プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

マイボイスコム株式会社
会社概要

【スマートフォンに関する調査】スマートフォンの利用意向者は8割強、「とても利用したい」が約55%で増加傾向。利用意向者の重視点は「本体価格」が6割強、「バッテリーの持ち時間」が5割強

MyVoice

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、17回目となる『スマートフォン』に関するインターネット調査を2023年9月1日~5日に実施しました。調査結果をお知らせします。

━━<< TOPICS >>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■スマートフォンで利用している機能・サービスは、「通話」が所有者の9割弱、「カメラ」が7割強、「Webサイト閲覧」「時計、アラーム」「Webメール、パソコンメール、フリーメールなど」「電卓」などが各60%台

■スマートフォンの利用意向者は8割強、「とても利用したい」が約55%で増加傾向。利用意向者の重視点は「本体価格」が6割強、「バッテリーの持ち時間」が5割強、「通信料金」「画面サイズ・大きさ」がそれぞれ約46%

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【調査方法】インターネット調査 【調査対象】MyVoiceのアンケートモニター

【調査時期】2023年9月1日~9月5日 【回答者数】9,854名

【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=30208

 

  • スマートフォンの所有状況

スマートフォンの所有率は91.5%で、過去調査と比べて増加傾向です。10・20代では約97%、30~60代では各9割強、70代では9割弱といずれの年代でも高くなっています。

 

  • スマートフォンで利用している機能・サービス

スマートフォン所有者が利用している機能・サービスは(複数回答)、「通話」が86.2%、「カメラ(写真)」が73.5%、「Webサイト閲覧」「時計、アラーム」「Webメール、パソコンメール、フリーメールなど」「電卓」「電話帳、アドレス帳」「インターネット電話、IP電話 ※音声通話」が各60%台です。

「GPS機能」は男性、「電卓」は女性で高くなっています。「チャット、トーク」「動画の撮影」「オンラインショッピング」は、女性や若年層で高い傾向です。「SNS、ブログなど」「ゲーム」「音楽再生」「動画の視聴」は、10~30代で高くなっています。

※グラフの続き・時系列グラフは、【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=30208 で見ることができます。

 

 

  • スマートフォンの利用意向

スマートフォンの利用意向者(「とても利用したい」「やや利用したい」の合計)は8割強です。「とても利用したい」が55.1%で、過去調査と比べて増加傾向です。利用意向者は、スマートフォン所有者で9割弱、非所有者で2割弱となっています。

 

 

  • スマートフォン選定時の重視点

スマートフォン選定時の重視点は(複数回答)、「本体価格」が利用意向者の62.3%、「バッテリーの持ち時間」が52.5%、「通信料金」「画面サイズ・大きさ」がそれぞれ約46%です。

「多機能」は若年層、「デザイン・色がよい」は女性30~40代で高くなっています。「重さ」「通信料金」「カメラ機能」は女性高年代層で高く、男性10~50代で低い傾向です。

※グラフの続き・時系列グラフは、【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=30208 で見ることができます。

 

 

  • スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向

スマートフォン利用意向者に、次に購入する場合、現在と同じ携帯電話会社・通信事業者を利用したいかを聞きました。「同じ携帯電話会社・通信事業者にしたい」が61.5%です。「携帯電話会社・通信事業者にはこだわらない」「その他・わからない」がいずれも各2割弱となっています。

 

 

───────────────────────────────────────────

<< 回答者のコメント >>次も現在と同じ携帯電話会社・通信事業者を利用したい理由、変更したい理由(全5,047件)

◆同じ携帯電話会社・通信事業者にしたい

  • 今までずっとau携帯・スマホを使用してきたが、東日本大震災の際に他社の携帯・スマホが使用できなくなった場合でもauの携帯は繋がったので安心感がある。そうそうああいった災害は起こって欲しくはないが、今後も有事の際に助けてもらえる可能性をかっている。(女性41歳)

  • ガラ携からスマホに変える際に親切に対応してくれ、その後の使用方法も丁寧に説明してくれたから。(男性76歳)

  • 特に不便なく使えているから。ヤフーショッピングをよく利用するのでポイント還元率がいいから。(女性31歳)

◆違う携帯電話会社・通信事業者にしたい

  • paypayをお得に使いたいのでsoftbankかYモバイルがいいと思う。(女性48歳)

  • 子どももスマートフォンを持たせようと思っているので学割で家族も安くなる会社に変更しようと思っている。(女性40歳)

  • 契約している通信容量が実態と合わなくなってきた。(男性53歳)

◆携帯電話会社・通信事業者にはこだわらない

  • 以前ソフトバンクを使っているときに通信障害を経験しドコモに変更した。ただドコモも障害を起こしているのでこだわらなくなった。(男性66歳)

───────────────────────────────────────────

 

 

【調査結果詳細】

<今  回>(2023/9)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=30208

<第16回>(2022/9)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=29008

<第15回>(2021/9)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=27807

◇調査結果に関するお問合せ (MAIL)otoiawase@myvoice.co.jp /(TEL)03-5217-1911

 

 

<会社概要>

【会社名】 マイボイスコム株式会社【代表者】 代表取締役 高井和久

【設 立】 1999年7月【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)

【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース

【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階

【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/

*マイボイスコム株式会社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。

───────────────────────────────────────────

★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。

 貴方もアンケートに回答してみませんか?

<アンケートモニター詳細> https://voice.myvoice.co.jp/info/visitor/

───────────────────────────────────────────

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=30208
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マイボイスコム株式会社

61フォロワー

RSS
URL
http://www.myvoice.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-17-11 エイハビル5F
電話番号
03-5217-1911
代表者名
高井 和久
上場
未上場
資本金
1億6183万円
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード