<ふるさとチョイスニュースレター>ボクシング世界王者・井上尚弥選手の着用Tシャツを再資源化し、数量限定の「NAOYA INOUE DNA T SHIRT」として提供

~ JEPLANと共同開発、リサイクル技術を活用したお礼の品で環境保全と地域貢献を実現 ~

株式会社トラストバンク

国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」( https://www.furusato-tax.jp/ )を運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:福留 大士)は、全国1,700自治体超(全国約95%)の情報をもとに、ふるさと納税に関する情報を報道関係の皆さまに発信しています。国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」( https://www.furusato-tax.jp/ )を運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:福留 大士)は、全国1,700自治体超(全国約95%)の情報をもとに、ふるさと納税に関する情報を報道関係の皆さまに発信しています。

株式会社トラストバンクは、株式会社JEPLAN(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 執行役員社長:髙尾正樹、以下「JEPLAN」)と、2025年7月より、リサイクル素材を使用したお礼の品の共同開発を通じて、環境保全・地域貢献の両立を目指す取り組みを開始しました。

その第一弾として、井上尚弥選手が実際に着用したTシャツを原料の一部として再資源化した素材を使用し、「NAOYA INOUE DNA T SHIRT」を共同開発しました。本品は、2025年7月からふるさと納税に対するお礼の品として、ふるさとチョイス限定で先行提供しています。

【お礼の品 詳細】

◆ お礼の品名: NAOYA INOUE DNA T SHIRTS

◆ 寄付金額: 35,000円

◆ 申し込みURL:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/14100/6644473

※本お礼の品は数量限定で提供しており、予定数に達し次第受付を終了する場合がございます。

※本お礼の品は、現在「ふるさとチョイス」にて先行で提供しております。

環境と地域をつなぐ、新たな「循環」のかたちを目指して

 JEPLANは、「あらゆるものを循環させる」をミッションに掲げ、サーキュラーエコノミーの実現を目指しています。トラストバンクは、「自立した持続可能な地域をつくる」をビジョンに掲げ、全国1,700を超える自治体とともに、ふるさと納税をはじめとする地域資源を活かした取り組みを推進し、地域への共感と応援の輪を広げてきました。

 両社はこれまで、環境と地域という異なる領域で社会課題の解決に向き合ってきましたが、「持続可能な未来をつくる」という共通の思いのもと連携し、JEPLANの様々なリサイクルサプライチェーンを活用したふるさと納税のお礼の品の共同開発を通じて、環境保全と地域の魅力発信を両立する新たな循環モデルの構築に取り組んでまいります。

NAOYA INOUE DNA T SHIRTについて

 本Tシャツは、2025年9月14日(日)に開催される「NTTドコモ Presents Lemino BOXING トリプル世界タイトルマッチ 井上尚弥 vs ムロジョン・アフマダリエフ」にトラストバンクが協賛したことを契機に企画されました。

◆ 井上選手が実際に着用したウェアを原料の一部として再資源化

 マテリアルリサイクル技術(繊維を機械で綿状に戻す反毛技術)を活用し、井上選手の練習拠点である横浜市に所在する「大橋ボクシングジム」と連携して制作された、特別な一枚です。

 Tシャツには、井上選手が実際に着用したウェアを原料の一部として再資源化した素材を使用しており、井上選手の強さや覚悟、そして挑戦の軌跡を象徴する特別なアイテムとして、デザインにもその世界観が込められています。

◆ シリアルナンバーと井上尚弥選手のサインが刻印された証明書が付属

数量限定で製作された本品には、一点ものであることを証明するシリアルナンバーと、井上尚弥選手のサインが刻印された証明書が付属します。

特別仕様の化粧箱に梱包してお届けする、寄付者限定の記念性の高いお礼の品となっています。

今後も両社は、環境保全と地域活性化を軸に、ふるさと納税を通じた持続可能な社会づくりに挑戦してまいります。

株式会社JEPLANhttps://www.jeplan.co.jp )

JEPLANグループは「あらゆるものを循環させる」をミッションに掲げ、サーキュラーエコノミーの実現を目指しています。廃PET(PETボトル、ポリエステル繊維等)を対象に、独自のPETケミカルリサイクル技術を用いて分子レベルに分解し、不純物を除去することで、石油由来と同等品質の再生素材に生まれ変わらせています。この独自技術を用いてリサイクルに取り組むことで、限りある資源の循環を実現し、CO₂の排出量削減にも寄与しています。

なお、JEPLANグループはペットリファインテクノロジー株式会社(神奈川県川崎市)と北九州響灘工場(福岡県北九州市)の2拠点でPETケミカルリサイクルプラントを運営しており、国内外への技術ライセンス事業も推進しています。

株式会社トラストバンクhttps://www.trustbank.co.jp/ )

ビジョンは「自立した持続可能な地域をつくる」。2012年4月に創業し、同年9月に国内初のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を開設。同サイトのお申し込み可能自治体は全国約95%となる1700自治体超(24年10月)、お礼の品数は76万点超(24年10月)の国内最大級のふるさと納税サイトに成長。18年11月東証プライム市場の株式会社チェンジ(現株式会社チェンジホールディングス)とグループ化し、パブリテック事業に参入。19年9月自治体向けビジネスチャット「LoGoチャット」、20年3月ノーコード電子申請ツール「LoGoフォーム」をリリース。23年10月には地域のめいぶつを販売するECサイト「めいぶつチョイス」を開始。そのほか、地域経済循環を促す地域通貨事業や、休眠預金等を資金源とした地域のソーシャルビジネス事業者支援事業も展開。※お申し込み可能自治体数No.1、お礼の品掲載数No.1(2024年10月時点、JMRO調べ)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社トラストバンク

77フォロワー

RSS
URL
https://www.trustbank.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区上大崎三丁目1番1号 JR東急目黒ビル 7階
電話番号
03-6843-3470
代表者名
福留大士
上場
未上場
資本金
1億2224万円
設立
2012年04月