異常時総合想定訓練を実施します
2025年11月18日(火)に総合研修訓練センターで実施 「地震発生に伴う脱線により軌道・電気設備が損傷」を想定

 東京メトロ(本社:東京都台東区 代表取締役社長:小坂 彰洋)は、事故・災害等の発生時における関係社員の初動対応、お客様の避難誘導、消防と連携した救護等を主眼とした異常時総合想定訓練を2025年11月18日(火)東京メトロ総合研修訓練センターで実施いたします。
 今回は、「地震発生に伴う脱線により軌道・電気設備が損傷」を想定した訓練を実施します。
 列車走行中に地震による脱線が発生し、軌道・電気設備が損傷したとの想定の下、駅社員・乗務員によるお客様の避難誘導、消防隊と連携し負傷者の応急救護・搬送の訓練を行います。
その後、技術区員による軌道・電気設備の点検・復旧を実施します。
 実際の異常発生時の状況を模擬し、より実践的な訓練を行うことで社員の異常時対応能力の向上を図ります。
 異常時総合想定訓練の詳細は以下のとおりです。
              「異常時総合想定訓練」概要
1 日 時 2025年11月18日(火) 14時00分~16時30分
2 場 所 東京メトロ総合研修訓練センター(東京都江東区新木場4-4-15)
3 想定内容
  東京メトロ線内において、列車走行中に地震による脱線が発生し、軌道・電気設備が損傷。
駅社員・乗務員によるお客様の避難誘導、消防隊と連携した負傷者の応急救護・搬送を行い、
その後技術区員による軌道・電気設備の点検・復旧を実施。
4 訓練参加者
 東京メトロ社員、東京メトロお客様モニター、東京消防庁
※訓練の参加人数は約160名を予定しています。
5 訓練内容
(1)異常発生時の初動対応及びお客様への情報提供
(2)現地対策本部の設置・運営
(3)お客様の避難誘導
(4)負傷者の救出、応急処置及び搬送
(5)消防隊による救護活動
(6)軌道・電気設備の点検・復旧
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
