学情、ビジネス映像メディア「PIVOT」に再度出演。早期化・長期化でカオス状態の新卒採用を勝ち抜く新戦略を紹介

株式会社学情(本社:東京都中央区)は、登録者数360万人超えの人気YouTubeチャンネル「PIVOT」に出演し、新卒採用を勝ち抜く新戦略について紹介しました。

株式会社学情

本動画では、「混乱の新卒市場 早期化・長期化を勝ち抜く採用新戦略」をテーマに、MCとして磯貝初奈氏を迎え、採用直結型インターンや通年採用の広がりを背景に、企業規模別のベストプラクティスを紹介。大手企業における母集団形成や辞退防止の工夫、中堅・中小企業による直接アプローチやイベント活用の事例など、実践的なノウハウを解説しています。までを詳しく解説しています。ぜひご覧ください。

▼視聴URL
https://youtu.be/cEruKD8anmA

■動画概要

・テーマ:混乱の新卒市場 早期化・長期化を勝ち抜く採用新戦略

・MC:磯貝初奈 氏

・出演:株式会社学情 木之本敬介(エグゼクティブアドバイザー)

■Re就活キャンパスとは

Re就活キャンパスは、会員数60万人のスカウト型新卒就職サイトです。大学1・2年生のキャリア形成支援、インターンシップ、採用まで。Re就活キャンパスは、全学年を対象にしたスカウト型新卒就職サイトです。これまで「卒業年度」ごとに分かれていたサービスを統合し、「通年採用型サービス」にリニューアルしました。1つのサービスで、全学年を対象にアプローチできます。インターンシップと採用のシームレスな連携を可能にし、学生と企業の価値あるマッチングを実現いたします。

■株式会社学情とは

東証プライム上場・経団連加盟企業。2004年から、「20代通年採用」を提唱。会員数260万人の「(20代が選ぶ)20代向け転職サイト7年連続No.1・20代専門転職サイト〈Re就活〉」(2019年~2025年 東京商工リサーチ調査 20代向け転職サイト 第1位)や「30代向けダイレクトリクルーティングサービス〈Re就活30〉」、会員数60万人の「スカウト型就職サイト〈Re就活キャンパス〉」を軸に、20代・30代の採用をトータルにサポートする大手就職・転職情報会社です。

また日本で初めて「合同企業セミナー」を開催し(自社調べ)、「転職博」や「就職博」を運営。2019年には外国人材の就職・採用支援サービス「Japan Jobs」を立ち上げるなど、若手人材の採用に関する多様なサービスを展開しています。

[創業/1976年 資本金/15億円 加盟団体/一般社団法人 日本経済団体連合会、公益社団法人 全国求人情報協会、一般社団法人 日本人材紹介事業協会、日本就職情報出版懇話会、公益財団法人 森林文化協会]

https://company.gakujo.ne.jp

■お問い合わせ先

株式会社学情 マーケティング担当

東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 9階

TEL:03-6775-4510 FAX:03-6263-9033

メール:press@gakujo.ne.jp

コーポレートサイト:https://company.gakujo.ne.jp/

株式会社学情のプレスリリース⼀覧:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/13485

すべての画像


会社概要

株式会社学情

66フォロワー

RSS
URL
https://company.gakujo.ne.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX9階
電話番号
03-6775-4510
代表者名
中井大志
上場
東証プライム
資本金
15億円
設立
1977年11月