コンテンツプリントサービス「プリントくじら」の提供を開始
株式会社小学館ミュージック&デジタルエンタテイメントと連携、コンビニエンスストアに設置のマルチコピー機で限定コンテンツを印刷できる
シャープマーケティングジャパン株式会社(本社:大阪府八尾市、代表取締役社長:大山 貞)は、株式会社小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント(本社:東京都千代田区、代表取締役:浅井 認 以下、SMDE社)と連携し、限定ブロマイドなどのコンテンツを全国約32,000店舗のコンビニエンスストアに設置のシャープ製マルチコピー機で入手できるサービス「プリントくじら」の提供を、本年12月5日より開始します。

SMDE社は、株式会社小学館のグループ企業で、各種デジタルコンテンツの企画制作・配信を手がけています。「プリントくじら」では、該社が制作を担う人気コンテンツを提供。限定のブロマイドやシールを、最寄りのコンビニエンスストアのマルチコピー機で簡単に購入・印刷できます。雑誌や書籍、コミックスと連携し、表紙や扉絵、描きおろしイラスト、さらには学習教材や謎解きコンテンツなども提供予定です。「プリントくじら」でしか手に入らないオリジナルコンテンツや限定企画をお楽しみいただけます。
シャープは、コンテンツプロバイダーとの連携を一層強化し、全国に展開するマルチコピー機のプラットフォームを通じて、さまざまなエンターテインメントを手軽に楽しめるサービスを拡充してまいります。

■ 主な特長
1.SMDE社と連携し、人気作品のブロマイドやシールをコンビニエンスストアに設置のシャープ製マルチコピー機から購入・印刷可能
2.出版コンテンツの表紙や扉絵、描きおろしイラスト、さらには学習教材や謎解きコンテンツなども提供予定
※1 店舗により、設置モデルは異なります。
※ ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。
ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。
【ニュースリリース全文】
https://corporate.jp.sharp/news/251128-a.html
【画像ダウンロードサービス】
すべての画像
