おかやまハレいろキャンペーン2025について
「岡山デスティネーションキャンペーン」及び「森の芸術祭 晴れの国・岡山」を契機とした取組や成果を発展・継続させ、今年開催の大阪・関西万博や瀬戸内国際芸術祭2025との相乗効果による更なる誘客を目指し、「アート」と「食」をメインテーマとして、全県的な観光キャンペーンを開催する。
1 キャンペーン期間
令和7年7月19日(土)~10月31日(金)
2 実施主体
晴れの国おかやま観光キャンペーン推進協議会
(岡山県、観光関係団体、JR西日本をはじめとする事業者など42団体)
3 キャッチフレーズ等
「こころ晴ればれ おかやまの旅」

4 イメージキャラクター
岡山県出身の俳優・プロデューサーである「MEGUMI」さんをイメージキャラクターに起用し、「美をつくる岡山の旅」と題して、ふるさと岡山の魅力を発信
5 期間中の主な企画
(1)アートに関する企画
・ 森の芸術祭の恒久設置作品を巡る
アート周遊バス
・ 森の芸術祭のレガシーをマスキングテープで彩る「mt project鏡野」
・ 瀬戸内国際芸術祭2025会場の宇野港エリアの展示作品を巡るシャトルバス
・ ジャパンレッドで彩られた町並みで幻想的なライティング演出等を行う「吹屋アート展」

(2)食に関する企画(晴れの国ガストロノミー※)
・ 旬の白桃やぶどう狩りが楽しめる「おかやまフルーツ狩りバス」
・ 笠岡諸島で島グルメなど各島の魅力に触れる「船で巡る三島周遊グルメツアー」
・ 香川県と連携した大型グルメイベント「岡山×香川つながる食の大博覧会」
・ ぶどうづくしのフレンチランチを堪能できる
「ぶどう畑のレストラン」や県内各地のマイクロワイナリーのワインを味わうワインツーリズム

(3)岡山の夜を楽しむ企画
・ 夜の美術館を舞台に謎解きを楽しむ
「大原美術館×倉敷考古館ミステリーツアー」
・ 生演奏を聴きながら夜の美術館(備前市美術館)を楽しむ「ナイトミュージアム」
・ キャンドル灯りに照らされた庭園で星空と音楽に包まれる「蒜山スターウォッチングと星の音楽会」
・ 岡山後楽園での「夏の幻想庭園」や岡山城での「夏の烏城灯源郷」

(4)歴史・文化に関する企画
・ 国宝の講堂での「特別史跡旧閑谷学校 坐禅体験」
・ 桃太郞伝説が生まれた吉備路エリアを巡る「吉備ロマン無料循環バス」
・ 伝統工芸の新たな担い手となった米国出身の木工作家による漆塗り体験等のワークショップ「蒜山郷原漆器体験ツアー」
(5)その他
・ AI音声キャラクターによるガイドで県内を巡るデジタルスタンプラリー
・ 天文王国おかやまの天文・星空関連施設を巡る「星めぐりモバイルポイントスタンプラリー」
・観光列車「SAKU美SAKU楽」「La Malle de Bois」の運行

6 関連企画(ハレ旅宿泊割引プランの販売)
(1)概 要
大阪・関西万博に多く訪れる国内外からの観光客の岡山県への周遊・宿泊
を促進するため、県内の宿泊施設に割引価格で宿泊できる宿泊プランをオ
ンラインで販売する。
(2)割引予定人数
6,000人分
(3)宿泊割引の内容

(4)プランと販売サイト

7 主なプロモーション
・キャンペーン専用ガイドブックの配布やポスターの掲出
・岡山観光WEBでのイベントや特別企画の紹介 https://www.okayama-kanko.jp/cp
・大阪・関西万博会場や観光イベント等でのキャンペーンPRの実施
・SNS等インターネットを活用した広告展開
・県、JR西日本等の各種広告媒体の活用
8 今後の主な予定
6月28日(土)、29日(日) JR新大阪駅PRイベント
7月1日(火)~10月31日(金) JR岡山駅構内等を活用したPR
7月19日(土)、20日(日) キャンペーンオープニングイベント
(会場:JR大阪駅アトリウム広場)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像