プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アイデム
会社概要

アイデムと神奈川県が「ベトナム人材の確保等に関する連携協定」を締結

株式会社アイデム

外国人材の採用支援サービス『アイデムグローバル』を運営する株式会社アイデム(東京都新宿区 代表取締役社長:椛山 亮)は、この度、神奈川県と「ベトナム人材の確保等に関する連携協定」を締結いたしました。

本協定はアイデムと神奈川県が連携を図りながら、神奈川県内企業のベトナム人材確保の取組を支援するとともに、ベトナムとの経済・文化交流事業への協力によって、神奈川県とベトナムの両地域の更なる活性化を目的としています。アイデムは、『アイデムグローバル』により高度外国人材から特定技能まで、2,600名以上の外国人材の採用を支援してきました。本協定により、ベトナム国内大学から神奈川県内企業へのインターンシップ誘致、ベトナム人材の採用活動や雇用に関わるサポートといった、幅広い支援を進めていきます。


【左から 株式会社アイデム 取締役本部長 臼井 浩一、神奈川県知事 黒岩 祐治 様】【左から 株式会社アイデム 取締役本部長 臼井 浩一、神奈川県知事 黒岩 祐治 様】



<協定締結式>

日時:2024年5月31日(金) 


<主な連携事項>

(1) 県内企業のベトナム人材の確保に向けた支援に関すること

(2) ベトナムとの経済・文化交流事業における連携・協力に関すること

(3) ベトナム国内の教育機関との連携に関すること



■アイデムグローバルについて https://www.aidem.co.jp/global/index.html    

エンジニアなどの高度外国人材から特定技能まで幅広い外国人雇用をサポート。これまで2,600名以上の外国人材のマッチングを実現しています。(高度外国人材の正社員100名以上、特定技能2,500名以上)

社内に外国人専任スタッフを配置し、母国語でのサポート体制を整えています。2018年8月よりベトナムの理工系大学トップクラスであるハノイ工科大学(Hanoi University of Science and Technology)との協同教育プログラム講座を開設。日本企業で就業するための日本語教育や日本の文化・ビジネスマナーの理解促進を図り、日本企業への就業を目指す学生と、採用したい企業をマッチングする面接会イベントを企画・運営しています。また、特定技能の“登録支援機関”として外国人材のご紹介から申請書類関係のサポート、受け入れに係る支援の実施までワンストップで対応しています。登録支援機関登録番号 19登-000325

<株式会社アイデム 会社概要>  https://www.aidem.co.jp

アイデムは1970年の新聞折込求人紙に始まり、人に「はたらく」感動を、企業には「人材」という価値をつなぎ、地域が発展できる社会の実現を目指してきました。求人サイト「イーアイデム」等の求人メディア、採用ホームページ構築サービス「Jobギア採促」、新卒・中途の人材紹介「アイデムエージェント」といった時代の変化にも対応した採用支援だけでなく、労働雇用状況や社会の課題にも目を向けた調査分析、情報提供を行っています。これからもアイデムは、人と企業をつなぐ人材サービスを展開していきます。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.aidem.co.jp/global/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイデム

20フォロワー

RSS
URL
https://www.aidem.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル
電話番号
03-5269-8711
代表者名
椛山 亮
上場
未上場
資本金
-
設立
1971年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード