プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社NSGホールディングス
会社概要

【新潟ビジネス専門学校】快挙!MOS世界学生大会2024 日本大会で12年連続の日本一に!教育機関最多となる累計19名の日本一を輩出!

NSGグループ

NSGグループの新潟ビジネス専門学校が、この度MOS 世界学生大会2024 日本代表選考(株式会社オデッセイコミュニケーションズ主催)において、Excel部門で日本第1位と第3位、Word部門で第2位と入賞、PowerPoint部門で第2位と入賞となる6名の学生を輩出しました。

MOSとはマイクロソフトオフィススペシャリストの略称でWord、Excel、PowerPointなどの利用スキルを証明する資格であり、その累計受験者数500万人を超え、2024年度の本大会は日本全国より延べ1万3千人を超える学生がエントリーしました。当校の日本一(※1)は、2010年からMOS世界学生大会にエントリーを始めてから14回目を迎え、12年連続で日本第1位(※1)を輩出し、15回 の挑戦で累計19名の日本第1位※1を輩出しました。この人数は、出場権が与えられる全国の高校/専門学校/大学の中でも最多となる数です。

(※1 2024年5月時点 当校調べ)


2024年度の本大会では、Excel部門の日本第1位、第3位に加え、Word部門で第2位と入賞、PowerPoint部門でも第2位と入賞者を輩出し、6名の学生が受賞となりました。また、入賞者占有率全国No.1※2(入賞者60名中NBC生6名)となりました。

(※2 2024年4月時点 当校調べ /MOS世界学生大会2024 日本代表選考 (各部門入賞者)より算出)


(※1)

2013年4月実績(PowerPoint部門 日本一)

2014年4月実績(Word部門 日本一)

2015年4月実績(word部門、PowerPoint部門 日本一)

2016年4月実績(Word部門 日本一)

2017年4月実績(Excel部門、PowerPoint部門 日本一)

2018年4月実績(word部門、PowerPoint、Excel部門 日本一)

2019年4月実績(word部門、PowerPoint、Excel部門 日本一)

2020年4月実績(word部門、PowerPoint部門 日本一)

2021年4月実績(Word部門 日本一)

2022年4月実績(PowerPoint部門 日本一)

2023年4月実績(Word部門 日本一)

2024年4月実績(Excel部門 日本一)


【MOS世界学生大会2024 日本代表選考について】

参加対象者(参加資格)…2023年4月1日~2024年3月31日の期間中にマイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)に合格した方で、受験時に大学、短期大学、専門学校、高等学校、高等専門学校、高等専修学校に在籍する学生。全入賞者の公式発表日…MOS世界学生大会公式サイト内で4月20日(木)に発表。


【MOS世界学生大会2024 入賞者発表URL】

https://mos.odyssey-com.co.jp/competition/2024/2024_japan.html

 

【結果一覧】

Excel部門1位 遠藤 花恋(オフィスビジネス学科)

Excel部門3位 周佐 莉那(オフィスビジネス学科)

Word部門2位 秋山 橙堅(オフィスビジネス学科)

Word部門入賞 尾﨑 沙菜(ビジネス秘書・事務学科)

PowerPoint部門2位 諸橋 拓海(ビジネス秘書・事務学科)

PowerPoint部門入賞 佐藤 七美(ビジネス秘書・事務学科)


【学生のコメント】

Excel部門1位 遠藤 花恋(オフィスビジネス学科※)※2025年度生募集では情報ビジネス学科に名称変更

新潟ビジネス専門学校に入学するまで、パソコンをほとんど使ったことがなかったため、大会に出場して優勝と知ったときはとても驚きました。また、このような公の大会に出場するという経験自体も初めてでしたが、優勝という自分の中で誇れるものが1つできたことは、とてもうれしく思います。

私はExcel部門で1位を目指すために、関数やショートカットキーを覚えることのほか、マウス操作の練習にも力を入れて取り組みました。分からないところはすぐ先生に質問できるため、上達も早かったです。

MOS世界学生大会に挑戦することで身につけたパソコン操作スキルを活かし、今後どんな業界でも活躍できるような人を目指していきたいです。


学校法人 国際総合学園 NBC新潟ビジネス専門学校

所在地: 新潟市中央区万代1-2-22

代表者名: 学校長 荒井英之

URL: http://www.nbc.ac.jp/

 

<NSGグループについて>

NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する110法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

 

<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
http://www.nbc.ac.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NSGホールディングス

27フォロワー

RSS
URL
https://www.nsg.gr.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
新潟県新潟市中央区古町通2-495  
電話番号
025-364-7011
代表者名
池田 祥護
上場
未上場
資本金
-
設立
1976年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード