【TAC電験三種/電験二種】新年度コース販売開始!早割キャンペーン実施中
電験三種:2025年度下期&2026年度上期合格目標、電験二種:2026年度合格目標コースが大幅割引!
電気主任技術者講座(電験三種 / 電験二種)を展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田敏男)は電験三種:2025年度下期&2026年度上期合格目標、電験二種:2026年度合格目標コースの販売を開始、2025年7月25日(金)より申込受付を開始いたしました。電験三種では通常受講料より最大7万円割引、電験二種では通常受講料より3万円割引となる早割キャンペーンも実施中です。
【電験三種】早割キャンペーン第1弾 最大7万円割引!
キャンペーン期間:2025年7月25日(金)~2025年11月3日(月・祝)
-
第1弾:2025年7月25日(金)~2025年9月2日(火)最大7万円割引!
-
第2弾:2025年9月3日(水)~2025年11月3日(月・祝)最大5万円割引!

文系or理系?初学者or学習経験者?TAC電験三種講座はレベルに合わせた講義・カリキュラムをご用意!
-
初めてでも、文系でも安心!安心の合格保証制度付き ▶ 完全合格コース
-
コスパ&タイパ重視のスタンダードコース ▶ コンパクト合格コース
-
合格まであと一歩!合格基準点を確実に得点する総仕上げコース ▶ 実力完成コース
【電験二種】早割キャンペーン第1弾 3万円割引!
キャンペーン期間:2025年7月25日(金)~2025年11月3日(月・祝)
-
第1弾:2025年7月25日(金)~2025年9月30日(火)3万円割引!
-
第2弾:2025年10月1日(水)~2025年11月3日(月・祝)1万円割引!

2次対策は1次にも効く!難関電験二種の1次&2次ストレート合格を目指す!
電気主任技術者とは?
正式名称を「電気主任技術者試験」といい、第三種から第一種に分類されている国家資格で、発電所や変電所、工場やビルなどに設置されている電気設備の保守・監督を行うための資格です。
電気設備の保安監督は、電気主任技術者の「独占業務」です。電気設備を正確な方法で運用しないと、自身のビルが原因で周囲の地域を停電させてしまうこともあります。そのため、国家試験を合格した電気のプロである電気主任技術者が、電気設備を適切に運用するよう法律で定められています。
電気技術者を増やすため、電験三種では以前は年1回の実施であった本試験が年2回に増え、また、筆記方式(マークシート)に加え、CBT方式での受験も可能となり、さらに受験しやすくなったことで注目されている資格です。
TAC電気主任技術者講座(電験三種/電験二種)
▼TAC電気主任技術者講座の詳細はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社概要
会社名:TAC株式会社
代表者:代表取締役社長 多田 敏男
設 立:1980年12月
事業内容:個人教育事業、法人研修事業、出版事業、人材事業
本 社:〒101-8383 東京都千代田区神田三崎町3-2-18
Webサイト:https://www.tac-school.co.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- 電気・ガス・資源・エネルギー資格・留学・語学
- ダウンロード