プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
会社概要

【梅田 蔦屋書店】冬の全館フェア「HELLO WORK STYLE 2024」を1/15(月)より開催

働き方やキャリアアップ、副業などにまつわるトークイベント&フェアを実施。「自分らしく働き、生きる」ためのヒントをご提案します。

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE)

   くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/umeda/blog/shop/37887-1657511220.html


梅田 蔦屋書店(大阪府大阪市)は2024年1月15日(月)から2月25日(日)まで、冬の全館フェア「HELLO WORK STYLE 2024」(協力/株式会社マイナビ)を開催します。働き方やキャリアアップ、副業などをテーマに、多様な働き方を実践されている方々のトークベントをはじめ、仕事に役立つ本を集めたフェアを実施し、「自分らしく働き、生きる」ためのヒントをご提案します。


昨今、働き方の多様化が進み、従来の年功序列・終身雇用制は薄れていき、自分が得意なこと、やりたい仕事を見直していきながら、転職やキャリアチェンジ、副業や複業の実践を進めていく人たちが増えてきました。1日平均8時間と、睡眠時間と同等あるいはそれ以上の時間を費やす「仕事」は、人生の約3分の1を占めており、「働き方」が「生き方」に直結すると言っても過言ではありません。この冬、梅田 蔦屋書店で、あなたらしい働き方、生き方をぜひ見つけてください。



  • イベント紹介 (会場: 梅田 蔦屋書店 SHARE LOUNGE スカイエリア)

①中北朋宏『おもしろい人が無意識にしている 神雑談力』刊行記念トークイベント

日時 2024年1月18日(木)18:30〜20:00(開場時間 18:00)

「仕事でやりたいことができない」「結果が出ない」「上手く他人と話せない」「人間関係がつらい」方へ。コミュニケーションの本質から、真面目な人が陥りがちな「破滅思考」、人間関係の断捨離の仕方まで、人生を変える力を持つコミュニケーション術を伝授します。

くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/umeda/event/business/37418-1701111125.html



②芹澤連『戦略ごっこ―マーケティング以前の問題』刊行記念トークイベント

日時 2024年1月19日(金)19:00~20:30(開場時間 18:30)

世の中には、マーケティングやブランディングの話があふれています。「みんなそう言ってるから、まあそういうものなんだろう」とされている話の根拠を、海外の実証研究や論文を中心に徹底的に掘り下げた本書。今こそ事実に基づいて、ビジネスやマーケティングの「当たり前」を見直しましょう。

くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/umeda/event/business/37692-1804431210.html



③FumiAmi『This is FumiAmi』刊行記念トークイベント・サイン会

日時 2024年1月21日(日)13:00~15:00(開場時間 12:30)

関西発のカリスマ双子インフルエンサー、FumiAmi初の著書刊行記念イベント。20代で経験した恋愛、仕事、結婚、出産、育児について、そしてFumiAmiならではのファッションに加え、ファッションインフルエンサー、ママインフルエンサーとしての生き方、働き方を中心に、二人の今後の未来について語っていただきます。

くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/umeda/event/shop/37197-1631411115.html



④後藤宗明『リスキリング』『リスキリング実践編』トークイベント

日時 2024年1月21日(日)17:00〜18:30(開場時間 16:30)

リスキリングとは、「新しいことを学び、新しいスキルを身につけ実践し、そして新しい業務や職業に就くこと」であり、まさに現在のVUCAと呼ばれる激しい変革期を迎えている世の中に必要な考え方となっています。日本のリスキリング普及の第一人者、後藤宗明氏に語っていただきます。

くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/umeda/event/business/37851-1420021219.html



⑤越川慎司『時短の一流、二流、三流』刊行記念トークイベント

日時 2024年1月25日(木)18:30〜20:00(開場時間 18:00)

「いつもいつも締め切りに追われている」「頑張っているのに認められない」「残業沼から抜け出したい」といった悩みがある方に、限られた時間で成果を出し続けるための仕事術について調査データを引用しながら具体的に紹介します。「一流」の働き方を真似した1.2万人のうち、89%の人が「限られた時間で成果を出せるようになった」と回答。就職した後の働き方を知りたい学生さんにも分かるように解説いただきます。

くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/umeda/event/business/38012-1411141228.html



⑥西崎彩智『部屋がゴチャゴチャで毎日ヘトヘトなんですが、二度と散らからない「片づけ」のコツ教えてください!』刊行記念トークイベント

日時 2024年1月26日(金)18:30〜20:00(開場時間 18:00)

ラジオパーソナリティーの桑原あずささんをMCにお迎えし、「今年こそ片づけられる私になる」をテーマに、習慣化に取り組む際のモチベーションのつくり方や、無理なく続く片づけ術を盛りだくさんでお伝えします。ぜひ、ご自宅で実践して、これからの一年を快適に過ごせる「素敵な環境」を手に入れてください。きっと心の中も整理され、新しい挑戦をする準備ができます。

くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/umeda/event/beauty-health/37876-1339311220.html



⑦宝石商・櫻井彩子『宝石にブランド料は要りません』刊行記念トークイベント

日時 2024年1月27日(土)17:00〜19:00(開場時間 16:30)

外商予約6ヶ月待ちで、インフルエンサー、芸能人、モデルがこぞって秘密にしたがる宝石商、櫻井彩子さんによる初のトークイベント。初著書『宝石にブランド料は要りません』は、宝石業界はもちろん各所で話題となり、誰もが知るハイジュエリーブランドのデザイナーからも注目されました。一般公開初となる“外商”を体験しているような時間をお届けします。

くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/umeda/event/beauty-health/37375-1451381123.html



⑧戸田充広『1日1時間で月10万円の「のんびり副業」』で好きを仕事にする方法!

日時 2024年1月27日(土)13:00〜15:00(開場時間 12:30)

時間がない、資金がない、知識がない、だから一歩踏み出せない。そんな状態でも、あなたのネタが収入に変わる、それが「趣味起業」です。毎日ほんの少しの時間でも、何かを極めていなくても、誰でもできる、趣味起業で成果を出すための4つの手順と、アイデアの出し方7つの法則について、成功事例を交えながらわかりやすくお話いただきます。

くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/umeda/event/business/37597-1453391205.html



⑨マツダミヒロ『自分のやりたいことが見つかる5つの質問』WAKANA『信じる力』(夫婦で)出版記念トークイベント

日時 2024年2月2日(金)18:30〜20:00(開場時間 18:00)

マツダミヒロ『自分のやりたいことが見つかる5つの質問』をもとに、あなたの中にある答えを見つけ出す方法を伝授します。WAKANA 初の著書『信じる力』をもとに、「人生の道しるべは、自分の声…それを聴くだけで迷いが消えていく」をテーマに語っていただきます。

くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/umeda/event/business/37787-1440181215.html



⑩北野貴大『仕事のモヤモヤに効く キャリアブレイクという選択肢』刊行記念トークイベント

日時 2024年2月9日(金)18:00〜20:00(開場時間 17:30)

ヨーロッパ中心の文化「キャリアブレイク」。一時的な離職・休職などキャリアの空白をブランクと呼ぶ日本とは異なり、人生をより良くする期間として捉えられています。そんなキャリアブレイクという文化を解説する書籍が日本で初めて出版。著者である一般社団法人キャリアブレイク研究所代表の北野貴大氏と、関西を代表するエッセイストのしまだあやさんが、キャリアブレイク経験者として語ります。

くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/umeda/event/business/37208-1313591116.html



⑪池田親生『バカになる勇気』刊行記念トークイベント

日時 2024年 2月13日(火)18:30〜20:00(開場時間 18:00)

新刊『バカになる勇気〜資本主義を無視して豊かになる29の方法〜』を出版された竹あかり演出家の池田親生氏と、本書の企画・編集協力者の長倉顕太氏に、本の中では綴りきれなかった様々な思いや考えを語っていただきます。

くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/umeda/event/business/38189-1217290110.html



⑫竹川美奈子『大改正でどう変わる? 新NISA 徹底活用術』刊行記念

元楽天IR部長市川祐子と語る「幸せになるお金の増やし方・使い方」トークイベント

日時 2024年2月17日(土)13:00〜15:00(開場時間 12:30)

資産形成を応援する制度であるNISA(少額投資非課税制度)は2024年から恒久化され、利用しやすい制度となりました。制度のしくみや活用法はもちろん、ビジネスパーソンとして賢く生きていくために、私たちはどう働き、どう投資していけばよいのか――幸せになるお金の増やし方・使い方について語り合います。

くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/umeda/event/business/37596-1325301205.html



⑬松尾茂起『沈黙のWebライティング』トークイベント

日時 2024年2月17日(土)17:00〜19:00(開場時間 16:30)

Webで「成果を上げる」ための文章の書き方がわかる!検索集客を軸としたWebマーケティングのコンサルティングやコンテンツ制作を手がける、ウェブライダーの松尾茂起さんによる、SEOに強いライティングセミナーを開催します。

くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/umeda/event/shop/38117-1725060105.html



⑭北田博充『本屋のミライとカタチ-新たな読者を創るために-』刊行記念トークイベント

日時 2024年2月24日(土)16:00〜18:30(開場時間 15:40)

「これからの本屋」の未来はどのような形になるのか? この問いに対する答えを想像する時、突拍子もない近未来的な空想が頭をよぎりそうになりますが、未来は「現在」の延長線上にあり、「現在」と地続きなのだと考えると、今の立ち位置から思い巡らすより方法はありません。今、書店の最前線で仕事をされている4人の“書店人”をお招きし、「これからの本屋」のあり方や可能性についてお話をお聞きします。

くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/umeda/event/business/37693-1824231210.html



  • フェア紹介

①たった一つの羅針盤 あなたらしさを知るためのブックフェア

期間 2024年1月15日(月)~2月25日(日)

場所 ショールーム側エスカレーター前

就職、キャリアアップやスタートアップに関心のある方に向けて、あなたにぴったりの仕事を選ぶために自分自身の才能や適性が発見できる書籍を提案。あなたの「個性」「強み」「やりたいこと」がきっと「見える化」されます。もしあなたが進む道に迷ったとしても「あなたらしさ」は揺るぎない羅針盤となってあなたを導くでしょう。



②自分で選ぶ「暮らし」と「仕事」

期間 2024年1月15日(月)~2月25日(日)

場所 ショールーム側エスカレーター前

新型コロナウィルス感染症による自粛期間以降の社会生活の中、生活様式が変わり、働き方も無限に広がった今、自分が心地良い暮らし、豊かな働き方の選択肢や考え方を提案します。自分で心地いいと思える環境を作るために、住居、移住、二拠点生活、自然との共存、働き方の多様性など、いくつかの視点から考えます。



③WORK STYLE COLLEGE 特別講「教養を身につける~リベラルアーツ~」

期間 2024年1月15日(月)~2月25日(日)

場所 ビジネス書コーナー

ビジネスパーソンが身につける教養は、激動の時代に必要なスキルとなっています。最近はリスキリングを身につけ、新たなスキルを学び直し、教養を含めて働き方や生き方を見直す傾向になっています。日経BP、プレジデント社、ダイヤモンド社、東洋経済新報社、英治出版のビジネス書版元5社で選書提案する、梅田 蔦屋書店のオリジナル企画のフェア「WSC(ワークスタイルカレッジ)」で教養を学び直しましょう。



④SDGsとソーシャルグッド

期間 2024年1月15日(月)~2月25日(日)

場所 ビジネス書コーナー

SDGsとソーシャルグッドをテーマに、改めてその意義と目的を書店の店頭から提案します。コロナ禍以降、2030年のゴールは難しい状況になっていると言われているSDGs。一人一人の行動が重要であるSDGsを、大阪万博の開催に合わせて再認識するため、特に気候変動、環境問題、ジェンダー、貧困について提案します。



  • 株式会社マイナビについて

マイナビは創業50周年を迎えました。パーパスである「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界をつくる。」の実現のため、お客様やユーザーに寄り添い、今までの生き方にとらわれない「これからの生き方」をサポートし続けます。本イベントでは、ビジネスパーソンの皆様に多様な働き方をご提案し「自分らしく働き、生きる」ためのヒントを得ていただけるようなマイナビ出版の書籍を展開します。



  • イベント概要

冬の全館フェア「HELLO WORK STYLE 2024」

日程 2024年1月15日(月)~2月25日(日)

時間 8:30~21:00

主催 梅田 蔦屋書店

協力 株式会社マイナビ

お問い合わせ先 MAIL. umeda_event@ccc.co.jp / TEL.06-4799-1800(梅田 蔦屋書店)

URL https://store.tsite.jp/umeda/blog/shop/37887-1657511220.html



  • 店舗情報

梅田 蔦屋書店

1,000坪を超える売り場では、 本だけではなく文具・雑貨、 個性豊かなショップなど、 あらゆるカルチャーがシームレスに繋がっており、 お家のような居心地のよい時間と空間をお届けします。 各ジャンルのコンシェルジュが新しい発見のお手伝いをする、 ライフスタイル提案型の「BOOK & CAFE」です。


住所 〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ9F

電話番号 06-4799-1800(代表)

営業時間 8:30~21:00(不定休)

ホームページ https://store.tsite.jp/umeda/

オンラインストア  https://shopping.geocities.jp/umd-tsutayabooks/index.html

Instagram https://www.instagram.com/umedatsutayabooks/

Twitter https://twitter.com/umetsuta

Facebook https://www.facebook.com/UMEDATSUTAYABOOKS

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

338フォロワー

RSS
URL
https://store.tsite.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区南平台町16番17号 渋谷ガーデンタワー
電話番号
03-6800-4500
代表者名
髙橋誉則
上場
未上場
資本金
125億4700万円
設立
1985年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード