トキナー伝統のF2.8超広角ズームでダイナミックに風景を描く、富士Xマウント版が登場!「Tokina atx-m 11-18mm F2.8 X」
3月14日発売に先行し、CP+2025でタッチアンドトライを実施!
株式会社ケンコー・トキナー(本社:東京都中野区中野 代表取締役社長:山中 徹)は、トキナー伝統のF2.8超広角ズームでダイナミックに風景を描く、富士Xマウント版が登場!「Tokina atx-m 11-18mm F2.8 X」の販売を、2025年3月14日より開始いたします。
メーカー希望小売価格(税別)は¥104,000です。

風景写真、ポートレート、動画撮影など、あらゆる撮影に。11-18mm F2.8にXマウント版が登場。
トキナーならではの低歪曲と美しいボケ味を実現。
APS-Cミラーレス機に最適な小型・軽量化を実現した富士Xマウントレンズ「atx-m 11-18mm F2.8 X」を発売します。
画角の広さやパースを活かした、ダイナミックな風景写真や、夜景・星景撮影、テクニカルなポートレート撮影の他、ジンバルを使った動画撮影などにも最適です。

F2.8通しの大口径で、超広角~広角域を幅広くカバー
11-18mmは、16.5mm~27mm(35mm判換算)の画角域をF2.8でカバーするため、単焦点レンズ約4本分の活用範囲があります。
開放F値F2.8クラスの標準ズームとの併用にも便利な画角域です。
動画撮影に最適なレンズ
動画撮影に威力を発揮する単焦点レンズ数本分の焦点距離と、APS-C専用の超広角ズームレンズで開放F値2.8を達成しています。低ディストーション・周辺部高解像度・良好なカラーバランスを実現しました。

320gと持ち歩きに便利な軽さ
手のひらに乗るサイズ、最大径74.4mmと全長74.4mmを実現。
フィルターサイズも67mmと小型・軽量を実現しました。

ジンバルでの動画撮影にも最適
小型・軽量化により、ミラーレス機に取り付けてジンバルに載せる場合でも、より小型のジンバルで撮影ができます。

マウント面にマイクロUSB端子を装備
パソコンとの接続で、ユーザー自身でのファームアップを可能としました。
(写真はソニーEマウントのもの)

周辺まで高い解像力
撮影:6151
画面周辺まで高い解像力を維持する光学設計により、atx-m 11-18mm F2.8 Xは被写体をシャープに、精密に描きます。

低歪曲
撮影:関一也
超広角レンズならではのパースを活かした表現をした場合、歪曲の大きいレンズでは、直線が曲がって表現されます。
atx-m 11-18mm F2.8 Xでは歪曲を抑えて、直線を直線として表現できます。

パースを活かした、テクニカルなポートレート
撮影:関一也
11-18mm(フルサイズ換算16.5-27mm)という超広角域での撮影で、肉眼を超える遠近感の表現が可能です。
ポートレート撮影の場合は、人物の顔の位置を画面の中心あたりにして撮影することで、顔は自然に、その他の部分をデフォルメさせた表現が可能です。
最短撮影距離19cm(11mm時)
「超広角でも大きく撮って、背景を広く写し込みたい」という要望に応え、11mm側の最短撮影距離を19cmまで近づけるようにしました。(18mm時は最短撮影距離30cm)
CP+2025のトキナーブースでお試しいただけます!

CP+(シーピープラス)2025
会期:2025年2月27日(木)~ 3月2日(日) 開場時間10:00~18:00 最終日のみ17:00まで
パシフィコ横浜
会場イベント:ウェブ事前登録制(無料)
CP+2025でセミナー開催!
3月1日(土)16:10~16:50
関一也のTokina atx-m 11-18mm F2.8 Xによる撮影術!とプロおすすめグッズ紹介セミナー
参加者の中から抽選で1名様に、新レンズ「Tokina atx-m 11-18mm F2.8 X」をプレゼント!
場所:プレゼンテーションステージ B
登壇者:関一也

レビュー記事掲載

コスパが高い超広角ズームレンズ誕生!atx-m 11-18mm F2.8 X レビュー

多くのシチュエーションで出番が期待できる超広角ズームレンズ Tokina atx-m 11-18mm F2.8 X
写真にも動画にも!コンパクト・軽量な撮影スタイルでクリエイティビティをUP!
プロダクト解説
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像