老犬になっても快適に暮らせる簡単アイデア満載!"老犬介護"にお困りの飼い主さんをお助け。

株式会社誠文堂新光社

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2023年4月10日(月)に、『老犬暮らしの便利帳』を発売いたします。

7歳を過ぎるころから、愛犬の耳が遠くなったり段差の上り下りに苦労したり食が細くなったり少しずつ老いと向き合う時間がやってきます。

犬本人もつらいですが、ケアする飼い主さんにも負担がかかります。

本書では、犬も人も楽になるケアの方法を紹介します。

身のまわりの物を使って、簡単にできる工夫が盛りだくさんです。

衣食住のケア、そして老いても楽しく散歩ができる「遊」についても紹介します。

【目次】

【著者プロフィール】
俵森 朋子(ひょうもり・ともこ)
犬ごはんのワークショップやカウンセリング、手作り惣菜や食材の販売などを行う「manpucu garden」店主。武蔵野美術短期大学卒業後、インテリアテキスタイルデザインの仕事に従事。1999年に「ドッググッズショップ シュナ&パニ」を立ち上げる。2012年フードやケア用品などを扱う「pasa pas」をオープン。2017年に「プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック」にて食餌療法インストラクター、2020年に「PIYAペット薬膳国際協会」のペット薬膳管理士の資格を取得。2021年に犬ごはんをメインにした「manpucu garden」をスタート。著書『犬ごはんの教科書』(誠文堂新光社刊)他多数。

【書籍概要】
書 名:老犬暮らしの便利帳
著 者:俵森 朋子
仕 様:B5判、128頁
定 価:1,980円(税込)
発売日:2023年4月10日(月)
ISBN:978-4-416-52375-9

【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/pets/78767/

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社誠文堂新光社

92フォロワー

RSS
URL
https://www.seibundo-shinkosha.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷3-3-11
電話番号
03-5800-5780
代表者名
小川雄一
上場
未上場
資本金
4億1950万円
設立
1912年06月