ドジャースのロバーツ監督がMLBと日本球界の“違い”を語り尽くす!DH制がなかったら「ドジャース大谷」は誕生していない!?「獲得は難しかったのでは」/『おはようロバーツ』「ABEMA」無料配信中
ロバーツ監督が「歴代MLBベストナイン」を発表!2人の日本人選手の名前も「彼は史上最高のライト」「指名打者は言うまでもなく…」

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、大谷翔平、ベッツ、フリーマンをはじめ、多くのスター選手が所属するロサンゼルス・ドジャースを率いて昨シーズンのワールドチャンピオンに導いた名将、デーブ・ロバーツ氏への「ABEMA」独占のインタビュー企画『おはようロバーツ』を、2025年5月19日(月)朝8時より放送いたしました。(https://abema.tv/video/episode/239-209_s30_p7)
同様の内容をYouTubeでも公開しています
▼『おはようロバーツ』#6
URL:https://youtu.be/wDwb4JCgFUA
■ドジャースのロバーツ監督がMLBと日本球界の“違い”を語り尽くす!
DH制がなかったら「ドジャース大谷」は誕生していない!?「獲得は難しかったのでは」
日本の高校球児の“帽子のツバ”がロバーツ監督に強烈な印象もたらしていた?「全員…」


本放送回では、アリゾナに遠征中のロバーツ監督が滞在するホテルを訪れ、MLBと日本球界の違いや、ロバーツ監督的“ベストナイン”など、ここでしか聞けないインタビューの模様をお届けしました。
まずはMLBと日本球界の違いをズバリ直撃すると、ロバーツ監督は攻撃面と守備面について言及。「MLBの攻撃は長打力頼みである一方で、日本球界では細かくヒットを重ねる」「守備面では日本球界は基礎がしっかりしているところがいい。投球面ではMLBが球威や球速を重視するのに対して、日本はスライダーやスプリットを多用する印象」とそれぞれの違いを語りました。
また、ロバーツ監督は先発投手の登板間隔の違いに触れ、今季の開幕当初に山本由伸投手と佐々木朗希投手がMLB流の中4日もしくは中5日ではなく、日本球界式の中6日で登板していた“狙い”について、「佐々木は浅いキャリアの中で週1ペースでの登板しかないので、MLBでの登板に慣れさせていただけ。昨年山本にも同じような形をとったので、そのことが頭にある」と明かし、「2人とも登板間隔の短縮を楽しみにしていたよ」と語りました。
さらに“理想のローテーション”について、ロバーツ監督は「私は中5日が理想的だと考える。登板の合間にブルペン練習ができるからね。中4日にするとシーズン通算の登板数は32回か33回ぐらいになって多すぎると思う。先発投手の場合、シーズン通算で28回もしくは29回ぐらいが理想的」と持論を展開しました。

さらに、日本ではパ・リーグのみDH制を採用する一方で、MLBではア・リーグ、ナ・リーグの両リーグともにDH制を導入。ドジャースのナ・リーグは2022年から正式に取り入れています。ロバーツ監督は「投手よりも、良い打者が打席に立つ方がファンは楽しみだろうし、トータルで考えるとDH制は野球にとって良いこと」とした上で、「そもそもDH制が導入されていなかったら、ドジャースの大谷獲得は難しかったのでは?当初大谷がドジャース入りを見送ったのはDH枠がなく、二刀流が不可能だったからだと思う」と大谷翔平選手がMLB挑戦を表明した2017年当時を振り返りました。
ほかにも、日本の高校球児について言及する一幕も。ロバーツ監督は「決まってキャップのツバを曲げているよね!全員ね(笑)」と、自身がイメージする高校球児について語りました。
■ロバーツ監督が「歴代MLBベストナイン」を発表!2人の日本人選手の名前も
「彼は史上最高のライト」「指名打者は言うまでもなく…」


また、ワールドシリーズを2度制覇している名将・ロバーツ監督に「歴代MLBベストナイン」を厳選してもらいました。捕手はジャイアンツの3度のワールドシリーズ優勝に貢献したバスター・ポージー、ファーストは指揮官が信頼を寄せるフレディ・フリーマン、セカンドはアメリカ野球殿堂入りを果たしたロベルト・アロマー、ショートは守備の名手として知られ、横浜DeNAベイスターズの臨時コーチを務めたこともあるオマー・ビスケル、サードには「史上最高の内野手」としてスコット・ローレン、レフトはMLB歴代最多本塁打記録を持つバリー・ボンズ、センターはMLBを代表する走攻守三拍子揃った選手として知られるケン・グリフィー・ジュニア、ライトには「史上最高のライト」とロバーツ監督が絶賛したイチロー、投手は通算219勝をマークしサイ・ヤング賞を3度受賞したペドロ・マルティネスをご指名。そしてDHには「言うまでもなく翔平」と大谷選手の名前をあげました。
ほかにも番組では、ロバーツ監督の愛車やファッションのこだわりなどプライベートにも迫っています。『おはようロバーツ』は、現在も無料配信中です。ぜひ、ご覧ください。
■ABEMA『おはようロバーツ』概要

配信日時:毎週月曜朝8時~
#6配信日時:5月19日(月)朝8時~
#6視聴ページ: https://abema.tv/video/episode/239-209_s30_p7
■ABEMA『MLB2025』 概要
「ABEMA」では、日本時間平日(※1)に行われるMLB公式戦のうち、ドジャース戦全試合(※2)、カブス、パドレス、レッドソックス、オリオールズ、エンゼルス、タイガース、メッツなどを中心とした厳選485試合(※3)を生中継しております。
(※1)日本時間の祝日を含む月曜日から金曜日、(※2)平日開催のドジャース戦全106試合の中継を予定、(※3)中継予定は変更の可能性があります
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像