探究学舎の大人気授業がついに書籍化!『きみだけの「仕事」探究地図』が発売
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:谷口奈緒美)は2025年7月25日に『きみだけの「仕事」探究地図』(著:宝槻泰伸、漫画・イラスト:伊藤ハムスター)を刊行しました。

「将来の夢がわからない......」「友だちには夢があるのに、自分にはない......」そんなきみにおくる、「働く」を考える冒険の書!
子どもの探究心に火をつける「探究学舎」の大人気授業が、ついに書籍化!フルカラーでまんが、イラスト多数。10歳から読めて、大人も学べる1冊です。
■たっぷりのイラストや漫画で、最後まで楽しく読める!

探究学舎の、子どもを惹きつける楽しい授業の雰囲気を本でも実現しました。
-
184ページフルカラー
-
漫画で楽しく導入
-
テキスト部分も、イラストたっぷり
-
総ルビ(ふりがなつき)
お子さん1人でも楽しく読めます。
■ 職業ではなく、「なぜ働きたい?」「どう働きたい?」から考える

世の中には約600種の職業があるといわれていますが、この本は、その職業を一つずつ説明していく本ではありません。
「なぜ働くのか?」「どんなふうに働きたい?」そんな本質的な問いを通して、子どもの「仕事観」を育てていきます。
仕事の歴史、お金との関係、AI時代をどう生きるかなど、さまざまな角度から「仕事」を考えます。
経営者、養豚家、アナウンサーetc.いろいろな分野で活躍する大人たちのインタビューも紹介されています。
■ この本を読むと……

-
「働くこと」について、自分なりの答えや大切にしたいことが見えてくる!
-
今、具体的な将来の夢がなくても、未来にわくわくできる!
-
たくさんの大人のインタビューを通して、多様な働きかたを知ることができる!
-
「なんのために勉強するの?」という疑問へのヒントが見つかる!
各章末にはワークシートつき。自分なりの考えを深めたり、親子の会話のきっかけにもなります。夏休みにもぴったりです。
【2025年7月31日(木) までのご予約・ご購入で早期購入者限定特典付き!】
2025年7月31日(木)までにご予約・ご購入のうえ、2025年8月1日(金)15時までにお申し込みいただいた方だけに、探究学舎が実施している「算数発明編」の授業の一部動画を特別公開いたします!
これを見れば、きみも算数が好きになる!
申込方法の詳細はディスカヴァー・トゥエンティワンHPをご確認ください。
◎書籍概要
【著者情報】
著:宝槻 泰伸(ほうつき・やすのぶ)
探究学舎代表。幼少期から「探究心に火がつけば子どもは自ら学び始める」がモットーの型破りなオヤジの教育を受ける。高校を中退し京大に進学。次男、三男も続き、リアルオヤジギャグ「京大三兄弟」となる。子ども達が「わあ!すごい!」と驚き感動する世界にたった1つの授業を求めて、北海道から沖縄まで、時にアメリカ・ヨーロッパ・アジアからも親子が集まる。開校以来、のべ参加生徒数は7万人に上る(2025年3月現在)。5児の父。
まんが・イラスト:伊藤ハムスター(いとう・はむすたー)
多摩美術大学油絵科卒。クスッと笑ってしまうネタを添えた絵が人気のイラストレーター。『こども六法』(弘文堂)『さらにざんねんないきもの事典』(高橋書店)『源氏物語解剖図鑑』(エクスナレッジ)などベストセラーのイラスト多数。
【書籍情報】

タイトル:『きみだけの「仕事」探究地図』
発売日:2025年7月25日(Amazon先行発売:7月17日)
刊行:ディスカヴァー・トゥエンティワン
仕様:単行本(ソフトカバー)/184ページ
ISBN:978-4799331736
【本書のご購入はこちら】
<紙書籍>
Amazon
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799331736/d21_rs_pr-22
楽天ブックス
<電子書籍>
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0FGFGF2QY/d21_rs_pr-22
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像