プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

マイボイスコム株式会社
会社概要

【オンラインショッピングに関する調査】通販利用経験者のうち、直近1年間にパソコンでオンラインショッピングを利用した人は8割弱。携帯電話・スマートフォンで利用した人は5割弱

MyVoice

<< TOPICS >>

通信販売利用経験者のうち、直近1年間にパソコンでオンラインショッピングを利用した人は8割弱。携帯電話・スマートフォンで利用した人は5割弱

直近1年間にパソコンのオンラインショッピングを利用した人の購入商品は「食料品、飲料、アルコール」が5割強、「衣料品」が4割強、「書籍・雑誌・コミック」が約35%。携帯電話・スマートフォンのオンラインショッピングを利用した人では「食料品・飲料・アルコール」「衣料品」が各4割強、「衣類小物、装飾品」「生活用品」が各3割弱

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、20回目となる『オンラインショッピングの利用』に関するインターネット調査を2024年4月1日~7日に実施しました。調査結果をお知らせします。

【調査対象】MyVoiceのアンケートモニター

【調査方法】インターネット調査

【調査時期】2024年4月1日~4月7日 【回答者数】9,539名

【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=30906

 

1.通信販売の申し込み手段

通信販売利用経験者が、直近1年間に通販を利用した手段は(複数回答)、「インターネット(パソコン)」が77.0%です。

「インターネット(スマートフォン)」は48.2%、男性10・20代や女性10~30代では各80%台となっています。

※時系列グラフは、【こちら】から見ることができます。


2.ショッピングサイト利用時の重視点、購入する場面

直近1年間にオンラインショッピングを利用した人に、ショッピングサイト利用時の重視点や購入する場面を聞きました。

ショッピングサイト利用時の重視点は(複数回答)、「送料が安い・無料」「商品価格」「豊富な品揃え」が6~7割です。

 

オンラインショッピングで購入する場面は(複数回答)、「価格が安い」が63.9%、「たまったポイントで商品が買える」が42.9%、「クーポンやキャンペーンなどがある」「持ち帰りしにくいものを購入する」「配送料が割安」が各3割強となっています。

 


3.オンラインショッピングの利用頻度(パソコン)

直近1年間にパソコンでオンラインショッピングを利用した人のうち、10回以上利用した人は5割強です。10・20代や70代でやや低くなっています。

 


4.オンラインショッピングで購入したもの(パソコン)

直近1年間に、パソコンでオンラインショッピングを利用した人の購入商品は(複数回答)、「食料品、飲料、アルコール」が52.7%、「衣料品」が42.9%、「書籍・雑誌・コミック」が34.5%です。

男性の上位3位は「食料品、飲料、アルコール」「パソコンなどコンピュータ関連機器」「家電製品、AV機器・カメラ、スマートフォン、携帯電話」、女性の上位3位は「食料品、飲料、アルコール」「衣料品」「化粧品、美容用品」となっています。

※グラフの続き・時系列グラフは、【こちら】から見ることができます。


5.オンラインショッピングの利用頻度(携帯電話・スマートフォン)

直近1年間に携帯電話・スマートフォンでオンラインショッピングを利用した人のうち、10回以上利用した人は4割弱です。女性の比率が高く、特に女性30~40代では「20回以上」が3割前後と利用頻度が高いことがうかがえます。

 


6.オンラインショッピングで購入したもの(携帯電話・スマートフォン)

直近1年間に、携帯電話・スマートフォンでオンラインショッピングを利用した人の購入商品は(複数回答)、「食料品・飲料・アルコール」「衣料品」が各4割強、「靴・バックなど衣類小物、装飾品など」「生活用品」が各3割弱です。

パソコンで購入するものの順位と比べ、「靴・バッグなど衣類小物、装飾品など」「化粧品、美容用品」は上位、「家電製品、AV機器・カメラ、携帯電話、スマートフォン」「パソコンなどコンピュータ関連機器」「書籍・雑誌・コミック」は下位となっています。

※グラフの続き・時系列グラフは、【こちら】から見ることができます。


<< 回答者のコメント >>

オンラインショッピングサイト利用時の不満点(全3,312件)

・日本生産のものに絞って検索したいが生産国で絞り込む機能がない。(男性27歳)

・型番などかなり絞り込んだワードで検索しても、類似商品が検索結果の上位に表示されて、間違えて買いそうになる。(男性47歳)

・検索の結果があいまい。望まない広告でいっぱい。(男性60歳)

・商品レビューが少ないものがある。寸法が関連するものはわかりやすく表示してほしい。(男性73歳)

・商品に関する情報が最新ではない(リニューアルしている場合など)。(女性27歳)

・自分に必要のない情報が多く、ごちゃごちゃしていて見にくい。(女性44歳)

・昔に比べて、配送、家に届けてもらえる日にちが驚くほど速い時がある。誰かの負担が大きいならもう少し遅くてもいい・・と思う。(女性59歳)

・広告と検索結果が混じっていて、狙い通りに検索できない。怪しい商品や業者を見分ける手間が面倒。(女性61歳)


<調査結果詳細>

◇調査結果に関するお問合せ

 MAIL: otoiawase@myvoice.co.jp / TEL: 03-5217-1911


<会社概要>

マイボイスコム株式会社

【代表者】 代表取締役 高井和久

【設 立】 1999年7月

【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)

【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース

【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階

【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/

*マイボイスコム株式会社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。

★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。

<アンケートモニター詳細> https://voice.myvoice.co.jp/info/visitor/

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
EC・通販ネットサービス
関連リンク
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=30906
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マイボイスコム株式会社

62フォロワー

RSS
URL
http://www.myvoice.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-17-11 エイハビル5F
電話番号
03-5217-1911
代表者名
高井 和久
上場
未上場
資本金
1億6183万円
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード