JR西日本の新決済サービス「Wesmo!」いよいよ始動2025年5月28日(水)からサービス開始日本中でWESTERポイントをもっと楽しく、おトクにためよう!

プロジェクトリーダー内田、Wesmo!にこめた想いは「お金や一人ひとりの心、からだが動くことで、お金に代えられない価値やワクワクが生まれるミライを。」

JR西日本


 西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:長谷川一明)は、本年、資金決済に関する法律に定める第二種資金移動業者に国内鉄道事業者として初めて登録され、新たな決済サービス「Wesmo!(ウェスモ)」が2025年5月28日(水)よりサービスを開始いたします。

 Wesmo! のブランドコンセプトは「Moving is Value.」。Wesmo! を通じて、日常生活の買い物や食事をする、電車に乗って移動する、といった動きを活性化させ、“楽しい”、“また行きたい”と感じ、人が動き、経済も動くといった価値があるものに変えていきます。そして日本中にたくさんのご贔屓(また行きたくなる場所、応援したくなるお店、というようなお客様とお店、お店と取引先などのつながり)を創出してまいります。

 この度、サービス開始に伴いWESTERポイント(基本)が合計200ポイントもらえる「Wesmo!リリース記念スタートダッシュキャンペーン」を6月16日(月)から期間限定で開催いたします。また7月にはさらに普段の買い物がおトクになる大型キャンペーンの開催が決定しています。なお、今後のキャンペーンにおトクに参加するにあたって、マイナンバーカード読み取り方式による本人確認の実施が条件となる場合があります。Wesmo!アプリをご利用の際は是非マイナンバーカード読み取り方式による本人確認の実施をおすすめいたします。今後の続報にご期待ください。

Wesmo!サイトURL:https://wester.jr-odekake.net/wesmo/

「Wesmo!アプリ」は動く!お支払いをもっと楽しく

 Wesmo!はお支払いのたびにキャラクターが元気に動き回ります。また、お支払いの瞬間やポイント利用の際も、スワイプやタップといった操作を盛り込み、アプリを動かす楽しさを演出。いつものお支払いをちょっと楽しみなものに変えていきます。

Wesmo! がつかえるお店・サービス

 JR西日本グループの商業施設をはじめWesmo!マークがあるお店、また、コンビニエンスストアなどSmart Code™マークがある全国160万か所以上などでご利用いただけます。ご利用可能店舗は順次日本中に拡大予定です。

デザイナー山崎晴太郎氏 Wesmo!で「西日本で過ごす毎日がどこかワクワクするものになる」

 Wesmo!は、JR西日本圏内の全てのエリア、全ての世代の人を対象に、コンセプトからUI/UX、コミュニケーションまでを一貫してデザインしています。極限までシンプルにしたUIと、身体性を重視したUX、そして何より楽しさを演出する体験価値。

単なる通貨価値の交換ツールではなく、新たな体験との出会いをうみ、まちとの関係性が変わる。目指したのはそんな、温度を持った決済サービスです。西日本で過ごす毎日がどこかワクワクするものになること。Wesmo!のみならず、WESTERサービス全体を通じて、そんな毎日が増えていけばいいなと思っています。

山崎 晴太郎
株式会社セイタロウデザイン代表 クリエイティブディレクター。

ブランディングを中心に、グラフィック、WEB・空間・プロダクトなど領域を横断したデザイン、アートディレクションを手がける。グッドデザイン金賞をはじめ国内外の受賞歴多数。各種デザイン賞審査委員や有識者委員を歴任。主なプロジェクトに、東京2020オリンピック・パラリンピック表彰式、旧奈良監獄利活用基本構想、JR西日本、広瀬香美など。TVのコメンテーターとしても出演多数。著書に『余白思考』。

「Wesmo!リリース記念スタートダッシュキャンペーン」について

2025年6月16日(月)~6月30日(月)の2週間、WESTERポイント(基本)が最大200ポイントもらえるキャンペーンを開催いたします。

 参加方法・特典概要

①    WESTERアプリの「おトクにGO!」からエントリー

②    アプリ内の指定の動画を視聴

動画視聴後、Wesmo!にチャージすると、WESTERポイント100ポイント(基本)が後日付与されます。

③    加盟店にてWesmo!で5回決済

決済1回500円(税込)以上につき決済の直後に1スタンプ付与され、5個スタンプがたまるとWESTERポイント100ポイント(基本)が後日付与されます。

※一部対象外に店舗・サービスがございます。また、WESTERポイントでのお支払いは対象外となります。

※ポイントは、2025年8月末頃までに付与予定です。

WESTERアプリ・WESPOアプリからの遷移も可能に

 Wesmo!のリリースに伴い、WESTERアプリ/WESPOアプリもアップデート予定!

会員バーコードの表示画面に「Wesmo!で支払う」ボタンが搭載されるので、WESTERポイントがたまるJR西日本グループの商業施設では、ポイントをためたあと、スムーズにWesmo!でお支払いいただけます。

※利用開始日はそれぞれのアプリからの案内をご参照ください。

プロジェクトリーダー内田が語る「Wesmo!」で目指すミライ

 JR西日本 WESTER-X事業部 Wesmo! プロジェクトリーダー 内田修二

 Wesmo!は、ICOCA、J-WESTカードに次いで、WESTERポイントやデータを活用し、人・お店・企業がつながり、生活を豊かにして、お商売の資金繰りも支え、地域も活性化する、まさに地域に根ざした頼れる決済サービスとして誕生します。

クレジットカードがなくとも、お店に決済端末がなくとも、Wesmo!があればどこでも誰でも段違いにベンリで、おトクで、楽しいキャッシュレス決済が体験でき、お金や一人ひとりの心、からだが動くことで、お金に代えられない価値やワクワクが生まれるミライをめざしていきます。

★サービス開始後も社会課題解決に向けた機能拡張を予定しており、順次リリースを進めてまいります。

①Wesmo!からICOCAへのチャージ(2026年度中を目標)

②Wesmo!でデジタル給与の受取(厚生労働大臣の指定を受け次第)

  

【Wesmo!アプリダウンロードのご案内】

 以下のQRコードよりアクセスいただき、ぜひご利用ください。

※サービス開始(5月28日)以降に遷移可能となります

【iOS】   https://apps.apple.com/app/apple-store/id6505085493
【Android】 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.westjr.wesmo&hl=ja

(Wesmo!アプリ 動作環境 iPhone:iOS16以上(IOS18 以下)、Android:OS 10以上(OS15以下))

App StoreはAppleInc.のサービスマークです。Apple、Appleのロゴは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.westjr.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号
電話番号
-
代表者名
長谷川一明
上場
東証1部
資本金
2261億3600万円
設立
1987年04月