ASUSのクリエイター向けブランドProArtより最大解像度5K、複数の接続オプション、使いやすいインターフェースのモニター「ProArt Display PA27JCV」を発表

ProArt Display PA27JCV

ASUS JAPAN株式会社

ASUS JAPAN株式会社は、クリエイター向けブランドProArtより最大解像度5K、優れたディスプレイ品質、複数の接続オプション、使いやすいインターフェースのモニター「ProArt Display PA27JCV」を発表しました。

2025年1月31日(金)から予約開始、2025年2月7日(金)より発売いたします。

高性能

ProArt Display PA27JCVは強力なプロセッサと先進技術を搭載しており、さまざまなアプリケーションにおいてスムーズで効率的なパフォーマンスを提供します。4K編集を5Kモニターで行えるのでプロフェッショナル用途や個人用途に最適です。

優れたディスプレイ品質

最大5Kの高解像度のディスプレイを備えており、鮮やかな色彩と優れた視認性を提供します。

グラフィックデザイン、ビデオ編集、ゲームなど、詳細なビジュアルが必要な作業に最適です。

耐久性とビルドクオリティ

プレミアムな素材で構築されており、耐久性と長寿命を保証します。

日常の使用に耐える堅牢なデザインで、長期間にわたって信頼性の高いパフォーマンスを提供します。

高度な接続オプション

USB-C、HDMI、Display portの多様な接続オプションを備えており、他のデバイスやネットワークとのシームレスな統合を実現し、生産性と利便性が向上します。

ユーザーフレンドリーなインターフェース

直感的で使いやすいインターフェースを備えており、ユーザーはアプリケーションや設定に迅速にアクセスして管理することができます。

ユーザー中心のデザインにより、全体的なユーザーエクスペリエンスと効率が向上します。

省エネルギー

パフォーマンスを損なうことなく消費電力を削減する省エネルギー技術を採用しています。

これにより、エネルギーコストの削減だけでなく、環境の持続可能性もサポートします。

製品名

ProArt Display PA27JCV

読み方

プロアート ディスプレイ ピーエーニーナナジェーシーヴイ

ブランド

ProArt

パネルサイズ

27インチ

バックライト

LED

パネル種類

IPS

表面仕様

AGLR:アンチグレア、低光沢

最大解像度

5,120×2,880(5K)

コントラスト比

1,500:1(typ)

応答速度

5ms(GTG)

最大表示色

約10億7,370万色

広色域対応

sRGB:100%

DCI-P3:99%

Adobe RGB:95%

HDR

DisplayHDR 500

フリッカーフリー

搭載

走査周波数

デジタル

水平:15KHz~135KHz

垂直:48Hz~60Hz

デジタル入力

USB-C(DP Alt Mode)×1
DisplayPort 1.4×1
HDMI 2.1 ×1
USB-C 電源供給:96W

USB HUB

USB 3.2 Gen 1 Type-A ×3

USB 3.2 Gen 1 Type-C ×1

オーディオ出力

3.5mmステレオミニジャック

スピーカー

2W×2

搭載技術/機能

Trace Free テクノロジー
ProArt Preset
色温度選択:5 モード
ガンマ調整:Gamma 1.8/2.0/2.2/2.4/2.6
色精度:△E< 2
ProArt Palette
QuickFit Plus
PIP / PBP テクノロジー
HDCP:対応 2.2
VRR テクノロジー:Adaptive-Sync
ProArt Chroma Tune
ディスプレイウィジェット センター
ブルーライト軽減機能
KVM スウィッチ

対応VESA規格

100mm×100mm

電源

100V~240V

消費電力

スタンバイ時:0.5W以下

使用時:31.04W

本体サイズ (W×H×D) (スタンド含む)

61.22cm × 53.81cm × 21.50cm

質量

5.91Kg

主な付属品

キャリブレーションレポート
HDMI Ultra High Speed ケーブル
電源コード
クイックスタートガイド
USB-C ケーブル
保証書
ウエルカムカード

製品保証

購入日より3年間の日本国内保証
LCD ZBD 保証:3年

ProArtについて

ProArtについて

ProArtは、プロとアートの融合であり、クリエイターによるクリエイターのためのものです。ユーザーの創造性に火をつけ、インスピレーションの火花をとらえ、未踏の世界を創造するための包括的なプロの力です。
ProArt公式サイト:https://www.asus.com/jp/ProArt/

ASUSについて

ASUSについて

ASUSは、世界で最も革新的で直感的なデバイス、コンポーネント、ソリューションを提供し、世界中の人々の生活を豊かにする素晴らしい体験を届けるグローバル・テクノロジー・リーダーです。ASUSは、社内に5,000人の研究開発の専門家チームを擁しており、品質、イノベーション、設計の分野で毎日11以上の賞を獲得し、Fortune誌の「世界で最も賞賛される企業」に選ばれています。
ASUS公式サイト:https://www.asus.com/jp/
ASUS JAPAN公式X(旧Twitter):https://x.com/ASUSJapan

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ASUS JAPAN株式会社

92フォロワー

RSS
URL
https://www.asus.com/jp/
業種
情報通信
本社所在地
中華民国(台湾)台北市北投区立德路150号
電話番号
-
代表者名
Jonney Shih
上場
-
資本金
-
設立
-