【Yahoo! JAPANアプリ】生成AIを活用し「ヤフトピ」掲載記事を3つのポイントで要約する新機能の提供を開始

記事に対する適切な要約で、ユーザーは短時間でニュースの全体像を把握可能に

LINEヤフー株式会社

LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が提供する「Yahoo! JAPAN」アプリ(※1)は、生成AIが「Yahoo!ニュース トピックス」(以下、「ヤフトピ」)の掲載記事を3点で要約する新機能「AIまとめ」(以下、本機能)の提供を本日より開始しました。本機能は、生成AIが記事の要点を「何があった」「詳しく」「今後」などの観点で要約し、記事の内容によって3つのポイントで掲載します。これにより、ユーザーは短時間で的確に記事の全体像を把握することができます。

「Yahoo! JAPAN」アプリは、ユーザーの生活に寄り添うAIエージェントへの進化を目指し、『AIがそっと寄り添う、新しい日常』の実現に取り組んでいます。探さなくても自然に情報と出会える仕組みや必要なときにすぐ届く導線の設計、一歩先の気づきを届ける提案などを通じて、日々の暮らしをより快適かつスマートにサポートすることを目指しています。

「Yahoo! JAPAN」アプリ内で提供する「ヤフトピ」は、「公共性」や「社会的関心」などを基準に編集部が厳選した記事を通じて、重要なニュースから話題性のあるトピックまでを幅広く掲載しています。多様な情報をユーザーに届けることで「世の中の動きがわかる」機能としての役割を担っています。

このたび、「ヤフトピ」をさらに強化するため、生成AIを活用した本機能を導入しました。本機能では編集部が選定した記事に対し、生成AIが「何があった」「詳しく」「補足」「今後」「コメント」の観点から要点を整理し、記事の内容に応じて3つのポイントで要約します。要約は「Yahoo! JAPAN」アプリの「すべて」タブにおいて、「AIまとめ」ラベルがついた「ヤフトピ」掲載記事の見出しをタップすると表示されます。編集部の知見と生成AIによる効率的な要約を掛け合わせることで、ユーザーは短時間で的確に記事の全体像を把握できます。

なお、本機能の要約対象となるのは、コンテンツ利用の許諾を得たAIコンテンツパートナーが提供する記事です。今後もAIコンテンツパートナー各社と連携し、ニュースをよりわかりやすく届け、理解を深める体験の提供に取り組んでいきます。

◾️AIコンテンツパートナーとの連携について

本機能は、以下のAIコンテンツパートナーから生成AIによるコンテンツ利用の許諾を得ています。

(2025年9月30日時点、名前順)

ABEMA TIMES/ENCOUNT/FNNプライムオンライン/Impress Watch/ORICON NEWS/THE GOLD ONLINE/オトナンサー/共同通信/クランクイン!/スポニチアネックス/ねとらぼ/ロイター など、50媒体以上

◾️「ヤフトピ」における生成AIを活用した取り組み

「ヤフトピ」では、ユーザーのニュースへの理解を深め、多様な視点に触れる機会を提供するため、「ココがポイント」「みんなの意見」「ヤフコメAI要約」など、生成AIを活用した機能の展開・連携をしています。

「ココがポイント」では、「ヤフトピ」で取り上げられたニュースに対して、編集部がまとめた基本情報・背景・経緯などの関連情報に加え、生成AIが整理・編成した補足情報を表示することで、ユーザーの理解促進をサポートしています。また、「みんなの意見」では、話題のニュースに関連した投票テーマを生成AIが提案し、ユーザーの意見の傾向を通じて多様な視点に触れる機会を提供しています。さらに「ヤフコメ」に寄せられた多様な意見を生成AIが要約する「ヤフコメAI要約」によって、ニュースに対する社会の反応を手軽に読み取ることができる機会を提供しています。

今後も、「ヤフトピ」では、要約精度の向上や、ユーザーの関心や閲覧履歴に応じた表示の最適化などを通じて、ニュースの理解促進とよりわかりやすくニュースに触れられる仕組みの実現を目指していきます。

LINEヤフーは、全サービスのAIエージェント化を進めるAIカンパニーとして、「Yahoo! JAPAN」アプリにおいても生成AIの導入を推進し、ユーザー1人1人に寄り添い、より生活に密着したサービスの実現を目指します。

ご利用上の注意事項

  • 仕様は変更になる場合がございます。

  • 本機能は予告なく機能が利用できなくなる可能性があります。

  • LINEヤフー共通利用規約(https://www.lycorp.co.jp/ja/company/terms/)が適用されます。

  • LINEヤフーは、生成AIにより出力される結果について、信頼性、正確性、完全性、有効性等は保証しておりません。

  • 本機能は、OpenAIのAPIを使用しています。

※1:「Yahoo! JAPAN」アプリ iOS 4.132.0 以上、 Android 3.187.0 以上、およびスマートフォンブラウザー版「Yahoo! JAPAN」で利用できます。

参考:

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LINEヤフー株式会社

170フォロワー

RSS
URL
https://www.lycorp.co.jp/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
電話番号
-
代表者名
出澤 剛
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-