プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社新潮社
会社概要

KAT-TUN中丸雄一さん、『人は話し方が9割』著者・永松茂久さん推薦コメント公開!中山秀征『いばらない生き方 テレビタレントの仕事術』発売まで1週間!

株式会社新潮社

デビューから42年、第一線で活躍し続ける中山秀征さん。群雄割拠の芸能界を、なぜヒデちゃんはサバイブできたのか? 今再評価が集まるその理由がつまった一冊『いばらない生き方 テレビタレントの仕事術』を5月22日に新潮社より刊行いたします。

5月22日に発売予定、中山秀征さんの新刊『いばらない生き方 テレビタレントの仕事術』について、KAT-TUNの中丸雄一さんと、ベストセラー『人は話し方が9割』著者・永松茂久さんから推薦のコメントが届きました!

芸能界42年の荒波で学んだ人間性は、全ての人の教科書になる。

中丸雄一(KAT-TUN)

「人は話し方が9割」とは、まさに秀さんのことです。

永松茂久(『人は話し方が9割』著者)

14歳でデビューして以来、「DAISUKI!」「THE夜もヒッパレ」「TVおじゃマンボウ」など人気番組のMCとして活躍し、「静かなるドン」では俳優としても存在感を発揮、現在も情報番組「シューイチ」などで絶妙な緩急で番組を仕切る中山秀征さん。

そんな中山さんの人柄はもちろん、中山さんの巧みなMC術について、「中山秀征は“一番近い客”としてトスを上げ続けている」と、ラジオの帝王・伊集院光さんがある配信番組で評するなど、改めて注目が集まっているのです。

この伊集院さんの分析力に、中山さんは「心底驚いた」そう。なぜなら、中山さんがMCとして人の話を聞く時に常に心掛けているのは、「一番近くの客として、乗せ上手になる」ことで、それは、聞き手の受け取り方次第で、「話の面白さは変わる」から。それに、自分が前のめりでノッて聞けば相手は楽しくて、もっと話したくなるものでもある、とも言います。

30年間途切れずに生放送を続け、かつ、番組MCとしてじっくり聞いた人の数は軽く数千人を超える中山さん。今再評価されるのは、共演者の魅力を自然に引き出す巧みなMC術と、「全員を活かす」明るいリーダーシップにある。そんな、実は深くて実に楽しい「戦略」を本邦初公開します!

★ヒデちゃんの戦略①《自分が目立つことは二の次で》

『DAISUKI!』の初回、飯島直子さんのある行動でロケ現場がキラキラした空気に包まれた。この「楽しい空気」を伝えるのが自分の役割と察知、以来、自分が前に出るよりも、チームが明るく楽しい雰囲気であることを重視。その空気が伝わって『DAISUKI!』は10年続く人気番組に。

★ヒデちゃんの戦略②《弱点は見せ方次第で強みになる》

『TVおじゃマンボウ』で当日夜の巨人戦の見どころを伝える中継。試合前の東京ドームがただ映るだけの空画(からえ)の5分がもったいないと、交流のあった元木大介選手にベンチに出てきてもらうよう依頼。以来、巨人の選手以外の選手も登場する名物コーナーに。

★ヒデちゃんの戦略③《「意外性」を恐れない》

『ウチくる!?』の初代人気MC飯島愛さんの後任に、スタッフが飯島さんと似たタイプを探すなか、「タイプの違う人と組んで、自分の立ち位置を変える方が番組は盛り上がる」とまったく違うタイプを提案。結果、元NHKの久保純子さんに決まりますます人気番組に成長する。

★ヒデちゃんの戦略④《「窮屈」を嘆くより「進化」に期待する》

過剰なコンプラ時代にあっても、テレビの中にいる人が「テレビに未来はない」とは絶対に言わない。技術の進化、優秀な若い世代の才能など明るい要素にどう期待し、応えていくかは自分次第。

他にも、志村けんさん、萩本欽一さん、上岡龍太郎さんなどレジェンドとの交流や秘話も満載。

中山秀征的、超ポジティブな「人生論」です。

単行本発売にあたって、中山秀征さんからのコメントは以下になります。

週刊新潮のコラムで「テレビタレント、やってます。」を1年間連載させていただきました。

改めてなぜ自分がここまで歩んでこられたのか、それは人と人との関係で頂いた言葉。

出会った皆さん全てに感謝を伝えたくなりました。

先輩方から教えていただいた事をしっかりと皆さんに伝える。これこそがテレビタレント・中山秀征の使命だと感じ、この本を出版させていただく事になりました。

今回は連載では語りきれなかった事も掲載しています。

何気ない言葉で人生は大いに変わり、新たなスタートが切れます。辛かったり悩んだりと今を生きている皆さんの少しでもお役に立てればと思います。

こんな生き方も捨てたものではありません。

■本書の一部を以下より試し読みできます。

https://www.shinchosha.co.jp/book/355641/preview/

◾️書籍内容紹介

〈群雄割拠の芸能界に42年、なぜヒデちゃんはサバイブできたのか?〉

今再評価されるのは、共演者の魅力を自然に引き出す巧みなMC術と、「全員を活かす」明るいリーダーシップ。実は深くて実に楽しいその戦略を本邦初公開! 「DAISUKI!」「THE夜もヒッパレ」「TVおじゃマンボウ」のヒット秘話や、志村けん・萩本欽一・上岡龍太郎などレジェンドとの交流も語りつくす、中山秀征的、超ポジティブな「人生論」。

◾️著者紹介

中山 秀征(ナカヤマ ヒデユキ)

1967年生まれ。群馬県出身。テレビタレント。14歳でデビューして以来40年以上にわたり、バラエティ番組や情報番組の司会、俳優、歌手として活躍している

◾️書籍データ

【タイトル】いばらない生き方 テレビタレントの仕事術

【著者名】中山秀征

【発売日】5月22日

【造本】46判ソフトカバー、224頁
【定価】1650円(税込)

【ISBN】978-4-10-355641-1

【URL】https://www.shinchosha.co.jp/book/355641/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.watanabepro.co.jp/mypage/10000005/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社新潮社

64フォロワー

RSS
URL
https://www.shinchosha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区矢来町71
電話番号
03-3266-5220
代表者名
佐藤隆信
上場
未上場
資本金
1億5000万円
設立
1900年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード