Yahoo! JAPANの安全かつ使いやすいIDへの取り組みが「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

25年の進化と革新、ユーザビリティとプライバシー・セキュリティを両立した設計を高く評価

LINEヤフー株式会社

                                      
LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が提供する「Yahoo! JAPAN ID」(以下、本サービス)の安全かつ使いやすいIDへの取り組みが、「2025年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)」を受賞しました。本サービスは、パスワードレスをはじめとしたユーザビリティとセキュリティの両立、プライバシーに配慮したデータ利用設計、利便性を高める大規模なアカウント連携の実現などにより、高い評価を得ました。

Yahoo! JAPAN IDは、1998年のサービス開始以来、デジタル化の進展とともに高まる不正アクセスの脅威に対し、セキュリティとユーザビリティの両立を求める社会の声に応えて進化してきました。なかでも、SMS認証やパスキー認証(※)の導入、新規ID登録時のパスワード設定の廃止といった取り組みによるパスワードレス認証の推進は、直感的な操作性と高い安全性を両立する設計として高く評価されています。2025年3月時点では、スマートフォンでのパスワードレス認証は全体の約90%、うち約半数がパスキー認証を利用しています。加えて、お客さま自身がサービス利用に伴うデータの利用設定を管理できるプライバシーに配慮した機能の提供、PayPayやLINEとの連携による利便性の向上なども実施し、多様な環境や時代要件にあわせて継続的なアップデートを行っています。

このたび、本サービスの取り組みが、一般・公共用システム・サービスカテゴリーにて2025年度グッドデザイン賞を受賞しました。

【受賞内容詳細ページ】https://www.g-mark.org/gallery/winners/32706

【審査委員による評価コメント】

5,560万の月間ログインユーザーを抱えるサービスにおいて、プライバシーへの配慮とセキュリティ問題への適切な取り組みが評価された。90%という高い使用率を誇るパスワードレス認証をはじめとする高い認証率も重要な評価ポイントとなった。これらの技術的な取り組みは、大規模なユーザーベースを持つサービスにおけるセキュリティの重要性を示すものであり、ユーザーの信頼獲得と利便性向上の両立を実現している点が印象に残った。

LINEヤフーは、『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、今後もデザインと技術の両面から革新を続けながら、ユーザーにとって安全かつ快適なインターネットサービスを提供してまいります。

 ※ パスキー認証は、パスワードや確認コードの代わりに、お客さまの端末に保存されている顔や指紋といった生体情報などを利用してログインする新しい認証方法です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LINEヤフー株式会社

170フォロワー

RSS
URL
https://www.lycorp.co.jp/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
電話番号
-
代表者名
出澤 剛
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-