プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

マイボイスコム株式会社
会社概要

【空気清浄機に関する調査】空気清浄機の購入目的は「花粉対策」が利用者の5割弱、関東で比率高い。「ほこり対策」が約45%、「ウィルス対策」「においの除去」が各3割強

MyVoice

<< TOPICS >>

空気清浄機の利用率は4割。利用意向者は5割弱、空気清浄機利用者では9割弱

空気清浄機の購入目的は「花粉対策」が利用者の5割弱、「ほこり対策」が約45%、「ウィルス対策」「においの除去」が各3割強。「花粉対策」は関東で高い傾向。エアドッグ主利用者では「ウイルス対策」が最多

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、7回目となる『空気清浄機の利用』に関するインターネット調査を2024年5月1日~7日に実施しました。

空気清浄機の利用状況や意向、選定時の重視点などについて聞いています。調査結果をお知らせします。

【調査対象】MyVoiceのアンケートモニター

【調査方法】インターネット調査

【調査時期】2024年5月1日~5月7日 【回答者数】9,331名

【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=31007

 

1.空気清浄機の利用台数

空気清浄機の利用率は4割です。利用台数は、「1台」が27.5%、「2台」が9.2%となっています。


2.主に利用している空気清浄機のメーカー

主に利用している空気清浄機のメーカーは、「シャープ」が利用者の42.2%、「ダイキン工業」「パナソニック」が15%前後です。

10・20代では、「アイリスオーヤマ」がやや高くなっています。

 


3.空気清浄機の利用場所

空気清浄機の利用場所は(複数回答)、「居間」が利用者の75.8%です。

続く「寝室」は38.4%、女性10・20代や男性30~40代で高くなっています。また、2台以上利用している人も高い傾向です。

 


4.空気清浄機を購入した目的・理由

空気清浄機利用者に購入した目的・理由を聞いたところ(複数回答)、「花粉対策」が49.5%、「ほこり対策」が44.8%、「ウィルス対策」「においの除去(脱臭)」が各3割強です。

「花粉対策」は関東で比率が高く、北海道や北陸で低くなっています。エアドッグ主利用者では「ウイルス対策」が最多です。

※グラフの続きは、【こちら】から見ることができます。


5.空気清浄機の利用意向

空気清浄機の利用意向者は、「利用したい」「まあ利用したい」を合わせて5割弱です。女性30代で高くなっています。空気清浄機利用者では9割弱、非利用者では2割弱です。


6.空気清浄機選定時の重視点

空気清浄機利用意向者の、選定時の重視点は(複数回答)、「価格」が61.2%、「メーカー・ブランド」が56.8%、「手入れのしやすさ」が42.7%です。

『シャープ』『ダイキン工業』『パナソニック』主利用者では、「メーカー・ブランド」が各60%台で1位となっています。『エアドッグ』主利用者では、「集じん機能」「フィルター交換不要、フィルターなし」の比率が高くなっています。

 


<< 回答者のコメント >>

そのメーカーの空気清浄機を選んだ理由(全2,380件)

<シャープ>空気清浄機で一番評価が高く有名なメーカーだったので。(女性55歳)

<シャープ>デザインがよく、プラズマクラスターの効果がよさそうだったから。(男性44歳)

<ダイキン工業>空気清浄機と言えばのパイオニアメーカーだと思っていたから。(女性48歳)

<ダイキン工業>信頼できるメーカーで、購入した製品はメンテナンスが楽とのことだったので。(男性61歳)

<パナソニック>花粉とペットの臭いに効果が高い。新しい家電製品のニオイがしない。(女性70歳)

<パナソニック>同じメーカーのエアコンなどを使ってみて使い勝手が良かったから同じメーカーの空気清浄機を買った。(男性63歳)

<アイリスオーヤマ>価格が求めやすく交換フィルターも手に入りやすいから。(男性47歳)

<アイリスオーヤマ>シンプルな機能で掃除しやすく、機器が比較的軽く持ち運びやすい。コストパフォーマンスもよかったから。(女性45歳)


<調査結果詳細>

<今  回>(2024/5)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=31007

 上記設問の他に、「空気清浄目的で利用している家電」「空気清浄機の購入時期」も聞いています。

<第6回>(2021/6)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=27504

<第5回>(2018/5)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=23805

◇調査結果に関するお問合せ

 MAIL: otoiawase@myvoice.co.jp / TEL: 03-5217-1911


<会社概要>

マイボイスコム株式会社

【代表者】 代表取締役 高井和久

【設 立】 1999年7月

【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)

【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース

【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階

【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/

*マイボイスコム株式会社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。

★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。

<アンケートモニター詳細> https://voice.myvoice.co.jp/info/visitor/

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=31007
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マイボイスコム株式会社

61フォロワー

RSS
URL
http://www.myvoice.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-17-11 エイハビル5F
電話番号
03-5217-1911
代表者名
高井 和久
上場
未上場
資本金
1億6183万円
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード