プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ライブ・ビューイング・ジャパン
会社概要

浜田省吾 『A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988』5月5日(金・祝)より全国期間限定公開!ティザービジュアル&特報映像&場面写真も解禁!

<公式HP>https://sh-nagisaen1988.jp

ライブ・ビューイング・ジャパン

大ヒット作『旅するソングライター』公開から5年、35年の時を経て21世紀によみがえる浜田省吾、伝説の野外ライブが全国映画館にて上映決定!

©2023 Road & Sky©2023 Road & Sky

 

ロックシンガー浜田省吾のライブ映像『A PLACE IN THE SUN at 渚園Summer of 1988』(配給:ライブ・ビューイング・ジャパン)が、5月5日(金・祝)より全国期間限定で公開されることが決定した。
1988年8月20日、静岡県浜名湖畔「渚園」で行われた浜田省吾にとって三度目の野外ライブ「A PLACE IN THE SUN」。本作は、5万5千人を動員したライブを記録した膨大なオリジナルネガフィルムを、4Kデジタルリマスターと5.1chサラウンドミックスで高臨場感を再現したライブ映像。35年前の記録映像にも関わらず、まるで当時のライブ会場の空気感を感じさせるスペシャルなコンテンツとしてよみがえった。
公開決定の発表とともに、ティザービジュアルや浜田省吾のライブパフォーマンスの様子や野外ライブの臨場感が伝わる場面写真が解禁、さらに前作『旅するソングライター』から監督を務めている板屋宏幸による特報映像も解禁された。

1月11日 (水) 東京・渋谷のNHKホールで行われた浜田省吾ライブ「SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2022 Welcome Back to The Rock Show”EVE”」ライブ終演後、ホールのスクリーンに本作の特報映像が映し出され、映画公開がサプライズ発表されると、会場からどよめきと歓喜の声が上がった。来場者は食い入るように映像を見つめながら、浜田省吾の粋な演出に、鳴り止まない拍手が会場を包み込んだ。

『路地裏の少年』から始まり、『MONEY』『J.BOY』など当時の浜田省吾を代表する名曲群を収録。会場を包むような歓声、没入感ある迫力の映像と音響に、浜田省吾と共に時代を過ごした世代には、熱かった青春時代の自分に回帰し、片や「浜田省吾」の名は知っていても楽曲は聴いたことがないZ世代には、彼らに絶大な人気アーティストたちが浜田省吾の音楽を敬愛していることを知り、“知らないのにどこか懐かしい”感覚として浜田省吾の魅力に惹かれていく。リアルファン世代とZ世代、親子、年代問わず、世代を越えて、21世紀の今、感動をともにする。
全国の映画館が35年前の浜田省吾ライブ会場へタイムトリップ。
110分の青春時代がよみがえる BACK TO 1988!!

【作品概要】
浜田省吾 『A PLACE IN THE SUN at渚園 Summer of 1988』
監督:板屋宏幸 
プロデューサー:岩熊信彦
企画製作:Road & Sky
配給:ライブ・ビューイング・ジャパン
宣伝:とこしえ
協力:Sony Music Labels Inc.
2023年/日本/カラー/ビスタ/5.1ch/110分
©2023 Road & Sky
<公式HP>https://sh-nagisaen1988.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD音楽
関連リンク
https://sh-nagisaen1988.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ライブ・ビューイング・ジャパン

69フォロワー

RSS
URL
https://liveviewing.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー18階
電話番号
-
代表者名
青木普起
上場
未上場
資本金
4億9995万円
設立
2011年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード