「イルミネーションが希望の光、復興の光に」台風被害を乗り越えたイルミネーションも「第七回イルミネーションアワード」授賞式レポート
本日11月6日、「第七回イルミネーションアワード」授賞式をTHE GRAND GINZAにて開催いたしました。
発表の前に、世界を魅了した異次元のハイトーンボイスを持つ実力派シンガーとして注目されているBeverlyの、2019-2020 全国イルミネーションアンバサダー任命式を実施。「イルミネーションが本当に大好きで、イルミネーションの中で歌うことも大好き」というBeverly。「アンバサダーになれて光栄です。これからもイルミネーションのよさを伝えて行きたいと思います」と意気込みを語りました。
YCVB 特別賞(主催者特別賞)は「東南植物楽園 ひかりの散歩道」(沖縄県沖縄市)が受賞。東南植物楽園 宮里高明副園長は、「いま沖縄は、首里城の火災という暗いニュースに包まれていますが、観光資源の1つであるこのイルミネーションが賞をいただいたことは、県民にとってもうれしいニュースだと思います」とコメントしました。
地の様々な施設を厳選して紹介しています。ぜひご覧ください。
Amazon https://amzn.to/34zZ9vy
2019-2020 全国イルミネーションアンバサダー
\世界を魅了した異次元のハイトーンボイスを持つ実力派シンガー/
Beverly プロフィール
アメリカ、フィリピン等の音楽祭で数々の受賞歴を持ち、日本が初めて体感するハイトーンボイスを持つ世界レベルの実力派シンガー。MISIA、AI、加藤ミリヤなどを手がけたプロデューサーが、偶然耳にしたデモテープによって見出され、2017 年 日本デビューが決定。その活動は、日本国内だけではなく、アリアナ・グランデ「デンジャラス・ウーマン・ツアー」来日公演のサポートアクトへの抜擢や、フィリピンのドゥテルテ大統領を始め、アメリカのトランプ大統領、日本の安倍総理大臣など21 カ国の政府関係者1,500 名が参加し、母国フィリピンにて開催された「ASEAN 設立50 周年 記念晩餐会」に招待される。2017 年5 月デビューアルバム「AWESOME」をリリース。Beverly の卓越したライブパフォーマンスに惚れ込んだ小栗旬氏が、自身が主演するドラマのプロデューサーに紹介したことを機に「I need your love」が、「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」の主題歌(オープニング曲)に抜擢。「I need your love」のMusic Video は630 万回再生を超え、iTunes 他、各配信サイトで1 位を獲得。更には「第32 回 日本ゴールドディスク大賞 BEST5 NEW ARTIST」を受賞した。2018 年には、自身の24 歳の誕生日に2nd アルバム「24」をリリース。「仮面ライダービルド」の主題歌として小室哲哉と浅倉大介のユニット「PANDORA」にフィーチャリングボーカルとして参加した「Be The One」など注目の楽曲が多数収録されている。2019 年12 月4 日には、3rd アルバム「INFINITY」の発売も決定している。
《本件掲載・取材に関するお問い合わせ》
※本リリースの画像は今後追加する可能性があります。
■マスコミ受付 ぴあ株式会社 メディア宣伝企画室
担当:粟村 kaori.awamura@pia.co.jp
TEL:03-5774-5262 / FAX:03-5774-536
「第七回イルミネーションアワード」授賞式
一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューロー 丸々もとお代表理事
ぴあ株式会社上席執行役員木戸文夫
第七回目となる本年も、(一社)夜景観光コンベンション・ビューローが主管する全国5,542 名の夜景鑑賞士(夜景鑑賞士検定の有資格者)、イルミネーション鑑賞士(イルミネーション検定の有資格者)を対象に、「実際に行ってみて良かった前シーズンの冬期イルミネーション」という項目で国内の施設を対象にアンケートを実施。得票ポイントによってランクインした「総合エンタテインメント部門」「イルミネーション部門」「プロフェッショナルパフォーマンス部門」と、「YCVB 特別賞(主催者特別賞)」を発表、表彰いたしました。
「第七回イルミネーションアワード」授賞式
発表の前に、世界を魅了した異次元のハイトーンボイスを持つ実力派シンガーとして注目されているBeverlyの、2019-2020 全国イルミネーションアンバサダー任命式を実施。「イルミネーションが本当に大好きで、イルミネーションの中で歌うことも大好き」というBeverly。「アンバサダーになれて光栄です。これからもイルミネーションのよさを伝えて行きたいと思います」と意気込みを語りました。
「第七回イルミネーションアワード」授賞式
「第七回イルミネーションアワード」授賞式
YCVB 特別賞(主催者特別賞)は「東南植物楽園 ひかりの散歩道」(沖縄県沖縄市)が受賞。東南植物楽園 宮里高明副園長は、「いま沖縄は、首里城の火災という暗いニュースに包まれていますが、観光資源の1つであるこのイルミネーションが賞をいただいたことは、県民にとってもうれしいニュースだと思います」とコメントしました。
東南植物楽園 宮里高明副園長
東南植物楽園 ひかりの散歩道
ハウステンボス株式会社牧勇一東京支社副支社長
ハウステンボス 光の王国
長嶋観光開発株式会社企画宣伝部 池田豊氏
なばなの里イルミネーション
株式会社足利フラワーリゾート早川公一郎代表取締役社長
あしかがフラワーパーク 光の花の庭 Flower Fantasy
「第七回イルミネーションアワード」授賞式
地の様々な施設を厳選して紹介しています。ぜひご覧ください。
Amazon https://amzn.to/34zZ9vy
『絶景イルミネーション&ナイトアミューズメントぴあ』(ぴあ)表紙

★総合エンタテインメント部門イルミネーション 第1位 ハウステンボス「光の王国」/長崎県佐世保市(7年連続単独1位) 第2位 東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション/千葉県袖ヶ浦市(前年第5位) 第3位 伊豆ぐらんぱる公園「グランイルミ」/静岡県伊東市(前年イルミネーション部門第3位) 第4位 アパリゾート上越妙高イルミネーション/新潟県妙高市(前年6位) 第5位 大阪・光の饗宴/大阪府大阪市(前年12位) 第6位 御殿場高原 時之栖「ひかりのすみか」/静岡県御殿場市(前年14位) 第7位 さっぽろ雪まつり/北海道札幌市(前年18位) 第8位 イルミネーション in 東武ワールドスクウェア/栃木県日光市(前年圏外) 第9位 白い恋人パークイルミネーション/北海道札幌市(前年9位) 第10位 西武園ゆうえんち ホワイトランタジア/埼玉県所沢市(前年イルミネーション部門5位) 第11位 クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫/神奈川県横浜市 第12位 神戸イルミナージュ/兵庫県神戸市 第13位 京都花灯路/京都府京都市 第14位 新宿ミナミルミ/東京都新宿区 第15位 東京ドームシティ ウィンターイルミネーション/東京都文京区 第16位 ディズニー・クリスマス/千葉県浦安市 第17位 フェスタ・ルーチェ/和歌山県和歌山市 第18位 しあわせ回廊 なら瑠璃絵/奈良県奈良市 第19位 としまえん ウィンターファンタジア/東京都練馬区 第20位 サッポロファクトリー SAPPORO FACTORY CHRISTMAS/北海道札幌市 ★ イルミネーション部門 第1位 あしかがフラワーパーク 光の花の庭 Flower Fantasy/栃木県足利市(4年連続1位) 第2位 湘南の宝石~江の島を彩る光と色の祭典/神奈川県藤沢市(前年総合エンタテインメント部門3位) 第3位 神戸ルミナリエ/兵庫県神戸市(前年14位) 第4位 丸の内イルミネーション/東京都千代田区(前年15位) 第5位 さっぽろホワイトイルミネーション/北海道札幌市(前年4位) 第6位 スキージャム勝山 GEO ILLUMINATION/福井県勝山市(前年圏外) 第7位 Roppongi Hills Christmas/東京都港区(前年圏外) 第8位 SENDAI光のページェント/宮城県仙台市(前年6位) 第9位 青の洞窟 SHIBUYA/東京都渋谷区(前年12位) 第10位 恵比寿ガーデンプレイス Baccarat ETERNAL LIGHTS -歓びのかたち-/東京都渋谷区(前年圏外) 第11位 大阪城イルミナージュ/大阪府大阪市 第12位 カレッタ汐留 Caretta Illumination/東京都港区 第13位 はこだてクリスマスファンタジー/北海道函館市 第14位 大阪・光の饗宴 御堂筋イルミネーション/大阪府大阪市 第15位 ひろしまドリミネーション/広島県広島市 第16位 つま恋リゾート彩の郷 サウンドイルミネーション/静岡県掛川市 第17位 東京タワー ウィンターファンタジー/東京都港区 第18位 国営昭和記念公園 Winter Vista Illumination/東京都立川市 第19位 多摩センターイルミネーション/東京都多摩市 第20位 JR博多シティ 光の街・博多/福岡県福岡市 ★プロフェッショナルパフォーマンス部門 第1位 なばなの里 イルミネーション/三重県桑名市(3年連続1位) 第2位 さがみ湖イルミリオン/ 神奈川県相模原市(前年総合エンタテインメント部門2位) 第3位 よみうりランド ジュエルミネーション/東京都稲城市(前年総合エンタテインメント部門7位) 第4位 MIDTOWN CHRISTMAS スターライトガーデン(前年イルミネーション部門16位) 第5位 TOKYO MEGA ILLUMINATION/東京都品川区(前年圏外) 第6位 レオマリゾート・レオマ光ワールド/香川県丸亀市(前年総合エンタテイメント部門4位) 第7位 東京スカイツリータウン® ドリームクリスマス2018/東京都墨田区(前回8位) 第8位 日本庭園 由志園 黄金の島ジパング 七色に光り輝く庭園 -カラフルGARDEN- /島根県松江市(前年圏外) 第9位 茨城県フラワーパーク イルミネーション/茨城県石岡市(前年圏外) 第10位 マザー牧場イルミネーション 光の花畑/千葉県富津市(前年イルミネーション部門11位) ★YCVB 特別賞(主催者特別賞) 東南植物楽園 ひかりの散歩道/沖縄県沖縄市 |
2019-2020 全国イルミネーションアンバサダー
\世界を魅了した異次元のハイトーンボイスを持つ実力派シンガー/
Beverly プロフィール
アメリカ、フィリピン等の音楽祭で数々の受賞歴を持ち、日本が初めて体感するハイトーンボイスを持つ世界レベルの実力派シンガー。MISIA、AI、加藤ミリヤなどを手がけたプロデューサーが、偶然耳にしたデモテープによって見出され、2017 年 日本デビューが決定。その活動は、日本国内だけではなく、アリアナ・グランデ「デンジャラス・ウーマン・ツアー」来日公演のサポートアクトへの抜擢や、フィリピンのドゥテルテ大統領を始め、アメリカのトランプ大統領、日本の安倍総理大臣など21 カ国の政府関係者1,500 名が参加し、母国フィリピンにて開催された「ASEAN 設立50 周年 記念晩餐会」に招待される。2017 年5 月デビューアルバム「AWESOME」をリリース。Beverly の卓越したライブパフォーマンスに惚れ込んだ小栗旬氏が、自身が主演するドラマのプロデューサーに紹介したことを機に「I need your love」が、「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」の主題歌(オープニング曲)に抜擢。「I need your love」のMusic Video は630 万回再生を超え、iTunes 他、各配信サイトで1 位を獲得。更には「第32 回 日本ゴールドディスク大賞 BEST5 NEW ARTIST」を受賞した。2018 年には、自身の24 歳の誕生日に2nd アルバム「24」をリリース。「仮面ライダービルド」の主題歌として小室哲哉と浅倉大介のユニット「PANDORA」にフィーチャリングボーカルとして参加した「Be The One」など注目の楽曲が多数収録されている。2019 年12 月4 日には、3rd アルバム「INFINITY」の発売も決定している。
《本件掲載・取材に関するお問い合わせ》
※本リリースの画像は今後追加する可能性があります。
■マスコミ受付 ぴあ株式会社 メディア宣伝企画室
担当:粟村 kaori.awamura@pia.co.jp
TEL:03-5774-5262 / FAX:03-5774-536
すべての画像