プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

阪神電気鉄道株式会社
会社概要

甲子園歴史館 本日(7月26日(木))、入館者100万人達成!!100万人を記念して、明日(7月27日(金))から8月3日(金)まで

各日先着100名さまに「オリジナルユニフォームキーホルダー」をプレゼント

阪神電気鉄道株式会社

阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦雅夫)が運営する甲子園歴史館では、本日(7月26日(木))、開業以来の入場者数が100万人を達成しました。
100万人目のお客さまには、『甲子園歴史館入館1年間フリーパス』や『100万人目の証明書』などの記念品を贈呈しました。

また、達成を記念し、明日(7月27日(金))から8月3日(金)まで、甲子園歴史館に入館された方のうち、各日の先着100名さまに『甲子園歴史館入館者100万人達成記念 オリジナルユニフォームキーホルダー』をプレゼントします。
甲子園歴史館は、2010年3月14日の開業以来、日本の野球文化の振興と野球ファンの裾野拡大に貢献できるよう、阪神甲子園球場で生まれた数々のドラマや歴史を映像や写真、貴重な展示品とともに紹介しているほか、阪神甲子園球場の裏側をガイドによる解説を聞きながら見学できるスタジアムツアーを開催しており、国内外を問わず多くのお客さまにご来場いただいています。

【100万人達成記念のプレゼントの概要】
1   入館者100万人達成について

100万人達成贈呈式の様子100万人達成贈呈式の様子

入館者100万人目となったお客さまは、高知県高知市からお越しの藤本悠希さま(8歳)とそのご家族です。
入館者100万人目のお客さまには、甲子園歴史館長・百北幸司から『100万人目の証明書』、甲子園
歴史館顧問・吉田義男氏から『甲子園歴史館入館1年間フリーパス』、『甲子園の土の入った記念品』、9月
に阪神甲子園球場で開催される『阪神タイガース公式戦の観戦チケット(ご家族・グループ最大4名さま
まで)』を贈呈されました。

2   100万人達成記念プレゼント
7月27日(金)から8月3日(金)まで、甲子園歴史館に入館された方のうち、各日の先着100名さまに『甲子園歴史館入館者100万人達成記念 オリジナルユニフォームキーホルダー』をプレゼントします。
【日程】7月27日(金)~8月3日(金)
【対象】甲子園歴史館に入館される方又は甲子園球場スタジアムツアーに参加される方
            ※団体でのご予約のお客さまは除く。
            ※団体を除く有料の方のみ(招待券でのご来場の方は除く。)
【定員】各日先着100名

オリジナルユニフォームキーホルダーオリジナルユニフォームキーホルダー

※日によって、色が異なります
※画像はイメージです

甲子園歴史館の概要

■開館日
2010年3月14日
■設立の目的と意義
高校野球の聖地、またプロ野球・阪神タイガースの本拠地として、幾多の名勝負が繰り広げられ、多くのヒーローが誕生した阪神甲子園球場において、それらの歴史を一堂に集め、甲子園球場を舞台に繰り広げられた数々のドラマを写真や映像、貴重な展示品で後世に伝えるとともに、近年ではVR(バーチャルリアリティ)映像、トリックアート、ドラフト体感コーナーなどの体感コーナーを強化し、若年層を含めた多くの方々に野球に触れていただくことで、日本の野球文化の振興と野球ファンの裾野拡大に努めております。
■入場料
入館料                        おとな  600円、 こども  300円
スタジアムツアー料金   おとな1,500円、こども1,000円
※こどもは4歳~中学生
■営業時間
10:00~18:00(11月~2月は、10:00~17:00)
※デーゲーム・高校野球開催時は9:00~18:00
※入館は閉館時間の30分前まで
※催物の開催などにより変動します。
■休館日
月曜日(試合開催日、祝日を除く。)、年末年始
※その他、館内メンテナンス等のため休館する場合があります。

■甲子園歴史館の見どころ
【高校野球コーナー】
甲子園誕生以前から続く高校野球の歴史、そして甲子園を舞台として各時代に生まれた名勝負・名シーンの数々を、懐かしい映像や写真、全国から集めた貴重な展示品を通して紹介。更に、高校球児達の熱い想いが込められた春・夏それぞれの初代優勝旗や夏の第一回大会の試合で使用された試合球も展示しております。

高校野球コーナー高校野球コーナー

【阪神タイガースコーナー】
1935年の「大阪野球倶楽部」創設以来、80年以上続く阪神タイガースの歴史を、ファンの記憶に残る名試合の映像や写真、各時代で活躍した多数の名選手が残した数々の展示品で紹介。大型スクリーンでは
歓喜の優勝シーンの映像等も見ることができます。

阪神タイガースコーナー阪神タイガースコーナー

【体感コーナー】

高校野球入場行進、リリーフカー体感といった甲子園ならではの360度映像が体験できる「VR(バーチャルリアリティ)映像」、甲子園ならではの写真撮影ができる「トリックアート」、セ・パ12球団からドラフト指名を受けた気分を味わえる「ドラフト体感コーナー」など、体感を通じて野球に触れていただく仕掛けを行っております。

体感コーナー体感コーナー

【阪神甲子園球場 スタジアムツアー】
球場の裏側を、ツアーガイドによる解説を聞きながら見学。普段の野球観戦では見ることのできない場所に入ることができる、驚きと感動いっぱいのツアーです。

阪神甲子園球場 スタジアムツアー阪神甲子園球場 スタジアムツアー

甲子園歴史館 http://www.koshien-rekishikan.com

阪神電気鉄道株式会社 http://www.hanshin.co.jp/

リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/6125_a00984d8a664ecd13a2dc9a316bda7b13c05bc73.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
            大阪市北区芝田1-16-1

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/6125_a00984d8a664ecd13a2dc9a316bda7b13c05bc73.pdf
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

阪神電気鉄道株式会社

118フォロワー

RSS
URL
https://www.hanshin.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番24号
電話番号
-
代表者名
久須勇介
上場
未上場
資本金
293億8448万円
設立
1899年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード