朝日新聞社が経営する学童保育施設、さいたまに2023年4月開校
「ASAHI KIDS.アフタースクール浦和常盤校」 11月20日に内覧会
〈報道関係のみなさま〉
株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:中村史郎)は、2023年4月に学童保育施設「ASAHI KIDS.アフタースクール浦和常盤校」(さいたま市浦和区常盤4-12-13朝日新聞さいたま総局3階)を開校します。それに先立ち、浦和常盤校の内覧会を、11月20日(日)に開きます。
■ホームページアドレス https://www.asahi-sportsclub.com/afterschool-urawa/
浦和常盤校は、お子様が安心して放課後を過ごせるよう、「リビング」のような空間づくりを心がけ、温かみのある木目調の床材に、友だちと一緒に宿題ができるダイニングテーブル、ゆったりと本が読めるソファを配置、大人の目が行き届く開放的なレイアウトを採用しました。セキュリティー機能も重視し、ドアロック付きの出入り口で安全を確保しています。室内は約200㎡で広々とした空間で、窓面が多く採光面が広いとともに、十分な換気能力もあります。
内覧会は事前予約不要で自由に見学いただけます。入校をご検討されている方に向けて、11月20日、12月4日、18日には説明会を実施、いずれの日程でも1組約30~60分の個別相談会を行います(説明会、個別相談会は要予約)。説明会に参加された方は、12月末まで入会金33,000円(税込)が無料。
【ASAHI KIDS.アフタースクール浦和常盤校 内覧会の概要】
□日 時: 11月20日(日) 午前10時~午後3時
□住 所: さいたま市浦和区常盤4-12-13朝日新聞さいたま総局3階
□説明会: 11月20日(日)、12月4日(日)、12月18日(日)
いずれも午前10時30分~11時30分(要予約)
※学童のサービス内容、送迎サービスの詳細、習い事などをご紹介します。
□個別相談会:11月20日(日)、12月4日(日)、12月18日(日)
いずれも午前10時~午後2時30分(要予約)
※各種サービスや習い事の組み合わせなど個別のご質問・ご相談に応じます。1組30~60分程度
□説明会、個別相談会のお問い合わせ・ご予約先
https://que.digital.asahi.com/question/11009126
【ASAHI KIDS.アフタースクール浦和常盤校 概要】
朝日新聞社が経営する学童保育事業の第2号校。第1号は2018年4月に開業した横浜市の港北綱島校。
「夜間(最長22時まで)のお預かり」、「多様な習い事」、「安全で快適な空間」をご用意し、お子様への良質な学びの環境を提供します。運営は首都圏を中心にアフタースクール事業を展開する株式会社ウィズダムアカデミー(代表取締役:鈴木良和)が担当します。
1日のスケジュールには、朝日小学生新聞に掲載されている「天声こども語」の書き取り時間を設けます。学習の基本である日本語の基礎をしっかりと身につけ、習慣的に新聞記事に触れることで世の中の出来事に関心を持ち、視野を広げていきます。習い事には、アート、書道、ピアノ、プログラミング、暗算教室など多彩なカリキュラムを予定しています。
「ASAHI KIDS.アフタースクール浦和常盤校」外観
■ホームページアドレス https://www.asahi-sportsclub.com/afterschool-urawa/
株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:中村史郎)は、2023年4月に学童保育施設「ASAHI KIDS.アフタースクール浦和常盤校」(さいたま市浦和区常盤4-12-13朝日新聞さいたま総局3階)を開校します。それに先立ち、浦和常盤校の内覧会を、11月20日(日)に開きます。
■ホームページアドレス https://www.asahi-sportsclub.com/afterschool-urawa/
浦和常盤校は、お子様が安心して放課後を過ごせるよう、「リビング」のような空間づくりを心がけ、温かみのある木目調の床材に、友だちと一緒に宿題ができるダイニングテーブル、ゆったりと本が読めるソファを配置、大人の目が行き届く開放的なレイアウトを採用しました。セキュリティー機能も重視し、ドアロック付きの出入り口で安全を確保しています。室内は約200㎡で広々とした空間で、窓面が多く採光面が広いとともに、十分な換気能力もあります。
内覧会は事前予約不要で自由に見学いただけます。入校をご検討されている方に向けて、11月20日、12月4日、18日には説明会を実施、いずれの日程でも1組約30~60分の個別相談会を行います(説明会、個別相談会は要予約)。説明会に参加された方は、12月末まで入会金33,000円(税込)が無料。
【ASAHI KIDS.アフタースクール浦和常盤校 内覧会の概要】
□日 時: 11月20日(日) 午前10時~午後3時
□住 所: さいたま市浦和区常盤4-12-13朝日新聞さいたま総局3階
□説明会: 11月20日(日)、12月4日(日)、12月18日(日)
いずれも午前10時30分~11時30分(要予約)
※学童のサービス内容、送迎サービスの詳細、習い事などをご紹介します。
□個別相談会:11月20日(日)、12月4日(日)、12月18日(日)
いずれも午前10時~午後2時30分(要予約)
※各種サービスや習い事の組み合わせなど個別のご質問・ご相談に応じます。1組30~60分程度
□説明会、個別相談会のお問い合わせ・ご予約先
https://que.digital.asahi.com/question/11009126
【ASAHI KIDS.アフタースクール浦和常盤校 概要】
朝日新聞社が経営する学童保育事業の第2号校。第1号は2018年4月に開業した横浜市の港北綱島校。
「夜間(最長22時まで)のお預かり」、「多様な習い事」、「安全で快適な空間」をご用意し、お子様への良質な学びの環境を提供します。運営は首都圏を中心にアフタースクール事業を展開する株式会社ウィズダムアカデミー(代表取締役:鈴木良和)が担当します。
1日のスケジュールには、朝日小学生新聞に掲載されている「天声こども語」の書き取り時間を設けます。学習の基本である日本語の基礎をしっかりと身につけ、習慣的に新聞記事に触れることで世の中の出来事に関心を持ち、視野を広げていきます。習い事には、アート、書道、ピアノ、プログラミング、暗算教室など多彩なカリキュラムを予定しています。
「ASAHI KIDS.アフタースクール浦和常盤校」外観
■ホームページアドレス https://www.asahi-sportsclub.com/afterschool-urawa/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像