ATELIER MUJI企画展 Life in Art 「JAPAN CRAFT『百工のデザイン』展」開催のお知らせ

9/29(金)― 10/29(日)

株式会社良品計画

無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 堂前 宣夫)は、無印良品 銀座(東京都中央区)内ATELIER MUJI GINZA Gallery1・2 にて9月29日(金)から10月29日(日)まで、企画展 Life in Art 「JAPAN CRAFT『百工のデザイン』展」開催いたします。

                                        ©️ATELIER MUJI GINZA


 Life in Art は株式会社良品計画が主催する日常芸術をテーマにアート (=文化) を広げるプロジェクトです。2011 年に始動した本プロジェクトは、2021 年は「アート」、2022 年は「デザイン」、そして今年は「クラフト」をテーマに掲げ、『JAPAN CRAFT』と題し、日本各地に広がる日用の工芸にスポットをあてた展覧会を開催します。

 「百工のデザイン」とは、土器をはじめ太古から脈々と続くものづくりにおいて、生きるためのものづくりの要因とは何かを定義した言葉です。本展では、日本各地で様々な暮らしの道具を創り続けている総勢104 組の作家たちの数千点にも及ぶ作品が一同に並びます。また、過去から未来へ続く普遍なものづくりについて、多面的な方法で展示を試みています。そのため、作品だけでなく、作品が生まれる背景に触れることができる映像や、工芸に関わる方々それぞれの領域から見える日本の工芸への視点を寄稿いただいたパネル展示などをおこないます。また、本展に参加した数名のつくり手の姿やその背景にある暮らしのシーンをまとめた書籍も発売します。

道具としての器だけではなく、日々の暮らしに取り入れる文化として改めて考える機会になることを目的とした展覧会です。


ーーーーー

日本列島の原型が形成されたのは地球創生記の約1,500万年前、生命は進化を続け、私たちの先祖も含めた人類はこの地で文明を発展させてきました。ここに暮らす私たちは遥か昔からこの地に根付き、生きていくために必要な道具を幾重にも創造し続けています。その文化の“今”について目を向けると、風土や営みを敏感に感じ取り、素材に対して思慮深く向き合いながら新しい器物を生み出す人たちが各地に存在しています。彼らの活動から作られるものは封建的な習わしや慣習などによって引き継がれてきたわけではなく、容易には掴む事が難しい不明瞭なものづくりの境地へ、精魂を傾ける日々によって生み出されているのです。

タイトルにある「百工のデザイン」は、百も千も万も続く日用に求められるものづくりの脈々から、伝統というスケールすらも超越した、創造の原初を纏うものづくりの因子を定義した言葉です。本展ではその力を潜在的に持ち合わせた総勢104組の作家たちの作品が一同に並びます。濃密な叡智やエネルギーが蓄積されたこの光景を大局的な眼と過去、未来を見通す心を持ってご覧ください。文明を超えて流れるこの深遠な作用への気付きが、文化やアイデンティティの再発見、価値の向上、そして創造に携わる人たちへの敬意に結び、日常を豊かにしていく一つの手段として伝播していくことを願っています。

                                        ATELIER MUJI GINZA

-----


                                      ©️ATELIER MUJI GINZA

                                『百工のデザイン』展、書籍・映像より


【基本情報】

Life in Art

JAPAN CRAFT『百工のデザイン』展


会期|2023年9月29日(金)― 10月29日(日)

営業時間|11:00-21:00

会場|無印良品 銀座 6F ATELIER MUJI GINZA Gallery1・2  入場無料


*本展は[展示期間]9/29〜10/9、[販売期間]10/10〜10/29と形式が異なる二つの期間を設けております。

展示期間中はどなたでも自由に会場をご覧いただけます。

販売期間につきましては、事前予約制となる日程<申込受付10/4(水)開始予定>、一部入場制限を設ける可能性がございますので、詳細はSNSもしくは公式ウェブサイトをご覧ください。

*休館は店舗に準じます。会期や時間などの予定変更、またはイベント等によって展示品の一部がご覧いただけない日時が発生する場合がございます。


主催・企画|株式会社良品計画(Life in Art 事務局)

空間デザイン|ya

グラフィックデザイン|橋詰冬樹

映像|尾原深水

音楽|小木戸寛

施工|HIGURE 17-15 cas

協力|panorama、株式会社山田写真製版所

参加作家(計104組)|

内田悠/加地学/関口憲孝/安齊賢太/大和田友香/船串篤司/額賀章夫/小林耶摩人/四海大/

芳賀龍一/郡司製陶所/小林東洋/久保田由貴/只木芳明/奥平明子/高木浩二/上治良充/

岩田哲宏/瀬川辰馬/吉川和人/井山三希子/塚崎愛/藤崎均/山田隆太郎/長谷川奈津/富山孝一/

松本優樹/下村淳/小泉敦信/谷口嘉/西川聡/熊谷幸治/上田裕之/沖原紗耶/富井貴志/

有永浩太/杉田明彦/関健一/艸田正樹/廣島晴弥/日置哲也/田中直純/二階堂明弘/渡辺隆之/

吉田直嗣/村木雄児/大澤哲哉/紀平佳丈/竹下努/古谷宣幸/古谷朱里/西久/山田洋次/

清水志郎/松本治幸/浅井庸佑/大谷哲也/清岡幸道 市川孝/安齋新・安齋厚子/崔龍煕/森口信一/

大矢拓郎/笹川健一/清水善行/松葉勇輝/眞島拓/八田亨/三輪周太郎/尾形アツシ/タナカシゲオ/

中村友美/近藤亮介/森岡成好/森岡由利子/垣内信哉/日高伸治/日高直子/仁城逸景/渡辺林平/

蝶野秀紀/寒川義雄/奥泰我/池本惣一/山﨑大造/長野大輔/荒井智哉/石原稔久/浜野まゆみ/

川口武亮/山本亮平・平倉ゆき/三笘修/阿南維也/運天達也/亀田大介/亀田文/荒川真吾/

壷田和宏/壷田亜矢/野口悦士/督田昌巳/山本憲卓/藤本健/渡慶次愛・渡慶次弘幸(木漆工とけし)

*順不同


ATELIER MUJI GINZA

〒 104-0061東京都中央区銀座 3-3-5無印良品 銀座6F

アクセス|東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座」駅 B4出口 徒歩3分

      東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅5番出口 徒歩3分

       JR山手線「有楽町」駅 中央口 徒歩5分


ATELIER MUJI GINZA 公式サイト|https://atelier.muji.com/jp/

Life in Art 公式サイト| https://www.idee-lifeinart.com/

Instagram|@ateliermuji_ginza  @ideelifeinart


【関連情報】

<書籍販売のお知らせ>

書誌名|『百工のデザイン -JAPAN CRAFTを巡って-』 

ISBN |9784909098429  

予価|税込 2,200 円(本体 2,000 円)

企画・発行元|株式会社良品計画(MUJI BOOKS)

協力作家|山本亮平・平倉ゆき/

渡慶次愛・渡慶次弘幸(木漆工とけし) /森口信一/中村友美/熊谷幸治/額賀章夫/森岡成好・森岡由利子

*順不同

編集・文|竹内典子(panorama)

写真|大隅圭介(panorama)

ブックデザイン|橋詰冬樹

印刷製本|株式会社山田写真製版所

※2023年9月29日より無印良品 銀座および全国のMUJI BOOKSで販売開始予定


 【関連イベント】

本展覧会中は、イベントの開催を予定しています。

詳細やお申し込みについてはATELIER MUJI GINZA公式ウェブサイトやSNSで随時お知らせ致します。


MUJI BOOKS 『百工のデザイン -JAPAN CRAFTを巡って-』出版記念 トークイベント

本書では、7組の工芸作家のインタビュー、撮り下ろし写真を通じて日本の地に脈々と流れるものづくりの背景や想いをお伝えしています。本イベントでは出版を記念して、本書インタビューに登場する陶芸家の額賀章夫さんと熊谷幸治さんをゲストに、編集を担当した竹内典子さん、展覧会を企画した良品計画の永田貴大とで本書編集にまつわる話を載せきれなかったエピソードを交えお話しします。


日時|10月3日(火) 19:30 - 21:00 (19:00受付)

場所|代官山 蔦屋書店 3号館2階 SHARE LOUNGE

登壇者|額賀章夫(陶芸家) /熊谷幸治(土器作家) /竹内典子(本書編集) / 永田貴大(良品計画)

参加費|書籍付き会場参加チケット3,300円

    (書籍代2,200円+参加チケット代1,100円)

    オンライン配信+書籍付き (配送料込) 3,300円

    (書籍代2,200円+参加チケット代1,100円)

    会場参加チケットのみ 2,200円

                        オンライン配信チケットのみ 1,100円

人数|来店参加60名 /オンライン(ZOOM)400名 (要予約)

 申込|8月25日(金)募集開始予定 /代官山 蔦屋書店 公式ウェブサイトより


花の会「みわたす」

花の姿、器の表情、空間の景色を俯瞰したり凝視したり、ご自身の視線、身体の位置、思考の起点を変えて、花との向き合い方を豊かにする花いけのワークショップです。魅力溢れる器と花との出会いをどうぞお楽しみ下さい。


日時|10月4日(水)

①11:00-13:30 ②4:30-17:00 ③18:00-20:30

場所|ATELIER MUJI GINZA

講師|平間磨理夫(華道家)

参加費|10,000円   人数|各回8名(要予約)

申込|9月20日(水)募集開始予定


茶の会「(空想)民衆茶屋の日常」

日本にはかつて移動式茶屋「担い茶屋」と呼ばれるお茶の文化がありました。茶道具一式を担いで人の集まる所に店を出し、茶を振る舞います。陶芸家である市川さんはお茶を楽しむために道具を作ります。薬草調合師の新田さんと一緒に、移動式茶屋を銀座の街角にオープンし、現代のお茶の楽しみ方を体験いただきます。


日時|10月22日(日) 11:00-17:00 全5回

①11:00ー12:00 ②12:00ー13:00 ③14:00ー15:00 

④15:00ー16:00 ⑤16:00ー17:00

場所|銀座 「木挽町よしや」前

講師|市川孝(陶芸家) /新田理恵(TABEL株式会社代表/薬草調合師)

参加費|2,000円   人数|各回10名(要予約)

申込|9月20日(水)募集開始予定


トークイベント「いのちとうつわ」

 うつわは、古くから人々の営みを支えてきました。容器として、祭器として、食器として、つねに私たちの暮らしとともにあった道具です。その中でももっとも馴染みのある食器、その根底にある構造を考える時に見えてくるのは「いのち」をいただくための道具であるということ。陶芸家である瀬川さん、食の思想分野を研究される藤原さんを交え、新たな視点をもち道具としてのうつわを思考します。


日時|10月24日(火) 19:30ー21:00

場所|ATELIER MUJI GINZA

登壇者|瀬川辰馬(陶芸家)/藤原辰史(京都大学人文科学研究所准教授)/清水洋平/永田貴大(良品計画)

参加費|2,000円   人数|50人

 申込|9月20日(水)募集開始予定

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社良品計画

476フォロワー

RSS
URL
http://ryohin-keikaku.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都文京区2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル
電話番号
-
代表者名
清水 智
上場
東証1部
資本金
67億6625万円
設立
-