SNSフォロワー10万人超の人気プロダクトデザイナーがおくる、センスのいい暮らしのヒント『無理をせず、無駄を楽しむ センスのはなし』発売!
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員:谷口奈緒美)は2025年2月21日に『無理をせず、無駄を楽しむ センスのはなし』(秋田道夫著)を刊行しました。

本書では、生活に寄り添うデザインを手がけてきたプロダクトデザイナー・秋田道夫氏が、心の持ち方から居心地のいい部屋のつくり方、ファッション、コミュニケーション術まで、日常の中で大切にしている「暮らしのセンス」「生き方のセンス」を、直筆のイラストやたっぷりの写真とともに紹介します。
■センスとは「余計なことをしないこと」

著者が考える「センス」とは、自分を心地よく整える作法や工夫。
窮屈な緊張感があるものではなく、自然体で心地よい洗練された暮らしと生き方のヒントを提案します。
--------------------------
わたしの思う「センス」とは、自分を心地よく整える作法や工夫です。
センスについて考えると、日常の何気ないことにも、機微と気づかいが生まれます。
センスとは「余計なことをしないこと」とも言い換えられます。
そして、何が余計かを知るためには、「余計と知りつつ後学のために余計なことをあえてしてみる」というのもまた必要です。
あれこれと「遊び」を実践し、無駄をたのしむ中で、センスというものが積みあがってくるのでしょう。
(本文より)
--------------------------
■何でもない日常を特別にする7つのヒント

本書に散りばめられたヒントの一部をご紹介します。
-
今日会う人、すれ違う人のために服装を選ぶ
-
針が止まった素敵な時計はアクセサリーに
-
部屋着こそ上質なものを身につける
-
花瓶に合う花を、お店の人に選んでもらう
-
毎日の「小掃除」で部屋をリセットする
-
会話は「腹八分目」で次の約束につなげる
-
お店に入ったら「こんにちは」の挨拶を
■こんな人におすすめです

-
穏やかでごきげんな日々を過ごしたい
-
無理がないのに、清潔感があって心地のよい暮らしがしたい
-
デザイナーならではの、おしゃれへのこだわりに興味がある
-
自分も相手もたのしくて疲れない、ほどよいコミュニケーションを知りたい
【2025年3月14日(金) までにご購入いただいた方限定】
2025年3月14日(金) までにご予約・ご購入いただいた方限定で、2025年3月17日(月)15時までにお申し込みいただくと、「秋田さんが特別に書き下ろしたイラストのスマホ壁紙(カレンダー)」をお送りいたします。詳しい申込方法は下記のディスカヴァー・トゥエンティワンHPをご確認ください。
◎書籍概要
【目次】
日々のセンス
はじめに
1章 毎日は何でもない1日であり特別な1日
――センスよく過ごすための「心の持ち方」について
2章 花瓶にぴったりの花を飾る
――センスが宿る「暮らし」について
3章 服装は相手へのプレゼント
――センスをたのしむ「装い」について
4章 機嫌よく街を歩く
――センスが紡ぐ「コミュニケーション」について
おわりに
【著者紹介】
秋田道夫(あきた・みちお)
プロダクトデザイナー。
1953年大阪生まれ。愛知県立芸術大学卒業。
ケンウッド、ソニーで製品デザインを担当。
1988年よりフリーランスとして活動を続ける。
代表作に、省力型フードレスLED車両灯器、LED薄型歩行者灯器、六本木ヒルズ・虎ノ門ヒルズセキュリティゲート、交通系ICカードのチャージ機、一本用ワインセラー、サーモマグコーヒーメーカー、土鍋「do-nabe240」、 湯のみ「80mm」など。
2020年には現在世界一受賞が難しいと言われるGerman Design Award でGold(最優秀賞)を獲得するなど、受賞多数。
2021年3月よりX(旧Twitter)で「自分の思ったことや感じたこと」の発信を開始。2022年7月からフォロワーが急増し、10万人を超える。
著書に『自分に語りかける時も敬語で』(夜間飛行)、『機嫌のデザイン』(ダイヤモンド社)などがある。趣味はガチャガチャ。
【書籍情報】

タイトル:『無理をせず、無駄を楽しむ センスのはなし』
発売日:2025年2月21日
刊行:ディスカヴァー・トゥエンティワン
仕様:単行本(ソフトカバー)/176ページ
ISBN:978-4799331248
【本書のご購入はこちら】
<紙書籍>
Amazon
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799331248/d21_rs_pr-22
楽天ブックス
<電子書籍>
Amazon
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0DVFN2CFV/d21_rs_pr-22
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像