フランス在住、日本人ママの“賢く手を抜き優雅に生きる暮らし方”とは…。頑張りすぎてしまう人へ、フランスからのメッセージ

扶桑社は、フランス在住のデジタルクリエイター・ロッコ著『フランス人はママを理由に諦めない』を2025年10月31日(金)に発売いたします。

株式会社扶桑社

日本でもマネできることがたくさん!
フランス在住ママの“賢く手を抜き優雅に生きる暮らし方”

9歳、7歳、1歳の3人の子どもたちと、フランス人の夫と暮らすロッコさん。
完璧主義だったロッコさんがフランスで手に入れた、“賢く手を抜き優雅に生きる暮らし方”を、4つのテーマに分け、フランスでの撮り下ろし写真とともに紹介します。

【フランスの人たちは、いい意味で「ちょうどよく」生きています。
家事も、育児も、働き方も、ちゃんとするけれど、完璧は目指さない。
子どもが泣いたって、予定通りできなくたって、「まあ、そんな日もあるよね」と笑う。
その軽やかさに、私は何度も救われたように思います。】(「はじめに」より)

「火を使った朝ごはんはつくらない」「子どもにヒマと言われたらあえて放っておく」
など、日本でもマネできることがたくさん。

頑張りすぎてしまうあなたに向けた、フランスからのメッセージです。

<Contents>
PART1 フランス流シンプルな暮らし 生活編
PART2 フランス流シンプルな暮らし 学び編
PART3 フランス流シンプルな暮らし コミュニケーション・考え方編
PART4 フランス流シンプルな暮らし ママの生き方編

〈PART1 生活編〉「火を使った朝ごはんはつくらない」など

〈PART2 学び編〉「忘れ物も経験。学校の準備は自分で」など

〈PART3 コミュニケーション・考え方編〉「お誘いはシンプルに、フランクに」など

〈PART4 ママの生き方編〉「ママだって1人で出かける」など


【著者プロフィール】

ロッコ

東京都生まれ。現在はフランス・リヨン在住のデジタルクリエイター。フランス人の夫と3人の子どもとともに、5人家族で「肩の力を抜いた暮らし」を楽しむ。

日本では完璧主義に縛られていたが、フランスでの日々の中で、「ちょうどいい、余白のある生き方」の大切さに気づく。Instagramでは「フランスでやめたこと」など、飾らないリアルな日常を発信し、多くの共感を集めている。現在は音声プラットフォームVoicyにて、フランスでの暮らしから歴史、環境問題、女性の生き方など、多彩なテーマを独自の視点で語っている。

著書に『フランスでやめた100のこと』、『フランス人に学んだ「本当の感性」の磨き方』(ともに大和出版刊)がある。

Instagram @rokko_france

Voicy 「フランス暮らし 手放して豊かに生きる」

【書誌情報】

タイトル:『フランス人はママを理由に諦めない』

定価:1650円(税込)

発行:扶桑社

発売日:2025年10月31日(金)
判型:四六版

ISBN:978-4594099657

※全国の書店、ネット書店にて予約受け付け中!

■Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4594099653

■楽天ブックス

https://books.rakuten.co.jp/rb/18369618/


◆著者取材、記事化など本書に関するお問い合わせ

株式会社扶桑社 宣伝PR宛

senden@fusosha.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社扶桑社

74フォロワー

RSS
URL
http://www.fusosha.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング19F
電話番号
-
代表者名
秋尾弘史
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1984年05月