プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

マイボイスコム株式会社
会社概要

【文房具に関する調査】文房具にこだわりがある人は2割強、女性10~30代で高い。購入者の重視点は「価格」が約65%、「サイズ」「機能性に優れている、実用的」が各40%台、「デザイン」が3割強

MyVoice

<< TOPICS >>

文房具にこだわりがある人は2割強、女性10~30代で高い。購入者の重視点は「価格」が約65%、「サイズ」「機能性に優れている、実用的」が各40%台、「デザイン」が3割強

文房具を購入するタイミングは、「使い終わった・使いきった」「使えなくなった」が購入者の7割前後、「用途にあわせて必要」が2割強。「気分転換」は女性若年層で高い

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、6回目となる『文房具』に関するインターネット調査を2024年5月1日~7日に実施しました。

文房具へのこだわり、購入場所や購入時の重視点などについて聞いています。調査結果をお知らせします。

【調査対象】MyVoiceのアンケートモニター

【調査方法】インターネット調査

【調査時期】2024年5月1日~5月7日 【回答者数】9,340名

【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=31009

 

1.文房具へのこだわり

文房具にこだわりがある人は、「こだわりがある」「ややこだわりがある」を合わせて2割強です。女性10~30代で高くなっています。

男性10・20代ではこだわりがある人の比率が他の層より高いですが、「こだわりはない」と回答した人の比率も高くなっています。


2.利用している文房具、こだわりがある文房具

利用している文房具は(複数回答)、「ボールペン」が92.9%、「はさみ」が63.4%、「セロハンテープ」「消しゴム」「シャープペンシル」「電卓」が各50%台です。

「ルーズリーフ」「筆箱・ペンケース」は、女性10・20代で高くなっています。

 

文房具購入者に、自分なりのこだわりがある文房具を聞いたところ(複数回答)、「ボールペン」が35.1%、「シャープペンシル」「手帳」が各1割強です。

文房具にこだわりがある層では、「ボールペン」が7割前後と高くなっています。

 


3.文房具購入時の重視点

文房具購入者の重視点は(複数回答)、「価格」が65.4%、「サイズ」「機能性に優れている、実用的」が各40%台、「デザイン」が32.3%です。

文房具に『こだわりがある』と回答した人では、「デザイン」が1位となっています。

※グラフの続き・時系列グラフは、【こちら】から見ることができます。


4.文房具の購入場所

文房具の購入場所は(複数回答)、「100円均一ショップ」が文房具購入者の51.7%、「雑貨店」「ホームセンター」「スーパー」「文房具専門大型店」が各20%台です。

「雑貨店」は女性若年層で高く、10・20代では1位となっています。文房具に『こだわりがある』と回答した人では、「文房具専門大型店」「雑貨店」が上位2位です。

 


5.文房具を購入するタイミング

文房具購入者に、文房具を新しく購入したり買い換えたりするのはどのような時かを聞きました(複数回答)。

「使い終わった・使いきった」「使えなくなった」が7割前後、「用途にあわせて必要になった」が22.5%、「使いにくい」「気に入った商品を見つけた」が各2割弱です。

「気分転換」は、女性若年層で高くなっています。文房具にこだわりがある層では、「気に入った商品を見つけた」の比率が高く、「用途にあわせて必要になった」を上回ります。

※グラフの続きは、【こちら】から見ることができます。


<< 回答者のコメント >>

お気に入りの文房具とお勧めポイント(全2,229件)

・シャープとカシオの電卓、Amazonの7mmの水性ボールペン(男性29歳)

・無印のステーショナリーが好きなので、多くの文房具が無印良品のもの。シンプルで使いやすく、おしゃれ。(男性45歳)

・木製のシャーペンやボールペンは手が疲れないのでいい。(男性47歳)

・普段使いではなく特別な時に使用する万年筆。(男性70歳)

・juiceupという、PILOTが出しているボールペン。インクの出方がよく、書きやすいから。ノートをとる時、丸つけする時、細かくかけるので使う。(女性19歳)

・東大が開発した消しゴムは本当に消しやすい。(女性36歳)

・商品カラーを統一したハサミやカッターを使っている。(女性37歳)

・トレーシング付箋が気に入っています。読書中に気になったところに貼っておくのですが、透明で文字が隠れてしまうことがないのとはがしやすくてとても良いです。(女性56歳)


<調査結果詳細>

◇調査結果に関するお問合せ

 MAIL: otoiawase@myvoice.co.jp / TEL: 03-5217-1911


<会社概要>

マイボイスコム株式会社

【代表者】 代表取締役 高井和久

【設 立】 1999年7月

【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)

【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース

【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階

【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/

*マイボイスコム株式会社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。

★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。

<アンケートモニター詳細> https://voice.myvoice.co.jp/info/visitor/

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=31009
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マイボイスコム株式会社

61フォロワー

RSS
URL
http://www.myvoice.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-17-11 エイハビル5F
電話番号
03-5217-1911
代表者名
高井 和久
上場
未上場
資本金
1億6183万円
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード