島崎遥香・ISSEI出演『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』毎回変わるエンディングに注目!最注目アーティスト6組が新曲書き下ろし!
Ran・Caity・リアクション ザ ブッタ・夜々・chef's・shallm 最注目アーティスト6組が新曲書き下ろし!原作ファンも必見!
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
21年に恋愛ウェブメディアAM(アム)で連載されると、“恋愛することが普通じゃない”という独自の世界観で描かれる物語が共感を集め話題を呼んだコミック『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』が待望のドラマ化。
恋愛がない世界で特定の人を好きになる「レンアイ」を自覚し、葛藤する主人公・乙葉を演じるのは島崎遥香。同じく“レンアイ”でありながら、乙葉とは違い恋愛感情を隠しながら生きるハレをISSEIが演じる。
原作はドラマ化でも話題となった『真・女性に風俗って必要ですか?』(ドラマタイトル『ジョフウ ~女性に××××って必要ですか?~』)など、仕事、恋愛、結婚、悩みの尽きないアラサー女性の心情を赤裸々に描くタッチで知られる作家・ヤチナツ。監督は「ファーストペンギン!」「となりのナースエイド」など話題作の演出を数多く手掛ける、今和紀。脚本を務めるのは本作が初脚本となる児玉雨子、共同脚本に花田麻衣子、今和紀。
CBCテレビでは、7月から新設したドラマ枠「ドラマトリップ」(毎週木曜深夜)で『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』を 放送することが決定した。また地上波放送後にはTVerでも本作を視聴可能となる。
★毎回変わるエンディングに注目!注目アーティスト6組が新曲書き下ろし!

エンディング主題歌は、各話ごとに異なるアーティストのオリジナル書き下ろしエンディング楽曲が制作されるユニークな構成でお届けします!
参加するのは、注目の6組のアーティスト!
各アーティストの目線で物語に寄り添った完全書き下ろしの新曲を
制作!物語の進行とともに登場人物の心情に寄り添った毎回異なるエンディング楽曲が、アーティストによる楽曲との相乗効果で、より深みのあるドラマに仕上がっている。
エンディング主題歌の曲や歌詞を聞くことで、より一層ドラマの世界観に没入できる作品となっている!
エンディング主題歌を担当するのは、Ran、Caity、リアクション ザ ブッタ、夜々、chef's、shallm。
各アーティストからのメッセージも到着しました!

●第1話 Ran 「なんでもない人」
第一話のエンディングとしてなにが当てはまるのか、それぞれの登場人物の視点を探りながら曲の輪郭をつくっていきました。
第一話は主人公・乙葉の感情の揺れや葛藤がとても切なく、私はすぐに乙葉の味方になってしまいました。
今回書き下ろさせていただいた「なんでもない人」は、
乙葉の心のうちを代弁するように、そしてレンアイにおいてのもどかしさを
歌った楽曲となりました。
物語に没入して是非聴いていただきたいです。
<Ran プロフィール>
福岡県出身 2000年8月9日生まれ
2020年8月にデビューミニアルバム「無垢」をリリースし、本格的な音楽活動をスタート。
音楽制作と並行し、ライブ活動も行う。
他アーティストへの楽曲提供(小片リサ「幻」) も行い、さらに今年5月には、最新曲「予感」が 「フジトランス グループ」TVCMソングとして起用され、CM にも初出演!
「予感」MVは40万再生を突破するなど注目度も急上昇中で、活動の幅を広げ続けています。

●第2話 Caity 「違う世界に生まれた僕ら」
叶えたくても叶わない恋の切なさをテーマに、誰もが経験したこと
のある“届けたくても届かない想い”を歌にしました。初めてのドラマ
の作品に音楽で関わらせていただき、とても嬉しい気持ちと同時に、
作品に寄り添いながら曲を作ることの難しさに刺激を受けました。
私自身にとっても新たな一歩となった一曲です。ぜひドラマと一緒に
楽しんでいただけたら嬉しいです。
<Caity プロフィール>
2006 年 9 月 26 日生まれ。熊本県天草市出身。
幼少期より音楽に触れる環境で育ち、小学校5年生でウクレレを購入、音楽活動をスタート。
ウクレレ、ギターを中心に、シンガーソングライターとして現在活動中。
2025 年 2 月 26 日にデジタルシングル「女子高生じゃなくなる日」でアーティストデビュー。

●第3話 リアクション ザ ブッタ 「常夜灯」
Vo&Ba 佐々木直人
今作品のEDの一角を担えたこと、光栄に思います。
「恋愛」の概念を丁寧にひっくり返した世界線は、不思議とこの世の中で
既にある"線引き"を思い出させてくれました。
少数派である自分に向き合う苦しさ、それを打ち明ける不安と葛藤、
寄り添おうとする人の愛とエゴ、まさに自分が曲にしたいと思っている
そのものが描かれていて本当に共感しました。
「常夜灯」という決して明るくない光ですが、作品と、それを愛する皆さんを
照らす曲になりますように。
<リアクション ザ ブッタ プロフィール>
佐々木直人(B, Vo)、木田健太郎(G, Cho)、大野宏二朗(Dr)からなる3ピースロックバンド。
10代の頃からバンド選手権で入賞を重ね、数々の大型フェスに出演を果たし、年々その知名度を上げている。
現在、TikTokを中心に<共感できる恋愛ソング>として楽曲「ドラマのあとで」が話題となり、Spotify日本のバイラルチャートに24週連続チャートインし最高位7位までランクイン、今もなお広がり続けている。

●第4話 夜々 「Let go」
人と違うことや、周りに合わせて生きることに息苦しさを感じる乙葉の姿に、
自分自身を重ねるような気持ちで、今回「Let go」を制作しました。
思いがけない出会いから、新しい自分に出会っていく。偽りのない気持ちで、
自分らしく生きていいんだと、自分だけの '普通' を楽しんでほしい。
ドラマとともに、この曲がひとりひとりのオリジナルストーリーに寄り添えたら
嬉しいです。
<夜々 プロフィール>
2月17日生まれ / シンガーソングライター
2025年1月「Lonely Night」でメジャーデビュー。
透明感のある歌声と目を惹くビジュアルでミステリアスな雰囲気を醸し出し、夜々の世界観を表現した楽曲は唯一無二の存在感を放っている。
アーティスト名の「夜々」は、暗闇の中でも誰かに寄り添える存在でありたいという願いが込められている。

●第5話 chef's 「メイブルー」
Vo&Gt ヨシダ アヤナ
もともと原作を読ませていただいていたので、この作品に音楽で関わることが
できてとても光栄です…!
主人公・乙葉の揺れる気持ちや物語の空気に思いを重ね、寄り添いながら
歌いました。
5話のラストに流れる“メイブルー”が、見てくださる方の心にそっと
残ってくれたら嬉しいです。
<chef's プロフィール>
“おいしいおんがく” をテーマに活動する4ピースバンド。
メンバーはヨシダ アヤナ(vo,g)、フルギヤ(g)、高田真路(b)、吉島伊吹(ds)。
2021年8月に結成し自主企画を次々とSOLD OUTさせ、2024年8月にmurffin discsに所属を発表!
初の全国流通盤「thirsty flair」はタワレコメンに選出され全国16局にてパワープレイを展開!
8/26(火)には初のワンマンライブをShibuya eggmanにて開催予定、即日完売となっている!
様々なジャンルの音楽を混ぜ合わせ、ポップミュージックの可能性を広げるおいしいおんがくをご堪能下さい。

●第6話 shallm 「コンビニアイス」
最終話のエンディングを担当させていただけたこと、大変光栄に思います。
見えない不安や孤独が積もる日々に、「コンビニアイス」が気軽に手を伸ばせるような楽曲になればと願いました。
夏の光と影を抱えたこの物語に寄り添い、優しく背中を押せる一曲でありたいと思っています。
<shallm プロフィール>
自ら作詞・作曲を手掛けるボーカル・liaによるバンドプロジェクト。
ドラマやアニメ主題歌など数多くのタイアップで話題を集め、国内有数のフェスやイベントでのラインナップにも名を連ね、シーンでの存在感を目覚ましい勢いで高め続けている。
艶やかで力強い歌声と心に残るキャッチーなメロディ、洗練されたバンドサウンドで魅了する。
★AWA 7/31公開プレイリスト 内容解禁
AWA株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:冨樫晃己)が運営する、サブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」にて、7月31日よりオリジナルプレイリストを公開します。
■セレクトプレイリスト
主演の島崎遥香、共演出演のISSEIをはじめとしたキャスト陣、今和紀監督、原作者のヤチナツ、主題歌を手掛けたアーティストが、ドラマに絡めた【「レンアイ」がない世界で聴きたいラブソング】をテーマにセレクトしたプレイリストで、様々な楽曲をお楽しみいただけます。
■ドラマ関連楽曲プレイリスト
各話ごとに異なるアーティストのオリジナル書き下ろしエンディング主題歌やオープニング主題歌、劇中音楽などをプレイリストにしております。
オープニング主題歌、エンディング主題歌の楽曲や歌詞を聞くことで、より一層深くドラマの世界観に没入できる作品となっております。ぜひAWAでお楽しみください。
【概要】
タイトル:もしも世界に「レンアイ」がなかったら
放送曜日・時間:木曜 深夜0時58分 ※初回は7/31。詳細はHPなどをご確認ください。
放送エリア:CBCテレビローカルエリア放送 ※ほか調整中
8/8(金)深夜1時53分よりチューリップテレビにて毎週放送が決定!
放送後よりTVerにて見逃し配信予定 https://tver.jp/series/sr6aeovy8g1
製作:API/CBCテレビ
製作著作:『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』製作委員会
脚本:児玉雨子 花田麻衣子 今和紀
演出:今和紀
権利表記国内:©『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』製作委員会
キャストビリング:島崎遥香 ISSEI 渋谷謙人 福田沙紀 山谷花純 片山萌美 花田優里音 / 中山優馬
原作:『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』 ヤチナツ/DPNブックス(コミックなにとぞ)
[公式サイト]https://hicbc.com/tv/moshiren/
[公式 X]@cbc_dramatrip
[公式 Instagram]@cbc_dramatrip
[公式 TikTok]@cbc_dramatrip
公式SNSでは、新情報を続々発信予定。ぜひお楽しみに!
ハッシュタグは本作略称の#もしレン
©『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』製作委員会
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像