プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社良品計画
会社概要

5/18(木)・6/15(木)無印良品 マニラ麻を無駄なく使った収納用品3シリーズ 数量限定発売のお知らせ

茎の各繊維の特性を活用

株式会社良品計画

無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 堂前 宣夫)は、マニラ麻の茎を無駄なく活用した、アバカ材のバスケット8アイテム、ルピス材のバスケット2アイテム、バクバク材のバスケット6アイテムを5月18日および6月15日から全国の無印良品とネットストアにて数量限定で発売します。

  

 当社は、「人と自然とモノの望ましい関係と心豊かな人間社会」を考えた、商品、サービス、店舗、活動を通じて「感じ良い暮らしと社会」の実現に貢献することを企業理念としています。ESGのトップランナーとして、誕生から40年間かわらないESG視点にさらに磨きをかけることを目指し、資源を無駄なく有効活用したものづくりを進めています。

 今回マニラ麻の茎から採れる3種の繊維 アバカ、ルピス、バクバクに着目し、それぞれの素材の特性を生かした収納用品3シリーズを発売します。各素材をバスケットにすることで、1本のマニラ麻を無駄なく使い切っています。


 

■マニラ麻とは

 マニラ麻は、主にフィリピン南部が原産の植物で、苗を植え付けてから3年で収穫可能です。さらに一度植えると伐採後も切株から芽が成長するので、安定して生育する持続可能な資源です。

 茎の各部分がそれぞれ違った繊維の特性を持ち、部位によって色や太さ、名称や使い道も変わります。色は内側から外側に向かい白から黒(褐色)へとだんだん濃くなり、繊維の太さは内側が細く、外側に向かい太くなっていきます。

[アバカ材]

 茎の中心に近い部分のアバカは柔軟かつ強靭で水にも強いのが特徴です。肌当りも比較的柔らかいため、バッグや帽子などに使用されることも多い素材です。

 [ルピス材]

 アバカの外側のルピスはナチュラル色で丈夫なのが特徴です。アバカに比べて硬いため、バッグや収納ボックスに向いている素材です。アバカやバクバクに比べ1本のマニラ麻から採れる量が少ないため商品構成としても少なくなっています。

[バクバク材]

 マニラ麻の表皮部分のバクバクは繊維が硬くて太く、色が濃いのが特徴です。型崩れしにくいため比較的重いものを収納するバスケットや鉢カバーなどに向いている素材です。


◇商品ラインナップ

 良品計画は、今後も「感じ良い暮らしと社会」の実現に向けて、資源を無駄なく活用した商品の開発と拡充を進めてまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
インテリア・家具・収納
関連リンク
https://www.muji.com/jp/ja/store
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社良品計画

446フォロワー

RSS
URL
http://ryohin-keikaku.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都文京区2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル
電話番号
-
代表者名
堂前 宣夫
上場
東証1部
資本金
67億6625万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード