「第11回 猛暑対策展」に出展

暑熱対策に有効な「アイススラリー冷蔵庫」と「適温蓄冷材」を展示

シャープ

シャープは、7月23日(水)から25日(金)まで、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「第11回 猛暑対策展」に出展します。暑熱対策商品として、「アイススラリー冷蔵庫」と「適温蓄冷材」を展示します。

左から、「アイススラリー冷蔵庫」、「適温蓄冷材」

■ 出展内容

1.アイススラリー冷蔵庫

アイススラリーは、微細な氷と液体が混合した流動性のあるフローズン状の飲料です。アイススラリーを摂取すると、微細な氷がとける際に熱を奪い、体を芯から冷やすことができます。本機は、庫内で冷やしたペットボトル飲料に、振るなどの衝撃を与えることで、簡単にアイススラリーを生成できる冷蔵庫です。本年5月に法人向けのレンタルサービスを開始。多くの建設・土木工事の現場や、スポーツ施設などへの導入が進んでいます。ブースでは、市販のペットボトル飲料から生成したアイススラリーの試飲ができます。水分補給と暑熱対策が同時におこなえる手軽さを体感いただけます。

2.適温蓄冷材

深部体温上昇を抑える手に収まるサイズの蓄冷材です。手のひらには、体温を調整するAVA血管(※1)が流れています。暑熱環境下での活動前に蓄冷材を握り、AVA血管を通る血液を冷やすことで、冷えた血液が体を中から冷やしてくれます。また、一般的な保冷剤よりも高い温度(12℃)を保持するので、握り続けても冷たさによる痛みを抑えられます(※2)。ブースでは、一般的な保冷剤も用意し、本適温蓄冷材を握ったときの感覚の違いを体験できます。建設・土木工事の現場のほか、学校の部活動などさまざまなシーンで活用いただけます。

■ 出展場所:東京ビッグサイト 東7ホール(ブース番号:7-T05)

※1 AVA:動静脈吻合(Arteriovenous Anastomoses)の略。皮膚の末端にある特殊な血管。毛細血管とは異なり、動脈と静脈を直接つなぐバイパスのような役割を果たし、体温調節に重要な働きをおこなう。

※2 感じ方には個人差があります。

「第11回 猛暑対策展」について

 https://hs-osh.jma.or.jp/content/moushotaisaku/

当社の関連製品、サービスに関する情報は、以下のウェブサイトでもご覧いただけます。

 https://jp.sharp/business/

※ ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。

ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。

【ニュースリリース全文】

 https://corporate.jp.sharp/news/250716-a.html

【画像ダウンロードサービス】

 https://corporate.jp.sharp/press/p250716-a.html

すべての画像


ビジネスカテゴリ
調理・生活家電
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

シャープ株式会社

200フォロワー

RSS
URL
https://corporate.jp.sharp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府堺市堺区匠町1番地
電話番号
072-282-1221
代表者名
沖津雅浩
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1912年09月