【TVアニメ化&累計100万部突破の「後宮の烏」シリーズの著者、最新作】白川紺子『花菱夫妻の退魔帖』が光文社キャラクター文庫から9月13日(火)発売!

  • 9月13日(火)『花菱夫妻の退魔帖』発売決定!
10月にTVアニメ化が決定し、累計100万部突破を突破した超人気シリーズ「後宮の烏」の著者・白川紺子の最新作が光文社キャラクター文庫より刊行されます。
タイトルは『花菱夫妻の退魔帖』。舞台は大正九年の東京で、侯爵令嬢の瀧川鈴子と花菱男爵家当主・花菱孝冬の二人が結ばれることで始まる、悪霊退治モノのファンタジーです。『鬼滅の刃』など大正時代ファンタジーに注目が集まるなか、時代背景の描写が細かく、とりわけ着物など装飾品の描写が美しいことで評判の白川紺子さんによる「大正ロマン」の世界観をじっくり楽しんでいただける作品です。

●あらすじ
大正九年の東京。侯爵令嬢の瀧川鈴子はとある事情から浅草出身で、怪談蒐集が趣味だ。 芸妓の悪霊を目撃した日、鈴子は花菱孝冬という青年に出会う。彼は十二単を纏う謎の霊を使い、悪霊を「食わせた」のだった。摑みどころのない孝冬を気味悪く思う鈴子だが、なぜか求婚されて――。
逃れられない過去とさだめを背負う二人が結ばれ、動き出す未来とは!

 ●著者プロフィール
三重県出身。同志社大学文学部卒業。2011年に「サカナ日和」で第154回Cobalt短編小説新人賞に入選後、`12年「嘘つきな五月女王」でロマン大賞を受賞。同作を改題・改稿した『嘘つきなレディ~五月祭の求婚~』で`13年にデビュー。著書に『後宮の烏』シリーズ、『下鴨アンティーク』シリーズ、近著に『京都くれなゐ荘奇譚(二) 春に呪えば恋は逝く』がある。

著者・白川紺子さんへの取材可能です!
お顔出しはNGですが、コメント出し・インタビュー対応が可能です。作品について、著者からの話を伺いたいという取材ご希望の媒体の方は編集部までお問い合わせください。
 
  •  書誌情報

書名:花菱夫妻の退魔帖
著者:白川紺子
イラスト:斎賀時人
発売:光文社キャラクター文庫
定価:680円+税
判型:文庫
発売日:9月13日(火)※一部地域では発売日が異なります。
 
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はプレスリリースにより異なります。

  1. プレスリリース >
  2. 株式会社光文社 >
  3. 【TVアニメ化&累計100万部突破の「後宮の烏」シリーズの著者、最新作】白川紺子『花菱夫妻の退魔帖』が光文社キャラクター文庫から9月13日(火)発売!