プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

RX Japan 株式会社
会社概要

【本日6/21(金)まで開催中】第8回 ❝日本の食品❞輸出EXPO/JFEX SUMMER - 第4回[国際]食品・飲料商談Week -

開催期間:2024年6月19日(水)~21日(金) 会場:東京ビッグサイト 西展示棟

RX Japan株式会社

 RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は、2024年6月19日(水)~21日(金)、東京ビッグサイトにて、2つの食品・飲料の専門展を開催しています。

 「第8回 ❝日本の食品❞輸出 EXPO」は、海外輸出に特化した専門展として、世界に誇る❝日本の食品❞が一堂に出展。一方、「JFEX(ジェイフェックス) SUMMER  - 第4回 [国際] 食品・飲料 商談 Week」は 、日本国内の特産物や、海外から日本へ初上陸の新製品など、世界中の食品・飲料が集結する展示会です。両展合わせて、約900社*の出展企業に対し、約27,000名*の来場者が見込まれています。今年はアジアに限らず、アメリカ・欧州・UAEからの来場者も増えており、約70ヵ国・地域*、約4,000名*の海外バイヤーの来場と、様々な仕入れ商談が行われています。


  • 【速報】初日(19日)の会場の様子を動画で公開中!

◆会期初日の速報動画・写真を見る >>https://www.jpfood.jp/ja-jp/about/highlight/summer.html


  • 「第8回 ❝日本の食品❞輸出EXPO」

    ー 円安を武器に、日本全国の企業が 海外ビジネスのチャンスを掴むため 活発に商談 ー

 「第8回 ❝日本の食品❞輸出EXPO」では、日本の食文化の魅力を世界に向けて発信。輸出における重点品目であるホタテ貝やブリなどの水産物、国産和牛やアルコール飲料をはじめ、醤油やみそなどの調味料食品も、数多く出展しており、試飲・試食を通して、注目を浴びています。新設されたヴィーガンフードゾーンや、ハラルや健康を意識した食品も出展。円安を武器に、商圏の広い海外への販路を広げようと、各企業とバイヤーとの活気あふれる商談風景が見られます。

◆ 展⽰会の詳細はこちら ◆ https://www.jpfood.jp/


  • 「JFEX SUMMER  - 第4回 [国際] 食品・飲料 商談 Week」

      ー 国内マーケット向け商談展。紹興酒30種類以上の試飲や、マレーシアからの世界初プラントベース調味料など、グローバルでバラエティ豊かな食品トレンドで満載 ー

 「JFEX(ジェイフェックス) SUMMER  - 第4回 [国際] 食品・飲料 商談 Week」では、フランス・ドイツやネパールからの日本初上陸の酒類や、ウクライナのお菓子、台湾の有機農産物、韓国からの加工食品など、グローバルな食品・飲料業界の最新トレンドを体験できます。

 特に今回際立ったのが、紹興酒に特化したパビリオン。12社の紹興黄酒生産者が伝統的な製法で作られた黄酒を披露。紹興黄酒生産者と販売業者が参加し、伝統的な中国酒の試飲と文化紹介が行われました。中国最高の黄酒として国内外で称賛される紹興黄酒は、国家無形文化遺産に選ばれた醸造技術を誇り、現地での試飲ツアーは日本人観光客にも人気です。本パビリオンは、中国と日本の文化的なつながりを深める貴重な場となっています。

 また、健康志向やウェルネス、SDGsに焦点を当てた商品も年々増加しています。昆虫由来の栄養素が豊富な次世代向け食材や、マレーシアからの世界初プラントベースのロブスターマヨネーズソースなど多種多様。

 物価高や円安に対する各企業の戦略と、実りのある仕入れで消費者意欲を高めたいバイヤーたちの商談展を、会場にてご覧ください。


◆ 展⽰会の詳細はこちら ◆ https://www.jfex.jp/hub/ja-jp.html



 

 「第8回 ❝日本の食品❞輸出 EXPO」、「JFEX(ジェイフェックス) SUMMER  - 第4回 [国際] 食品・飲料 商談 Week」は、本日17時まで開催!皆さまのご来場をお待ちしております。



(* 掲載の出展社数、国数・地域、来場者数は、‟日本の食品‟輸出EXPOとJFEXの合計見込み数字)

  • ご取材・ご来場について

◆取材をご希望の方は、以下よりお申し込みください。(無料)

  https://www.jfex.jp/hub/ja-jp/press.html?utm_campaign=prtimes0621_HP_press&utm_medium=referral&utm_source=prtimes

      


<ご来場までの流れ>

・お申込み完了後、ご登録いただいたメールアドレス宛にプレスバッジが届きます。事前にバッジをA4サイズでカラー印刷のうえ、当日会場にお持ちいただくと、受付で並ばずにスムーズにご入場いただけます。(印刷環境がない場合は、会場でも印刷が可能です。)

・当日、バッジを発行後 撮影希望の方は会場内のプレスルームまでお越しください。撮影に必要な「報道腕章」と「クレジット(ご注意事項)」をお渡しします。その際、お名刺を1枚頂戴いたします。


<お問合せ先>                                   

RX Japan株式会社 内  JFEX 事務局

TEL:03-6739-4133 / MAIL:jfex.jp@rxglobal.com

住所:〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.jpfood.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

RX Japan 株式会社

54フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階
電話番号
03-6739-4101
代表者名
田中 岳志
上場
未上場
資本金
1億6300万円
設立
1989年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード