ふるなびトラベル、初めてのポイント利用で最大6%分還元されるキャンペーンを開始!
株式会社アイモバイル( 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場 )は、運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp )が展開する独自の旅行返礼品「ふるなびトラベル」( https://tp.furunavi.jp )にて、『初めてのふるなびトラベルポイント利用で全員もらえる!最大6%分還元キャンペーン』を2025年7月7日(月)12:00より開始しました。

■キャンペーン
初めてのふるなびトラベルポイント利用で全員もらえる!最大6%分還元キャンペーン
ふるなびトラベルポイントを宿泊やグルメなどに5,000ポイント以上利用すると、最大6%分のふるなびコインが還元されます!
ふるなびトラベルとは、返礼品として寄附金額に応じたふるなびトラベルポイントが即時付与されます。そのポイントを利用して、寄附した地域で宿泊や食事、様々な体験を楽しむことができる、ふるなび独自のポイント制ふるさと納税サービスです。
本キャンペーンでは、初めてのふるなびトラベルポイント利用する方を対象に、5,000ポイント以上利用することで、5%分のふるなびコインを還元!
さらに、ふるなびトラベル予約での事前決済をご利用いただくことで付与される+1%と合わせると、最大6%分のふるなびコインが還元されます!
まだ、ふるなびトラベルをご利用いただいたことのない方におすすめのキャンペーンです。
【期間】
2025年7月7日(月)12:00~2025年7月31日(木)23:59
【参加条件】
①ログイン、または新規会員登録(無料)
②エントリー
③エントリーしたアカウントで、下記いずれかの方法にて、対象期間内にふるなびトラベルポイントを合計5,000ポイント以上利用
1.提携店でのQRコード決済にてふるなびトラベルポイントを利用する
2.「ふるなびトラベル予約」から事前決済でふるなびトラベルポイントを利用して予約し、予約成立のうえ、対象期間内に実際に旅行し、チェックアウトを行う
(予約日が対象期間外でも、チェックアウト日が対象期間内であれば、キャンペーンの対象となります)
※2025年7月7日(月)12:00時点で過去にふるなびトラベルポイントの利用履歴がない方が対象です。
※エントリー前にふるなびトラベルポイントを利用した場合、キャンペーンの対象外となります。
【付与内容】
条件を満たしたふるなびトラベルポイントの利用分に対して、5%分のふるなびコインを付与
※付与されるふるなびコイン数は、小数点以下は切り捨てとなります。
※最大6%分還元とは、本キャンペーンの付与率5%分と、ふるなびトラベル予約での事前決済の宿泊料金合計に対する付与率1%分の合算です。
【付与上限】
なし
【注意事項】
・2025年7月7日(月)12:00時点で過去にふるなびトラベルポイントの利用履歴がない方、キャンペーン期間内に5,000ポイント以上利用の方が対象です。
・本キャンペーンの付与率5%分と、ふるなびトラベル予約での事前決済の宿泊料金合計に対する付与率1%分の合算です。
・本キャンペーンは、予告なく中断、中止、変更する場合がございます。
・詳細についてはキャンペーンページをご覧ください。

ふるなびでのふるさと納税やレビュー投稿、ふるなび関連サービスの条件に応じて獲得できるコインです。
貯まったコインはAmazonギフトカード、PayPay残高、dポイント、楽天ポイントに交換できます。
【交換先サービス】
Amazonギフトカード
PayPay残高※1
dポイント※2
楽天ポイント※3
※1 PayPayマネーライトが付与されます。PayPayマネーライトの出金はできません。
※2 dポイントの有効期限は獲得月から起算して48か月後となります。
※3 交換できる「楽天ポイント」は通常ポイントとなります。
■旅行体験型ふるさと納税「ふるなびトラベル」とは( https://tp.furunavi.jp/ )
「ふるなびトラベル」は、ふるさと納税の寄附で得たふるなびトラベルポイントを、提携店(ホテル・飲食店・アクティビティ施設など)でのお支払いに無期限で利用できるサービスです。
・ポイントの仕組み:1ポイント=1円として利用可能。現金やクレジットカード、各種キャンペーンとの併用も可能です。
・寄附金額の自由設定:10,000円から100円単位で寄附金額を設定可能。寄附完了後、ポイントは即時にアカウントへ付与されます。
・無期限利用&積み立て可能:有効期限がなく、いつでも利用可能。これが高評価を受けています。
■ふるなびトラベルポイント概要
【有効期限】無期限
【ポイント付与率】寄附金額の30%
【ポイント価値】1ポイント=1円
【提携施設数】8,250施設
【利用できる自治体】123自治体
北海道札幌市・東京都千代田区・京都府京都市・大阪府大阪市・兵庫県(県庁)・福岡県福岡市・沖縄県那覇市等
※本案内は、2025年7月7日現在のものです。
※地場産品以外の商品、サービスへのお支払いにはご利用いただけません。
■ふるさと納税サイト「ふるなび」について
「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しています。
寄附者へのふるさと納税の認知啓蒙およびサービス利用満足度の向上を目的として提供している、寄附額に応じてもらえる「ふるなびコイン」は交換先を拡充し、AmazonギフトカードやPayPay残高※1、dポイント※2、楽天ポイント※3に交換可能になりました。
2024年10月、ユーザーの利便性向上を目的とし、スマートフォンアプリ「ふるなびアプリ」をリリースいたしました。
また、ふるさと納税先にあるホテルや飲食店などで無期限にご利用可能なポイント型返礼品「ふるなびトラベル」は提携店が8,000施設を突破し、より多くの地域の魅力を現地でお楽しみいただけるようになりました。
引き続き、ふるさと納税者及び契約自治体の、「ふるなび」サービス利用満足度の向上を目指してまいります。
※1 PayPayマネーライトが付与されます。PayPayマネーライトの出金はできません。
※2 dポイントの有効期限は獲得月から起算して48か月後となります。
※3 交換できる「楽天ポイント」は通常ポイントとなります。
■「ふるなび」サービス一覧
・ふるさと納税コンシェルジュサービス「ふるなびプレミアム」( https://furunavi.jp/premium/ )
・あとからゆっくり選べるポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」( https://furunavi.jp/catalog )
・ふるさと納税で旅行に行ける「ふるなびトラベル」( https://tp.furunavi.jp/ )
・クラウドファンディング型ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」 ( https://fcf.furunavi.jp/ )
【アイモバイルについて】
アイモバイルは、『“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける』というビジョンを実現するために、ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」と、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。
【株式会社アイモバイル 会社概要】
社名 : 株式会社アイモバイル
所在地: 東京都渋谷区渋谷三丁目26番20号 関電不動産渋谷ビル 8階
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也
設立 : 2007年8月17日
URL : https://www.i-mobile.co.jp/
■本リリースに関するお問合せ
株式会社アイモバイル
事業企画本部 トラベル事業部
Mail: support@furunavi.jp
すべての画像