"Ultra Compact" — SAMYANG Primaシリーズの超広角レンズ「SAMYANG AF 16mm F2.8 P FE」

8月22日発売

株式会社ケンコー・トキナー

株式会社ケンコー・トキナー(本社:東京都中野区 代表取締役社長:櫻井 匡)は、韓国LK SAMYANG社製の"Ultra Compact" - SAMYANG Primaシリーズの超広角レンズ「SAMYANG AF 16mm F2.8 P FE」の販売を2025年8月22日より開始いたします。

価格はオープンですが、自社オンラインショップでは63,800円(税込)での販売を行います。

「Prima」はラテン語に由来し、「最初」と 「重要」を意味します。SAMYANGのPrimaシリーズは、あなたにとっての「最初のレンズ」であり、撮影時に「最初」に手を伸ばすレンズとなっていただけるように設計されています。

「SAMYANG AF 16mm F2.8 P FE」は、全長70.5mm、重さ207gのとても軽い、超広角レンズ。優れた携帯性と実用性を提供します。

» 製品ページへ

https://www.kenko-tokina.co.jp/camera-lens/samyang/af16mm_f28p_fe.html

焦点距離16mmの広い画角と最短撮影距離0.12m/0.33倍のマクロに対応し、旅行、風景、街撮り、接写など、幅広い撮影シーンをカバーします。APS-Cフォーマットのカメラに装着しても違和感のないサイズで、フルサイズ換算24mm相当の画角を実現し、クリエイティブの可能性をさらに広げます。

AF 16mm F2.8 P FE - Compact & Lightweight

AF 16mm F2.8 P FE 

カメラ装着例
207g
70.5mm
62mm

AF 16mm F2.8 P FEは、重さわずか207g。アウトドアでの撮影で最初に手にするレンズです。

広大な風景、印象的な建築物、自然発生的なストリートの瞬間に最適で、手持ち撮影、ジンバル、外出先でのコンテンツ作成に優れています。

日常の撮影や旅行撮影に最適

一日中持ち運んでも、苦にならないほど軽量でありながら、一瞬一瞬をとらえるのに十分な描写力を備えています。かさばることなく、日常のスナップショット、ストリート写真、息をのむような旅の景色に最適です。

SONY α7CII 16mm f2.8 20sec ISO6400   @danielgangur.photo
SONY α7CII 16mm f4 1/1600sec ISO200   @danielgangur.photo

最短12cmの近接撮影に対応

AF 16mm F2.8 P FEは、わずか12cmという驚異的なマクロ撮影能力で、被写体が目の前にあっても鮮明に捉えます。広角レンズ独特の奥行き感と空間感を維持しながら、このような至近距離でもシャープなピントと卓越したディテールを実現します。

©daeeun_official

最短撮影距離12cmのマクロ撮影に対応。

最大撮影倍率0.33倍。

©daeeun_official

その他特長

フードも新しくデザイン

新開発の高強度素材

本体素材に独自の自社製プラスチックを採用することで、耐久性を向上させ、卓越した高級感を実現しています。

フードも新しくデザイン

新開発のレンズフードは、不要な光を効果的に遮断し、逆光時のフレアやゴーストを低減します。

IP5X相当の防塵性能を実現

IP5X相当の防塵性能を実現

SAMYANGの社内基準であるIP5X相当の防塵性能をテスト済み。

*自社調査。全ての状況、条件下での防塵性能を保証するものではありません。

発売元

株式会社ケンコー・トキナー

https://www.kenko-tokina.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
カメラ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ケンコー・トキナー

146フォロワー

RSS
URL
https://www.kenko-tokina.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都中野区中野5-68-10 KT中野ビル
電話番号
-
代表者名
山中 徹
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1957年09月