速報 インポートシリーズが【復刻版】になって蘇る!
懐かしいタイトルが多数ラインナップ。
クルマ・バイクのオンデマンド書店【復刻堂】はこちらから
↓↓↓
https://sanei-web-shop.jp/products/list.php?category_id=680
●復刻堂 ~ハイパーレブ
絶版になっていたハイパーレブ シリーズが【復刻版】になって蘇る!
懐かしいタイトルが多数ラインナップ。
クルマ・バイクのオンデマンド書店【復刻堂】はこちらから
↓↓↓
https://sanei-web-shop.jp/products/list.php?category_id=667
■株式会社三栄について
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌やイベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。
代表取締役:鈴木賢志
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名
〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F
三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/
2025年11月11日
株式会社三栄
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
